2024年5月11日土曜日

2024/05/01~5/5 東北・日本最東端、行って帰ってくるだけ  #4

 寝て起きたらZの集会が行われていて続々と道の駅にフェアレディZが入ってきていた。

おっさんばっかり。お金持ってるんだろうな。


ガヤガヤしてウルサイので若干移動。


デミオかな?って思ったら90ヴィッツRSでした。




オレと同じくらいのおっさんっぽかった。笑



さて、出発。




おおうちよ、さようなら。



SNSで情報を得て酒田駅(大阪人なら浮かぶフレーズがあるかと思うが)へ。


土産買うぞ。


土産買ったぞ。


おやつ食うぞ。笑


で、また走り出す。

ちょうどお昼前に「あつみ」付近を走行することに。

これは昼ご飯、いっとかないといけないでしょー。


いや、GWなめたらあかん。


とりあえず右折で入れたけど駐車場渋滞。
写ってないがアホなアルベル系黒色がワガママな運転をしている。ヘタレなんだろうが。



ぐるっと回って停められた。



お店は順番待ち。名前を記入して時間をつぶす。








カメラでガシガシ撮影。

程よく順番が来たので刺身定食をオーダー。





400円もする孟宗汁ってのも頼んだ。
「両方に汁物ついてますが定食のはナシにしますか?」
って聞かれたけど、損するのが嫌なので、持ってきて!と。


はい、美味しゅうございました。

東北は味が濃くてうまいね。身体に悪いのか知らんけど。



またここで食べたい、道の駅。あつみでございました。

さて、まだまだ動きますよ。帰るだけやけど。

と言っても、北陸は通りません。ダルイというのもあるけど、行き帰りで道を変えたい。

ということで、トイレ休憩。

米沢、田沢なごみの郷 






土産買ったっけ?ココの記憶が薄い。

疲れてきてたんだろうな。

会津若松から日光を目指します。

暗くなってくると不安なのがガソリン。



入れときます。実はU切りして戻ってきた。

だってよ、、GoogleMapの情報があてにならないんだもの。

そして、車好きなら良く知る「いろは坂」


ラクティスで攻めます。笑

トイレトイレ!



一応上り下り両方を遠回りして。

さらにバイパスの方やけど。


北関東から長野入り。

の前にラーメンを。



この店、入ると同時に「最大30分かかりますけどいいですか?」って。
理由を聞いたら一気に客が入ってきたことと、オーダーを抱えてるからと。

待ってたら29分でラーメンが出てきた。
味はうまいよ。でも30分待ってまでは。。大阪人としては。。

そして、店を出たら・・群馬って家畜のかほりがするイメージが定着した。

また走り続け、長野の道の駅。



気づけば寝落ちしてた。


4日経過している。ここでタイムアップか。

5日目に入った。深夜割引が適用される3時の時点で高速に乗って帰ろう。

最後の給油かな。長野の塩尻で。



ルート的に無駄な感じがした。

はい、ここからは高速道路で一気に大阪へ。

クルコンがあるので楽。今時のと違うので追いついたりしたら操作が必要やけど。


3時間強かけて、いつもの景色。






自宅着で2512km走破。

事故なく無事に自宅に到着できました。

4日(しかもスタート日の時間が遅かった)で八戸往復は厳しかったという結果に。
初ラクティスでの遠出。車に不安感なし。さすがトヨタ車。

リザルト!
総走行距離:2512km

給油明細
5/2 19:47 JA鶴岡 36L 6,480円 @180 0/718km:19.94km/L
5/3 19:40 二戸 25.86L 4,060円 @157 1254km/536km:20.72km/L
5/4 18:54 鬼怒川BP 33L 5,874円 @178 1892km/638km:19.33km/L
5/5 3:11 塩尻 13.28L 2,297円 @173 2153km/261km:19.65km/L
5/5 6:31 地元 26.43L 4,409円 @168 2512km/359km:13.58km/L

全行程:2512km÷134.57L=18.66km/L、23,120円
90ヴィッツより燃費よさげ。
高速道路使うと燃費が悪くなる車。高速利用時平均時速は1う0kmくらい。笑

高速料金
6280円(塩尻ー門真)深夜割

宿泊費(入湯のみ含む)
宮城・4410円
盛岡・800円

食事
マックスバリュー弁当・他:2,233円
しゃりん 早磯 1900円
ガスト古川 1122円
群馬ラーメン 1000円くらい
東北ラーメン 1000円くらい

土産
田沢・なごみの郷 1050円
しゃりん 4032円
清川屋 6564円
こられっと 3423円
シートピアなあど 8114円


トータル合計金額:65048円 土産だけで23183円。。



東日本、攻めすぎか。笑
これで最東端まで行ったことになるし、




点打てた。笑

Skyhighさんが10年前にバイクで本州最北端と最東端に行ってたのを認識し、オレも追いつけた感を得た。笑

ラクティスで走ってるだけの4日間。
長期休暇だからこそできる無理のある長距離ドライブ。

悲しかったのは岩手県の印象が悪くなった、三陸縦貫自動車道でトラックに煽られたことくらいか。

道中、仕事のことを思い出したりしてイラっとしたけど、すぐに忘れられるほどのストレス解消。
なにより天気が良くて快適だった。

次の大型連休は、、、また九州かな?
もう、、ええおっさんがシンドイわ。笑

0 件のコメント:

コメントを投稿