ラベル 日記・エッセイ・コラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記・エッセイ・コラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月12日日曜日

TONEなライトが

 突然死しました。

なんで?



いや、ヴィッツのエンジンルームに落としてしまったから?

いや、、TONEでしょ?そんなことで壊れること絶対無い。

買った時から調子は悪かったけど。

とりあえず、電池・・・

あかんわ。

液漏れしてる。



皆様、安物のアルカリは液漏れして浸食しますよ。

アルコールでフキフキして。

ついでに充電池に入れ替えて。



復活!!


皆様、安物アルカリ乾電池より充電池ですわよ。

2023年10月2日月曜日

ルンバの新しいバッテリー

 amazonでポチったら秒で来た。ウソです。



まぁ前回のもオレンジなんちゃらって記載があったような気がしたので。


でっかい箱に入って、こんな小さい箱が。


まぁ、一般的に売られてるやつの典型。



コピーライトもクソもないわ。読む気がないので、とりあえず撮っておいた。
でも伸ばしてないので読めるかわからん。


接点が汚れている気がしたので、アルコール除菌しておいた。


はい、セッティングー。


ネジで締めれば完成。

おっ!ハラホロヒレハレっぽい音が鳴ったぞ。


おおっ。返ってきた。緑シグナル!

まぁ、動作させたら元気に動き始めましたとさ。


2023年9月30日土曜日

充電エラー5、、ルンバのバッテリーがおかしいのでバラしてみた。

いやね、オレって身の丈にもほど遠いルンバを持ってるんです。
愛する方からのもらいもんですけど。

こんな高貴なもん使ってたら身の丈にどうのこうの言われるのもあり、
適度なタイミングで使ってたりしますが。
以前にバッテリーがNGで互換バッテリーに交換した経緯があります。

で。

本日、突然死しました。

充電しても充電されず。エラー5。

とりあえず、バラしていろいろやってみる。


で、純正品と比較。実は純正品は生きている。


接点で電圧を測ってみたけど、互換バッテリーは四角どうしで12V、右側の四角とその上の三角で12V、他どうしは0V。
純正バッテリーは丸どうしで12V、他は0V。ちがうなあ。
純正バッテリーをセットして充電すると高速充電開始される。
本体は生きている。よかった。

互換バッテリーの場合は、充電開始してるっぽいけどしばらくしたら充電エラー5。。

互換バッテリーを外して入れたら・・・、なんだこれ。
ゆる~く赤色に点灯している。


そのあとローラーを動かしたら消えた。なんだこれ。

ま、バッテリー死亡でしょう。

で、死んだバッテリーを開けてみる。
ガムテ取ったら隙間が。


パコパコと外して。


中身は・・・。


こんなんでましたけど。


基板が入ってる。これがアカンのかなぁ。


赤黒の線と白線が3本。


セル毎に管理してるんかなぁ。


外れないので物理的破壊。


手が痛いやないか。ま、中華製でもこれくらいやらないと危険だってことか。


こんな感じでした。


電圧計ったら2本のみ電圧が低かった。何ボルトか忘れた。笑。
他は4V。
コイツが原因なのかなぁ。2本ってのもなぁ。

新しくバッテリーを手配しないと。

って通販サイトを見る前にポイント残を見て思って思い出して、マイナポイント申請を完了させた。笑

2023年8月26日土曜日

温水洗浄便座。パナソニック DL-EJX10-CP 修理したが直らなかったので新しいの(CH951SPF)を買ったが。

 温水便座に慣れると温水便座でなければならなくなります。

で、前回修理しましたが、中途半端な状態に。

出る時は出る。

でないときはビデで出る。

ふんがー!!

