NCP120 ラクティスG

2024年の皮切りといえば、NCP120のラクティスGにNCP91ヴィッツXから乗り換え。

1500ccで1NZ-FE、90ヴィッツと全く一緒やないかい。

でも味付けが全然違うな。トルクが低い回転数に振られてるような気がする。

調べたところによるとNSPが1300cc、NCPが1500ccらしい。

ま、年始に伊勢神宮の帰りに90ヴィッツがオカマほられて修理の流れからの必殺カーライフサンコーさんにあったのを確保。実車を見てそればっかり考えてその夜に発注。笑

3万キロ走ってないのと求めてる装備が全てあったので。

・スマートエントリー
・SD純正ナビ
・バックカメラ
・クルーズコントロール
・フルオートエアコン
・ドアノブの触る方式のドアロック
・リアハッチ、トノカバー
かな。

ワンオーナーディーラー整備車。整備経緯を拝見してみるとATFまで変えてる。
色はあるものしかないし嫌いな色ではない。
やんちゃ感がないのでジジ臭いって言われるかもやけど。

てか、90ヴィッツで東北に行ってDIが故障し駆け込んだお店でラクティスのをもらった。
そもそもラクティスってどんな車?って感じでしたよ。
シエンタみたいな車なイメージを持ってるだけでどんな車か興味も無く、ほぼ知らん車でした。まさかあの時からの、、マイカーとなるとは。





リアビューは今のところ好みでない。

そして、鹿に激突される直前。#生涯GT-Rも含めて3回鹿アタックにやられてます。



90ヴィッツと2台並ぶラストシーン



乗りだしは29621km

これからはアシ車がコイツになります。
スカイラインは全然乗ってないので事実上メインかも。

90ヴィッツより実用的。というか快適。燃費もよろしげ。概ねL/10km以上。
運転はこちらの方が楽。運転しやすさはヴィッツ。
視界はヴィッツの圧勝やね。

エンジン特性なのかCVTの制御なのか。
アクセル操作の挙動は街中、山道ともに走りやすい。
ワインディングとかで飛ばす気になれないのがこの車。VWビートルと同じ感じ。
CVTマニュアルモードの意味は全く理解できない。
ブレーキのバランスが良い。さすが純正。
キック式のサイドブレーキって所有した車では初。
肘置きがついてるのがとても大きい。

なお、この車はヴィッツより煽られません。
ヘタレが多い日本の車社会、イカツい車に乗ってるヤツが威張ってるので、オレはヘタ運転の黒系アルベルBMベンツクラウンをこの車で積極的に煽ります。あと軽でイチビってるヤツ。逆にいじめられそうな車には優しく。<これが遠慮されまくりでかえってイラついたり。笑

てか、この車、ハンドルの戻りが悪くないかい?
それはおいといて・・




雪道もこの通りバリバリで走らせております

■乗り換え

■LED車内灯

■フロントスピーカー・シフトノブ交換

■カーオーディオ DEH-970 + 純正ナビ 

■リアバックランプ・ラゲッジランプ

■ナンバー灯・ラゲッジランプ

■カーオーディオ DEH-970 ネットワーク化・リアドアウーファースピーカー

■カーオーディオ DEH-970 トゥイーター

■フォグランプ

■ホーン

■カーオーディオ DEH-970 リアラゲッジにウーファー

■フェンダー交換

■リアフィルム施工

■フットライト

■純正アルミホイール+スタッドレスタイヤ

■ドラレコ DRV-350-B

◆どんなけ金かかってるか。(だいたいね)

・車両本体+諸費用
ここでは非公開万円

・LEDヘッドライト
15,000円

・純正フォグカバー
6,000円
81481-52340
81482-52280

・LEDバックランプ
1,200円

・スピーカー TS-F1740SⅡ
13,600円

・助手席取っ手 フロントアームレストパネル
3,300円

・LEDフォグ
10,000円

・リアウーファーグリル
2,000円

・フロント右フェンダー、ドアミラー,工
10,000円+5,000円

・リアフィルム
17,600円

・フットライト用LED
780円

・純正アルミホイール
18000円

・スタッドレスタイヤ・純正アルミ交換
36000円+工賃15000円

・ドラレコ DRV-350
10000円

■陸路のみのロングドライブ系(ラクティスに乗る前、ヴィッツや軽自動車セルボも含みます)

・青森 酸ヶ湯温泉 2,255km

・広島 軽自動車終了 707km
 
・九州 2,090km

下北半島・大間町 2,720km

・秋田 1,884km

・茨城、山形 1,788km

・鹿児島 2,087km

・青森2,394km


・鹿児島  2,069km

・鹿児島、室戸岬 2,263km

・青森 酸ヶ湯・竜飛岬 2,812km 距離No.1!

・四国 足摺岬・カルスト 1,035km

・青森 酸ヶ湯温泉・黄金崎不老ふ死温泉 2,323km

・鹿児島 1946km

0 件のコメント:

コメントを投稿