2024年10月12日土曜日

120ラクティスのDEH-970にミュートスイッチ追加

 スカイラインにはDEH-970のMUTE端子に古~いナビ、AVIC-DRV02だったか20だったかが接続されていて音声案内の時にミュートされます。

もっぱらラクティスしか乗ってないのですが、我がラクティスは純正ナビにDEH-970を入れるという仕様。

ほとんどナビの音声は聞きませんが、まれにTVを見る。

ラクティスに装着しているDEH-970はまさかのグローブボックス内に設置。

ということで、選曲はいつも面倒だが仕方無くグローブボックスを開けてリモコンで操作。

ただ、駐車場の車庫入れとか、マクドのドライブスルーなんかでふと音量を下げたいときがあるけど、リモコンのボタンを押してすぐ!ってワケにはいかない。

で、考えていたスイッチ増設を実行することに。

いやね、金も無いしね、パワハラ受けて病んでるしね。<こちらは反撃に出ようかと模索中

これだけの空きスペースがあれば有効活用できよう。

てか、フタ多すぎ。。



こんだけ外して


裏側から引っかけを押し下げると外せる



宅内で買っていたスイッチとにらめっこ


ガラクタの中から出てきたこのパーツ
エムシーさんなら一発でどの部分か当てられるハズ。


さて、このフタを利用していくかな。



このスイッチはでかいな。



これは大げさ。


よく見るとダミーフタは剛性確保のためか骨入り。。


考えて。。
アクリル板でパネルを作ろうかと。


アクリルって割れるから楽。


大きさは合わせて。


ハンダで溶かして。


なんてダメダメな形なのでしょう。。
でもね。


割とまともに入るんですよ。





これでええやん。



明るくするとダサさMAXやな。
走行中気になったら作り直そう。


暗いので灯りをつけると電池切れ。




なんでこのタイミングで、、ねえ。
何やっても面倒くさい。


DEH-970のMUTE端子を探して。


平形端子で接続


アースに落とすとMUTE。
エアコン吹き出し口のねじがあったので丸型端子で共締め


配線出して装着


動作確認したらバッチリ。はめ込んでるだけだけど。

これでこのスイッチで消音(音量下げる)ができる。

テストしてもバッチリな動作。

ポップノイズが乗ってるのが残念。

目的実行できたので、これでいいのだ。

動画撮ってたつもりだったが、10秒くらいで切れてたので公開いたしません。笑

2024年10月10日木曜日

120ラクティス 車検 2024/09/30 41087km

今年の頭に買って、車検の時が来た。

車持って行って、代車はタント


広いー。
どんなけ視界ええねん。

で、すぐさま連絡があって。


「右のスタビリンク切れてるので替えときますね~」


あ~要整備車だったか。

とりあえず、返ってきました。


やはり代車より我の車が良い


このシールが貼り替えられるまで乗ってるかな?


41087km

タイヤコートしてくれてました。有難い。


キレイだ~
サービス満点でしたわ!
感謝感謝!

2024年10月6日日曜日

Logicoolのマウス、M525のスイッチを交換してみた

10年くらい前に買ったロジクールのマウス。
M525、仕事で使うなら普通の。。いや贅沢品?
まあそれはええのですが。


もう使ってません。なぜか?動くけどクリック感がヘロヘロやし。
新しいのを買ってるってのもあります。

動くけど放置されてるので。



某ワンズ店でスイッチが売ってたので買ってみた。
高かったぞ。1000円くらいした。


どれでも一緒やろって思って購入。


さて、コイツを分解して交換してみましょう。


まあ、使われまくった感が思いっきり。


背面も終了気味。笑



どっかに行った滑りシート。
メンディングテープが滑ってちょうど良いのですよ。


電池は入れてなかった。液漏れすることを考えれば正解。


で、ねじを外して
分解。


ローラーも取ります。ついでに清掃。


このねじを外すと


分離できます。


さて、スイッチを取りますか。


難易度1クラスか。


ハンダ吸い取り線で


位置もバッチリ


昔に比べてハンダも上手になったと思う。


左右共に交換してメンディングテープ・・・
あれ?あったはずなのにどっかいった。

ので、


アルミテープ。ペラペラの中華製



はい、完成!


電池は1個で動く名機なのである。


とりあえず、良くなったか悪くなったか?
クリック音カチカチが大きくなった。
感触は変わらず。

え???やった意味って??
いやいや、趣味の時間ですよ。