ってことで、長期で旅に出ていた合間にポチっておいた。



まあ、コレで安心。




旅から戻ってきたらサクッと交換してしまえ。

・・・って、ことでビデ覚悟で現状のまま利用してみたら。

動くやん。

いや、普通に動くんですが。
何度試しても正常動作するんですが。

モーターへの注油が旅の間(約4日間)になじんで完璧動作するようになったのか?
たしかに、動作させたときの唸り音がなくなっている。。

えーーー。直ってるやん。

ということで。先手がアダとなって無駄な買い物に。。
なんてこった。。

結論、、といえるかわかりませんが。

ノズルのユニットに2つモーターがありますが。
前後に動作ができるのならば、後部についてるモーターが原因。
後部についてるモーターはビデとおしり洗浄の切替用らしい。

この2つのモーターが錆びます。んで、こいつに注油したら復活するかも的な記事となりました。


線が細くて申し訳ないけど、赤枠のがノズルの前後でネットで購入可能。
青枠のがビデとかの切替。コイツが交換したくても豪くん調べでは同等品の購入ができない。
でも、CRCの注油で復活した事例がここに実証されました。あ、5-56ね。

安価なシロモノなので壊れたら買い換えれば清潔感も保てるけどね。

ネットで調べたら、このノズルユニットだけでも購入できそう。でも6,000円くらいするみたい。
モーター(アクチュエーター?サーボ?)は送料込み1,400円くらい。

とりあえず、水が出なくなったらCRCをモーターに含浸させて騙し騙し使ってると調子が戻るかもって話でしたー。

今回かかった修理代。<コイツにかかっただけで言うと。
2,872円。だいたい3,000円。でも結果的に必要ではなかった。

あー、めんどくせ。
まぁ、でも年に1回くらいはフィルターを掃除した方が良いことがわかったので。

2023年8月19日土曜日

2023/08/12~15 鹿児島・室戸岬 #1

 盆休みだ。

どっか行こう。

どこに行こう?

親戚にメールを送ってみる。

「13日なら居てますよ。」

じゃ、行こう。笑

気づけば日付が変わり土曜日に。。。


え?何これ。


一抹の不安を抱えることになりました。

なんでオレこんな人生なんだ。

夜な夜な走って朝7時は山口の周南に。


コンビニで仮眠とろうとしたけど、寝れず。

疲れてんのに寝られへんねん。意味分からん。

1時間経過しても寝れないので進むことに。


この地域では有名?youmeマートってところで。


DAISOで2品を購入。テープ貼ってくれないのでスーパーに直で行くのが気が引けて車にいったん置いて。

購入した食材を食べる。


んでこのボタン電池は。。。



あけられへん。でも爪楊枝を駆使して。


実はレーダー探知機用。
リモコンの電池がなくなってて操作できず。
ウザイので設定を変えてみる。


あらら。






忘れたことに警告が出てうざいんですよ。


こういう道を走るのが良いのです。




んで、必殺AZホテルの予約ができたので。


立ち寄ってみたけど、コープだめ。閉店早すぎ。


で、TRIALで。


ホテルにINしたら全部縦になってた。この問題を解決してくれないのか。全国のスーパーよ。


喫煙室しか開いて無くて、臭いんです。
ついでに外は家畜の臭いがして臭いんです。
地方はコレがあるから都市部に住んでるオレはツライな。


0時頃に出発って考えると当然かもだけど、よー走ってるわ。

つづく。

2023年8月18日金曜日

ウォシュレット、もとい温水洗浄便座。 パナソニック DL-EJX10-CP 水が出なくなったので修理してみるが。

今回の記事は「トイレ」ネタです。

閲覧注意。汚い系が無理な人はブラウザを閉じましょう。


我が家にもウォシュレットもとい、温水便座がやってきた日。

それは、2016/6。

 https://go-kun.blogspot.com/2016/06/dl-ejx10-cp.html

そして、現在2023/7。

ついに!

壊れた。。

オケツの穴に清潔さを求めて購入しましたが。

おしりボタンをププッと押してもうにうにと音が鳴るだけで水が出てこない。

おい!

