2016年9月26日月曜日

スマホ、F-05D まだ使っているオレ様

オレにとって、初めてのスマートフォン。F-05D。

2時間程度チョイチョイ触ってるだけでバッテリーが切れてしまう、スマートフォンへの期待を裏切られ、こんなもんってのを理解することができた機種。
富士通の傑作。当時スペックナンバーワン!
・・・というのは言い過ぎ??

そして、また出た。
何かの度に再起動を繰り返す。
直し方も名言されておらず、ドコモショップだと修理扱いになるんだろうな。

まだ使ってるの?って話ですが、自宅におきっぱなしにして、LINEを入れております。
#LINE嫌いなんですけど、ご時世が許してくれないので。

てことで、またもや普通に使ってるだけで、再起動を繰り返すようになりました。



今回はSDカードが、どうのこうのってエラーが出てたな。

とりあえず、システム入れ直しで復旧させます。

別途自分のPCに保存してあるアップデーターってのを、マイクロSDカードに保存して、
バックとメニュー押しながら電源ON。

チョイチョイと操作して読み込ませ。



なんかいつもと画面が違いますが。。



放置、、で復活。

ようは、完全に初期化してしまえば、使えるようになると言うこと。

後は初期設定、Googleアカウントやら、ほにゃららやら。

・・・こういったことを年に数回繰り返さないといけない、素敵なスマホ、F-05Dでございました。笑


DELL Optiplex 755 嫁入り

某方から入電があり・・・、PCがうんともすんとも。。
話をしていたら、末期的な故障の様子。

我がPCの1台。
実験とかに使っていたデスクトップPC,DELLのOptiplex755。
てことで、コイツを譲ることに。

他の人が使えるようにいじりますよ。



といっても、電源が切れないときがある持病あり。

CPUくらいしか原因が思いつかないので、
xeonなCPUから、Core2Duoに交換。



で、ノートPCに積んであるSSDを移植。



BIOSのアップデートしたりして。



で、OSのインストール。



電源が落ちると思いきや、落ちない。。
CPUが原因ではないのか。

改めて・・・

DELL の Optiplex 755 は
Windows8以降のOSで電源が落ちないことがあります。
で、それの対策。

てことで、xeonに戻して、原因追及開始。
ネットで見かけた情報。

Intel Management EngineをOFFに。



起動時にCTRL+P。
パスワード設定を記号入れて英語の大小入れまくりでパスワード変更した後に設定可能。
で、これ自体をOFFにしてしまえば、OK。

電源OFFテストを20回程度実施。
んまぁ、問題無いでっしゃろ。

このPCのスペックを少々。



xeon X3360。4コアですね。Core2QuadQ6600と同等くらいの性能かな。



メモリは8GB。DDR2ですけどね。

グラボはRADEON5450。



ちょっと動かしましたが、サクサク動きますよ。
ネットくらいなら、全く問題なく動作いたします。

グラボ+4コアCPU、まさにオーバースペック。
この筐体にxeonです。変態ですね。笑

てことで、PC入れ替え実施!



現地で見たZなマウス。
ライトONでヘッドライトが光る素敵な仕様。

朽ち果てるまで使い倒されることを期待いたします~。

2016/10/03追記

スリープからの復帰が出来ない問題。
連絡があり、放置していてマウスを動かしても電源ボタンを押しても、どうすることも出来なくなってしまうとのこと。

預かってイロイロ見てみる。
電源OFFで、電源が落ちないってコトじゃ無い。





電源周りの設定。
上記画面をどのように設定したのか・・・忘れた(笑)が、これにてスリープモードへ移行しても復帰できるようになった。

これでヨシ!!

2016年9月24日土曜日

メインPCの動作不全・ビデオカード入れ替え ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB Single Fan ZT-P10600A-10L [PCIExp 6GB]

昨日の夜、VirtuMVPか何か入れてみて。
再起動しようとしたら、メインPCがお亡くなりに。。



電源は入るけど、POST画面が出ず。
CPUかメモリか。。

昔、IBMのデスクトップPCでCPUが壊れたことがあったけど、極めて珍しいパターン。

非常にメンドクサイのですが、久々に本体を開けることに。


いやはや、本当にメンドクサイ。

で、マザーボードのLEDを見て判断。
#このマザーボード、息が長い様子。AsrockのZ77 Extreme4です。



32・・・

#R32は好きだが、関係無い。
#てか、連想しすぎ。



・・・CPUかメモリ??

チョット待てよ。。
CPUが壊れてるなら、今時のマザーボードとCPU買っても良くないか。


昔の言い方で言う、「石」。

見た目、正常。<当然。。

考えに考え、イロイロ試してみる。



電源入れて手で触ってみると、止まる所でCPUが発熱して指で触れなくなる。

生きてるんちゃうの??
#こんな確認の仕方はナシだとは思いますが(笑

てことで、初めからやれば良いCMOSクリア。



あ!動いた!
爆音とともにFANが周り、どうやら動き出す。



グリスも引っ張り出してきて、



サクサクっとCPUクーラーを取り付けて、

#あぁ、メンドクサイ。。


さらに!!

先ほど届いた、、
(てか、今日はこれだけをやるつもりだった)









ZOTACのGeForce GTX1060なグラフィックボード(ビデオカード、、どっちでもエエわ)を入れます。

6GBでございますよ。



まぁ、ゲームなんてやらないんですが、今時の安物ビデオカードだとCPU内蔵のGPU能力同等以下っぽいし。

それに、このマザーボードのUltraFastBootも生かせるはず。

で、交換・・・てか、補助電源、ケースに当たって無理っぽいぞ。




仕方無いので、保護チューブ切断。



コンデンサやら入ってるんやね。
シールテープしかなかったので、それで巻き巻き。(笑





これでエエでしょ。


完成!!




