2017年1月30日月曜日

hp 15-ab200 充電されない。。。

ACアダプタを引っこ抜いて、動作させると速攻で切れてしまう。

あれ??ずっとACアダプタつけっぱで使ってたのに。
バッテリー、1年程度でへたる??今時のノートPCなのに??

で、イロイロ試してみた。

・バッテリーの取り付け・取り外し
・ACアダプタで稼働中にバッテリーの取り付け・取り外し。

・・・改善せず。

タスクバーには「電源に接続 充電していません」の表示が。

オイオイ、、壊れるには早いんちゃう~。
Windows10だから??

いやいや、今までちゃんと動いてたぞ。
アップデートもかかってないし。

保証切れてすぐ壊れる。

ソニータイマーでもあるまいし。
そこまでヘビーな使い方をしてるわけでも無いのに。

バッテリーが完全になくなっている(7%未満かな)だと、電源OFF,ACアダプタ接続で充電が開始される。

この状態でWindowsを立ち上げると、UEFI起動のhpロゴが表示された時点で充電が解除され赤LEDから白LEDに変わってしまう。

Windowsが悪い??

ネットで調べてみると、バッテリー交換プログラムが。




オレのは該当せず。。

ぬぬぬ。

ひとまず、こういうときはBIOS(UEFI)の初期化かな、と、ひらめいたので、実施。

電源繋いでるのに、こんな画面が。


電源繋いでるのに・・


電源繋げって。。繋いでるんですけど。
できひんし。。

ひとまず、バッテリーを外して、電源繋いで動作させたら、BIOSアップデートを完了できた。

そもそも、BIOSの上書きするか?とか何の確認もなかったな。。

で、バッテリーを装着して電源を繋ぐと・・


あ、赤LED。

Windowsを起動しても。



充電されている!!復活した様子。

ひらめきだけで適当にやってたのに直った。
#こういうことが起こるので、調子乗るんだよな<オレ

てか、UEFIの画面からのログ。


意味がわからない。
気が向いたら調べよう。調べないけども。笑

ひとまず、これで復活。
あ、、仕事が進んでない。。
しょうもないトラブル、、やめてくれぇぇ。

2017/02/08 追記
こんな画面出ましたけど。


あ、、何となく設定した記憶が・・。
ハイ、私のミスでございます。

検索で「hp」と打っても出てきませんので。

2017年1月29日日曜日

ラッチさん主催の「正月恒例 新年オフ」へ参加してきた~2017

本日のために家事掃除洗濯残務を終わらせ、昨日の晩は一人飲み始めてしまったため・・、起きられるか自信がなかったんですが!

なぜか朝6時過ぎに起床。
酔っ払って窓を開けっ放しで寝てしまい、寒さで起きてしまいました。

で、朝からマクド!



出発時間になったので、某所へ移動。

おおっ!



到着すると、BNR32が既に何台か集まっております。



スゴイ!!リアスポ。

ど~ん、と集結!



壮観ですね~。



イソイソとテーブルなど準備され、



昼食タイム!!

こうたろうさんからキャベツ焼きと、ラッチさんが手配してくれた、かまどやの弁当が配膳されました。



モリモリと食べ、腹ごしらえ完了。

さらに!!



洋菓子店顔負けの、みどりさん作!プディング!!
マジでこのクオリティ、、、スゴイ。

500psオーバーなGT-Rのオーナーが作る、スイーツ。素敵です。

稀少な



ゼロアールも。





強烈なリップのクルマも。



やたらマフラー音がウルサイ、クルマも。笑

R33!


なにげにLMリミテッド仕様。




天気が曇りってのが少し残念。



そして、全車チョイと移動!


ぞろぞろと並べます。



はい、キレイに並んでいる写真って、



こうやって、キッチリ調整して並べているのです。



時に人力で。笑

そうして、整列完成!


圧巻です!!



んでもってマッタリしていると。

市民の平和が乱されていないかと確認をするため、
白と黒の小綺麗で珍しいクルマが2台も来たので、
整列を・・



イヤ違う。笑

ひとまず、帰った方が平和を維持できるそうなので、このまま撤収!

雨が降ってきて・・、あ!ワイパーゴム買ってたことを思い出し、おもむろに装着。



スムーズにロックさんが運転席側を交換してくれました。笑
んでもって、トイレ渋滞が発生したあと、



帰路につきます。R32と一緒に走るとワクワク感がたまりません。
知り合いだとなおさら。




阪神高速で、ぞのさんと平ちゃんと。

守口線ではゆうたくんともランデブー。

そして帰宅!

あ~楽しかった一日。時間は一瞬で過ぎてしまいました。
いやはや声をかけていただいて、参加させていただいて。

ありがたいお話です!

ラッチさんをはじめ、皆様、お疲れ様でした!!

2017年1月28日土曜日

倉庫部屋に眠っていたモニタを使い回して、PC環境構築。それとMDR-900ST。

倉庫部屋として存在している部屋。
扉を開くことは、ほぼ皆無。

そして眠っているモニタが2台。

仕事で使っていたけど、フリーアドレス化されたので持って帰ってきた、HYUNDAIのいわく付きIPSのWUXGA、バックライトに明らかにムラがある色も悪いモニタ、「W241DG」。

さらに初期はバグがあったがクレーム返品で最強モニタとなった、DELLのUXGAモニタ「2007FP」。

コイツたちを荷物をちょっと整理して、スチールラックの棚に設置。
ノートPCを接続すれば、快適な環境を構築できるのではと・・・。



う~ん。ごちゃごちゃしてますが、モニタ2枚の環境はものすごく快適。
職場よりも快適な仕事環境やな。

W241DGとはHDMI→DP変換。音声すらモニタから再生できる。

試してみたところ、foobar2000からのWASPI出力でまともに再生できず。
モニタのデジタル変換がまともでは無いから?
WindowsMediaPlayerからは何とか再生できたけど。

