NCP91 ヴィッツX

軽自動車をもらって乗って車検も通したのに、もらい事故ってしまい復活したのですが、、、軽自動車に限界を感じて(速度140kmリミット・停止時エアコン弱・周囲の車からイジメられる等)買ってみた。

昔に仕事の営業車で1300cc(SCP90)のヴィッツFに16マソキロ乗って印象が良かったってのもある。(喝入れすぎて、エンジンが一度壊れましたが)













平成18年式・前期型
メーターがオレンジ1色ではなく時計が電波時計なので前期型を選択。
車台番号4桁台の初期に作られたっぽい車。

中古で探してもらいました。
1500ccかつRSではない快適系なのに乗りたかったってのはあります。
助手席の前にガードを上げられて荷物が落ちるのを防げたりと都合の良い装備が充実してるんですよ。

リクエストはスマートエントリーとオートエアコン、タコメーター。
軽自動車にスマートエントリーがついていて、もはやコレなしではって身体になっていたので。

65,777kmからオレのものに。
過去2オーナー。全ての記録簿付。ファーストオーナーはディーラー整備。
セカンドオーナーは非ディーラー整備。

ヘコミ2箇所が超残念。いずれ直す・・・かも知れない。

この頃のCMってYoutubeで見ていると、リラックマが出てたんだな。

地方でマッタリ走ればカタログ値を超えるリッター20km超え。アクセルベタ踏みでベンツやクラウン・アルベル上等(100kmまで)。下は3発のヤリスより無いけどこっちは4発じゃ!テンゴなめたらアカンでぇ!笑

なにわナンバーなこの車を発見して車種+色だけでナメて煽ってくるような運転に技量があるという認識な方、エコタイヤ履いてるオレと根性くらべしようやないか。
交通法規に則り、まずは譲るけどナメたことされたら正攻法で仕返すからね。笑
このノーマル然としたヴィッツ、マジで舐めてかかると恥をかくぞ。
それでもよければかかってこい!笑


では、、
オートエアコンとメーター周り。初めて乗った記念。



■オーディオ+HID+ポータブルナビ取り付け




■サブウーファー取り付け



■キイロビン

■フロンドドアスピーカー交換





■油温計取り付け


■プラグ交換




ワイパーゴム・エアクリーナーエレメント・1DIN小物入れ





ヘッドライトのバッ直化



■リアウィンドフィルム施工




■スタッドレスタイヤ装着




■O2センサー交換




■ダイレクトイグニッション交換




■スタッドレスタイヤにカバー取り付け




■プラグ交換(2回目)




■LEDヘッドライト交換(2回目)




■バックランプ・リアスモール交換

■シルバーなテッチンホイールを黒に




■純正風フォグランプ(HID)





■バックランプ交換





■4輪ブレーキパッド交換(ディクセルのパッド・シュー)
https://go-kun.blogspot.com/2021/01/90.html





■レーダー探知機 セルスター AR-11EA+OBD2




■アルファーホーン取り付け




■ALPINEパワーアンプ入れてオーディオ6chネットワーク化



■レーダー探知機 セルスターAR-43GA +OBD2





■ファンベルト交換




■ウーファーをラゲッジボードに埋め込み


■車検





■フットライト
https://go-kun.blogspot.com/2021/06/90led.html


■どっか飛んでいったのでホイールキャップ変更


■純正ハロゲンヘッドライトを純正HIDヘッドライトに変更


■純正HIDヘッドライトのローハイバーナー変更(ロー6000K,ハイ6000K+75Wバラスト)

■純正HIDヘッドライトの4灯同時点灯



■フォグの6000K化






■バックカメラ設置


■ハンドル交換


■タイヤ交換


■テッチンホイール交換


■強化ダイレクトイグニッションコイルに交換



■さらに明るいバックランプへ交換


■純正アームレスト取り付け



■バックミラー型リアドラレコ取り付け





■スタッドレスタイヤを新調


■間欠時間調整式ワイパーへ



■リアハブベアリング交換




◆どんなけ金かかってるか。(だいたいね)

・車両本体+諸費用
ここでは非公開万円

・ETCセトーウp
3000円

・サブウーファー
980円+送料2,000円

・2chパワーアンプ
送料込み4,000円

・ナビ用コンソール
4,000円

・DEH-970
2.6万

・ドアスピーカー
7000円

・プラグ
4000円

・ポータブルカーナビ
1.5万(軽自動車から移行)

・HID
1.5万(軽自動車から移行)

・LED車内灯など
5,000円

・油温計+サンドイッチブロック
10,000円

ワイパーゴム・エアクリーナーエレメント・1DIN小物入れ
2,000円

・LEDヘッドライト
3,600円

・LEDヘッドライトバッ直
5,000円

・リアウィンドフィルム施工
16,500円

・スタッドレスタイヤ交換
9000円

・O2センサー交換
2万円

・ダイレクトイグニッション交換
1万円

・スタッドレス用タイヤホイールカバー
2,000円

・プラグ(2回目)
4500円

・純正風フォグランプ
8000円

・LEDバックランプ
2000円

・ブレーキパッド、シュー
20,000円

・レーダー探知機 AR-11EA+OBD2接続 RO-117
15,000円

・アルファーホーン
3,000円

・ALPINE 中古アンプ MRV-F300
6,000円

・ファンベルト
3,300円

・ホールソー 180mm
1,300円

・2021年6月車検
10万円

・ホイールキャップ
4,000円

・純正HIDヘッドライトASSY
10,000円

・フォグHID6000K
4,000円

・バックカメラ
2,000円

・ハンドルボス
5,000円

・タイヤ交換
タイヤ 20000円
工賃 8800円

・テッチンホイール交換
スチールホイール3600円
工賃2680円

・強化ダイレクトイグニッションコイルに交換
13,800円

・バックランプLED
1,400円

・スタッドレスタイヤ新品
30,000円

・間欠時間調整式ワイパー
1,500円

・リアハブベアリング交換
10,000円

■ロングドライブ系(ヴィッツの前に乗っていた軽自動車セルボも含みます)
・青森 酸ヶ湯温泉

・広島 軽自動車終了

・九州

下北半島・大間町

・秋田

・茨城、山形

・鹿児島

・青森


・鹿児島

・鹿児島、室戸岬





0 件のコメント:

コメントを投稿