年越し東北を見越して
オドメータ記録ね
あと1500kmでオイル交換かな
東北でオイル交換でけへんわ笑
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
年越し東北を見越して
オドメータ記録ね
あと1500kmでオイル交換かな
東北でオイル交換でけへんわ笑
近所へ用がありチョイ乗り
自宅に戻ってバックしてると、バックモニターがチカチカ。
あ!ナンバー灯が終了気味?
たまに安モン買うからそうなんねん的な車を見てあざ笑っていたのが目くそ鼻くそ。。
しかし、、、
コイツは強いハズなんだが。
amazon で見てみると2回買ってるオレはベテラン。
・・・はおいといて、バック時にチラチラしてたので3秒で交換してみた。
どうせなら両方。
当然、バッチリ点灯。よかったよかった。
車につけてない状態で何が悪いのか調べてみよう
両方生きてる。。。
こいつらは生きている!!
てことは、ソケットか。
再発するなぁ。どうやって対処しようか。接点を狭めるだけで良いのか??
いずれにせよ、固定方法を考えた方がよさそう。
修理って言うほどでもないけど、これの購入は2013/5
10年以上利用しております。ただしここ数年は使用頻度が低いです。
Yシャツにアイロンかけなくなったのよね。襟部分からの加齢臭が気になるところだが。
こういう家電って10年持ってくれたら買い換え、が基本かなとも思いますが、
年末のバタバタしてる最中、年末年始で遠出しようとしているので、週末の休日に色々と。
ズボンを洗濯してしわになったのでアイロン当てようかなと。
テカテカになるのを避ける為、低音に・・
ところが、この温度切替スイッチがグラグラ。機能しなくなりました。
ズボンにアイロンあてられへん。。
とりあえずバラしてみます。
記事にするのに日時を要した。笑
12月2週目の日曜日に開催されるスカイライン乗りにはたまらない集会。
あー今年はGT-R動かせないなぁ。
でも、みんなに会いたいなあ。
てことで、FBで繋がってる万代に詳しい幹事様に向けて直接連絡ではなく、FBでつぶやいてみた。
「トイレ横に停めるなら参加OK」
ハイ!行きましょう!笑
よく見つけて頂けたもんだ。笑
てことで、写真集をアップいたしましょう。
あんまり撮影できなかったけど。
嵐山に向かってまったり走ります。行きはGoogleMapのおかげか混んでなかったな。1時間30分くらいかな
では、適当に撮影してたのをズラッと並べてみましょう
ま、そんな感じで。笑<あ、適当すぎやね