こういう家電は10年もたなあかんやろ。パナソニック、あかんやん。

新しく買うかなぁ。

なんておもいつつ、、分解してみた。



マニュアル通りにフィルターを見てみる。


汚い。。おええ。この時点で心が折れた。
定期的にキレイにしないといけませんね。


こんなんで直るわけもなく、分解開始。


割と簡単に分解できます。ネジ外して爪を浮かせば。


コイツか。


サビが移っておる。


とりあえず、CRCを注入してみたけど。だめ。
動こうとしてるけど、渋くて動かない。
手で回すと電源投入時のセルフテスト時のみ動く。

これはダメだ。
そもそも錆びるってことは設計ミスでしょう。


これと同じ物が入手できればなんとかなりそう。
1ロットから入手できるもんなのか?


とりあえず、戻そうとするけど、ネジがね。この画像は間違ってるんですが、ネジを入れる場所によっては大変。

で、改善しなかったので、ネットをあさってみたら出てきた。





これで直ってくれればよろしげ。


1週間くらいかかったかな。


まぁ、中華梱包。でもこれはだいぶマシ。


この型番はいろんなメーカーが作ってるのかな。


品質はどうかわからん。


まぁ、これでいけるでしょ。


はい、分解。もうね、3秒ですよ。


手際の良さも半端ない。



コネクタをどうするか。



ぜんぜんちゃうなぁ。


あれ?



あーーー。


ああああああーーーー。


違います。


amazon、ほんまやめて。
型番検索してるのに、類似型番をまぜてきてた模様。

 

そして、再度正式に発注。すぐに来た。


中華。


送料込みで2個入りの方がお買い得感あったので。


はい、間違い無い型番。


あーそうそう、駆動部が鉄。そもそもそれもロクに確認してなかったオレは適当。


んで、サクッと分解してコイツをどうするか。


当然同一品。配線の色も一緒。


念のために内部構造をちぎって確認。


へー。


コイツのピンを抜こうと必死になって。


いや。。


無理。。



てことで何気に買っておいた端子でやってみようとするも。


ハンダの熱で全然ダメ。すぐに諦めた。


はい、ややこしいことは抜きにして。


接続。


結果的に言うと、変わりませんでした。
背面のは?って思ってバラしてみたらコイツもサビサビ。





ここでやっと分かってきた。


交換したけど、だめでした。
交換したモーター(サーボ?)は動いてたって事。

外して動かしてみたら渋いし動いてるとは言えませんでしたが。

ちなみに、
ノズルの後ろにくっついてるのはビデとおしりの切り替え用。
今回交換したのはノズルの前後用。

間違えて買ったのがビデ切替用。交換してやろうかと思ったけど、面倒なのでやめ。

しかし。。。。
錆びていても何とか動作していた。
ノズルは延びて出てきてたし。

ってことは???
制御してる基板?

ネットを見ると、こんな例が。
水の圧送はポンプ使わずに水道水の水圧?
てことで、負圧弁か?


てことで、写真撮り忘れ。
基板外して負圧弁を見てみたが特に異常なし。
組み直して。
動作テスト。



動くやん。
いや、けっこう不安定。

というのも、強から弱、一度、弱にしても、強の威力にならない。
ん?弁か何かがイカれてる??

強弱の制御をしているところが原因。

でも、とりあえず、水は出るようになった。
何が悪かったのか??

あ、、、不安定。弱くなる。

で、思った。



コイツちゃう?

この部分から水入ってるホースが接続されてるし。
電源接続時のセルフテストではちゃんと動いてるようだったけど、もう一方のもノズルは動いてたわけやし。

またバラして。


もうね、バラすの一瞬ですよ。


準備万端やし。


ああああああああ。。。。。。。
同じではなかった。。。。。

とりあえず、CRCで処置。

もういやだ。。。。

で。

弱い。ビデはちゃんと出る。

もう自力では無理か。新しいの買うか。

でも、たまにちゃんと動く時もある。1/10くらいの確率で。

どうするかなぁ。。