あと、アナログ大っきらいなので、2007FPがVGAで接続しているのが、個人的には納得できない。。
他の接続手段を検討中。

足りないのは、音楽再生環境、、スピーカーかな。
ヤフオクでゲットして設置したいな。

てことで、ヘッドフォンで音楽を楽しんでいたのですが。



SONYのMDR-900ST、このヘッドフォンのすごさを再認識。
モニター用なので、リスニングには適していないですよ。

でも、音質は間違い無し。
低音から高音までオレ好み。

本当、楽器が一つ一つ聞き取れる。
買って良かった一品です。

ま、そんな感じで。


Logocoolのキーボード k275 買いましたよ。

そういえば、買ったのにブログにアップしてなかったな。

ってことで、ロジクールのキーボード、K275を買いました。


自宅でUSBキーボードをたまに使うんですが、これは安かったし、ワイヤレスが良かったので。

というか、以前に買って勤務先で使っているキーボードK270とほぼ一緒。
型番からも後継機種かな。

2014年に記事書いてるけど、一回も電池交換せず使えている超スタミナ野郎。
http://go-kun.blogspot.jp/2014/08/logicoolk270.html

今回はK275を購入。1500円くらいだったかな。




開封。
K270は黒色だったけど、こちらはグレーに変わったっぽい。



電池は入っていて、こういうのを引っこ抜くだけ。



使い勝手はK270よりも向上している感じがする。

スパスパ打てるし、キー押下時の引っかかりがなくなった。
新品だからかな。いずれにせよ、打ちやすくなった。

安いかったし、良い買い物できた。


てか、GoogleChromeのバージョンアップだからか、MSゴシックで表示されていたのがメイリオで表示されるようになって、違和感が。。

2017年1月21日土曜日

RX-V579 7.1chサラウンド化

つのさんが家に来て、なんか・・マニア心スイッチが入ったので、やってみたくなりました。



マニュアルを見ると、リアスピーカーに2台追加すれば7.1chのサラウンドシステムが完成する。

てか、スピーカーが必要数あるんよな。
スピーカー買わなくても。できるんですよ。

てことで、奮起して!

ちっさいスピーカーを部屋干し用の竿に針金で固定。



う~ん。かっこわるい。




何とかならんのか的な固定方法だな。

まあ、遠目で見たら。



う~ん。


まあ、ええか。

で、ONKYOのGX-70A(アンプ取っ払いパッシブ化)を設置。


てか、サラウンドバックスピーカーの設置場所として適正ではないかと思われ。


明らかに適当に設置してるよな。

スピーカー配線、長さが足りないので延長などを行います。


写ってないけど、ハンダでくっつけましたよ。


amazonのスピーカーケーブル30巻き。
残り1巻分、、尽きた。。オレってスピーカーケーブル使いすぎ。。

で、YPAOで自動調整させれば・・




来ました、Dolby PrologicIIx!7.1chです。

まあ、自己満足。
でも、スピーカーの設置場所を変えたからか、ものすごく自然な音場になった。

またまたマニアックな部屋になってしまった。



hp dm1-4407AU ファン異音修理

先日から、つのさんとメールでやりとり。
ノートPCのファンが電源投入時に爆音らしい。

オレに直せるのか不明ですが・・・。
つのさん、わざわざバイクに乗って我が家に。

てことで、だいぶレアな我が自宅訪問。
同時に、「女以外、家に入れないポリシーが崩壊」しました。笑

で、お土産をいただきました。



う~ん、お酒!素敵!
ありがとうございます~。

で、ノートPC!
試しに電源入れてみると!

爆音!
思わずワロてしましました。

これはウルサイ。。
そりゃイヤになりますわ。

しかし、ちょっと経つと音が消えてしまう。

てことで、原因の究明。



ファンを外してみると、鳴っていたあたりからは全然鳴ってないからファンだな、と。

取り付けし直すと、音は止みました。



ひとまず、ネジの取り付けが問題なのか?
つのさんいわく、「冷えてるときになってるかも」・・・さすが、後のことまで考えている。

てことで、別室で冷やしてみる。
冷えてから、電源ONにしてみると・・・爆音!!笑





なおってへんし~。

で、ファンを取り外してみる。



羽を取ってみる。



あ~けっこう単純な構造。

うぬぬ、と次なる手段、グリスアップをやってみることに。




てか、準備されてたシリコングリスって放熱用!?

つのさん「シリコングリスやから一緒でしょ。ただし、導電性やけど。笑」

問題はあるかもしれない、このグリス。

ファンを見ると、つのさん「グリスの濡れた跡がある」
ってことは、グリス系のものが塗られていて、切れてきて軸がぶれて異音がなっていたってことか。

さすが、つのさん、見てますね~。

てことで、ファンの軸に放熱用グリス(笑)を塗ってみる。



チョイと塗布。



装着完了!!

で、扇風機で急速冷却。
つめた~くなったノートPCの電源を入れてみると!

しずか~
まさに無音!

直りました!笑
役に立てたかな!?

つのさんが自分自身で解決したような(^^;)

で、自宅に戻った、つのさんからメールが。
「大丈夫でした」

OK~~~!

なかなか楽しげな一時でした~

2017.1.30追記
角さんと会ったときに連絡、また異音が再発してるとのこと。…あかんやん。。グリスが切れたのか!?それとも、また別の原因か!?