起動確認!!OK!

戻したら、なにやらエラーが出ていたので、セーフモードで起動して、ViruMVPを削除。

んんん。
2画面が全く同じ表示しかできない。

ちなみに、DPで繋いでますよ。



いちびって、DP→U2713H→U2713HMデイジーチェーン接続みたいにしたから?
てことで、DP→U2713H,DP→U2713HMと個別に接続してみた。
これでデュアルモニタ完了。

あ・・・てか、、これか。。。



接続しなおすのが面倒なので、とりあえずこのままで。

起動時のPOST画面が元々使っていたRADEON5670だとDP接続で遅延が発生して出なかったんだけども(なので、デュアルリンクのDVI-Dで繋いでた)、このグラフィックボードだと遅延発生せずに出るな。

これからはDPっすよ。笑

10Bitの設定もU2713Hでできることを確認。


今までフル画面表示ができなかったGTA5を起動してみる。



超スムーズって訳にはいかないが、満足できる画質。フレームレートは60は無いっぽい。
TVも同時に表示させるとTVがカクつく。

てか、今回AMDのRADEON5670からNVIDIAのGeForceに変えましたが、
こっちの色味の方が好みかも。

デフォルトのガンマ値がちょうど合っているというか、暗部が明確に見える。
派手さがなくて、モニタと相性が合っているように感じる。

オレの車の色がカッコ良く見えるぞ!笑
RADEONはどっちかというと色味が派手だったので、違和感があったんですよ。

SAPPHIREのFLEXってボードを使ってたんだが、無理矢理3画面表示できるタイプだったからか、ちらつきが発生していたのが、無くなった!

ただし、CUIのフォントはAMDの方がいいなぁ。
カーソルの点滅早いなぁ。なんか速く動作するって勘違いするなぁ。<昔、FM-Rの386機を初めて見たときの感覚が・・#分かる人いないだろうなぁ。


で!さらなるやってみたいこと!
UltraFastBootでございます。


昨日までのFastBootはこんな感じ。





UEFIに入って、


「UltraFastBoot」をONにすると!
電源ONから・・

デバイスの接続確認がパスされて、いきなりWindows起動!

#この2つの動画ではわかりにくいか。(^^;)

起動が早くなりました。
てか、文字ちっちゃっ!
ANKではない感じがUEFIっぽい。

グラフィックボードだけで、最新のPCに変身しました!笑

30秒くらい早くなったかな。
デメリットはUEFIの設定画面に入りづらくなったことか。

これがWindows8以降の高速起動の威力でございます。

てか、古いグラフィックボード。どないしようか。
ヤフオクで即出品してますが・・だれか買ってくれ。笑

amazonで売っているコットンキャップ

前に買ったのですが、備忘録的にブログ化しておこう。

コットンキャップ送料込み340円、Amazon。
到着に10日ほど要しました。
中国から直接送られてきます。




洗ってから使った方が、身体によさそう(笑)

ご購入はこちらから→http://amzn.to/2bNTKs1

Sandisk SSD ExremePro SDSSDXPS-240G メインPCへ

だいぶ前にメインPCのSSDを交換していたのに、ブログに載せてなかったので、書いておきます。



240GBな割に高価なSandiskのExtreme PRO。

でも、10年保証。
さらに、ライト520MB/S。




高級モデルだからといって、箱が高級とか、添付品がお得とか、全く無い。
機能美を求めるオレだけにこれで良い。お買い得感は無いですけどね。

手に持ってみると、重量感はあります。


今時、500GB程度のSSDにしておきたいところですが、
うまく使えば240GB程度で十分。

他に内蔵しているHDDの容量に余裕があったりするので。

背面の見た目も他と一緒ですね。




で、早速内蔵しますよ。






ノートPCをバラすよりも、ごっちゃごちゃに詰まったデスクトップPCのフタをあける方がめんどくさいですよ。
HDDをそれなりに搭載しているので、PC本体が重い。。ケーブルが邪魔。

イロイロ考えて買ったケースや配置なので、これでもまだマシなんだけどな。



簡単にバックアップツールを使って、SSD→SSD移動。

便利な世の中。

で!

速度的にどうなったかって言うと、

SSD Plus 240G → ExtermePRO 240GB

















まあ、ちょっと早くなったような気がする。

皆様、SSD化を行ったら、二度とHDDには戻れませんよ。

といいつつ、

HDDなPCでメモリを潤沢に積んでいるのなら、
Windows8以降なら高速ブート機能があるので、それなりに使えるかな。

SSD、オススメですよ。Windows8以降なら、ちゃんと高速ブートするようにしましょうね。<オマエが言うなってか?!


ダイキン ACK70N お知らせランプが点灯したのでメンテしてみた

よ~わからんランプがついてますね。
そういえば、家でくしゃみをする回数が増えたような。<絶対に気のせいですが。笑



赤々と。




2年ほどノーメンテ(フィルターだけ掃除機で吸ってましたが)



ユニット2って何?

まずは、調べてみる。




なるほど。



とりあえず、外して水洗いやね。



どうせなら青い部品は全部やってしまいましょう。<調べた意味ないやんけ。



水洗い!



ホコリがびっちり。



キレイキレイ的な。

で、2日間放置して、装着。

お知らせランプが消灯して稼働しました。

洗って継続して使えるってのがイイネ。