2024年7月20日土曜日

120ラクティスにLEDフットライトを装着

だいぶ前に部品だけ買ってて全然着手してなかったけど、ついに実施!
暇だったので。てか、オレとだれか遊んでくれ!!<女子限定

90ヴィッツにつけてたように、LEDでフットライトを120ラクティスにも装着します。
 
完成イメージはこんなの。

前に使ってたLEDが折れた(軟質塩ビが硬化してて両面テープ剥がしたらパキッと)
ので、新たに買い直し。


在庫がずっとなかったけど、突如復活してたのでオーダー

 


 


ま、長持ちするかは不明ですが、取り付けがんばってみよう。




まずは動作テスト。



車に装着してから壊れてたって中華あるあるを避ける意味で。


配線作ります。


元々あるものを活用して。
夏場の部屋に置いてたのでブチルが溶けてたのか、触るだけで手がベタベタするし黒くなって取れない。ムキーーーッ!ってなってた。


とりあえず作った。
車の中で作ると熱中症になるでしょう。


運転席の設置場所を考える。



つけられる場所ないんちゃう?

無理ちゃう?


助手席側は何とでもなりそう。


いや、、、想定外のことが。
ジャンクションボックス(JB)が90ヴィッツとは違う。
そりゃそうか。適当にピンク配線切った貼ったすれば良いという安直な考察でここまで来たけど。


130ヴィッツと一緒だろうってことでネット検索したらAピラーの中のカプラー、黒が車内灯のアースらしい。


引っこ抜いてつかないことを確認したので、コイツで確定とした。


ギボシを割り込ます。もうね、ビニテで手がベタベタ。嫌なヤツ。


90ヴィッツで学んだけど、トヨタはマイナスアースコントロールですよん。
分岐配線を作って。割り込ました。



テスト。はい、つきました。


運転席側どないしようか。


とりあえず貼れそうな所に貼ってみた。


けど、奥しか照らさなかったので、貼りしろが少ないけど、ここに。



光源が見えててダサいな。
これに黒テープ貼って隠せば・・いや最悪な結果になりそうなのでやめとこ。


夜はこんな感じ。
もう一度言う!光源が見えててダサい。

20年前に手に入れたPETの黒テープを重ね張り


そうそうこんな感じ。

気が向いたら動画アップしよう。

車に近づいたら、こんな感じで光ってエンジンONで消える。
エンジンOFFでついて、ドアロックで消える。

スマートエントリーエエ感じや。




120ラクティスの純正アルミホイールを入手した

 ヤフオクね。




いや、ヤフオクでスタッドレスタイヤが売れそうだったので買ったのだが。

売れなかったのでどうしようか悩み中。

質問で「直接受け渡し可能ですか?」YES!Ican!って感じだったのに。
落札なし。

やめてくれよなぁ。

120ラクティスのドア、ヘコミを直そうとしてみる

 オレは大殺界ばく進中

ほんまね、嫌なことしか起こらない。

年越しで90ヴィッツでオカマをほられ

まさかの120ラクティスをゲット

2ヶ月後に野生の鹿と激突しフロントフェンダー交換。

ドアは我慢していた。


フロント、わかるかな?こんな感じ。リアもへこんどる。

デントリペアキット、持ってたわけでやろうやろうと思いつつ、このままではやらないと思ったので実施。


専用?のホットボンドでくっつけて引っ張る


30回くらい場所変えたりして引っ張った結果




ちょっとマシになった。

いや、ほんまにちょっと。

でも、何もやらないよりも努力した結果は出た。

リアもちょっとだけ。


素人でもとりあえず、ちょっとマシにはできるデントリペア。

ただし塗装が一部割れてしまった。

ま、こんなもん。


もう少しやりたかったけど、ホットボンドを出すやつが壊れた。

作業継続不能。。

ダイソー、よく頑張ってくれました。



分解してみた。




へー。



とりあえず熱を発生するやつが壊れたみたい。溶けきれずに残ってた。

んで、使えるコイツが死亡気味。なんか真ん中が突き出てきてる。


これ以外、よう使えん。

またホットボンドを出すやつ買ったら作業継続しようか。しないと思うけど。笑

2024年7月16日火曜日

給湯器交換

この建物が建てられたときから動作し続けてる給湯器。30年選手。





ただし、事件が起こった。

2月頃だったか、本当に寒くて早く風呂に入りたいタイミング。

いつものように裸になって風呂場に入りシャワーを浴びたら水。

イキオイで浴びて死にそう。そして部屋も冷えてる。

コンロに火をたいて耐え忍んだ。

とりあえずコンセント挿し直したりして何とか復旧。

でも温度調整とかできず今度は熱湯。

こないだはつけっぱなしだったはずの給湯器が突然OFFに。

また水。。

ただし、操作盤が操作できるようになっていて温度調整ができるようになっていた。




直った・・・あと、2,3年は持つだろうけど。

物価上昇は今後続くだろうな。という感覚を持ってるオレ。そう今が一番安いのである。

といいつつ、こういった設備材料は値上げ値上げといいながら、そんなに変わっておらずに客売価だけ上がってる気がするけどね。

とりあえずお湯は出るので急ぎでは無いけど交換することに。

ネット通販で色々調べて買ってみた。

といっても、プロが友人にいてるので久々に連絡してアドバイスをいただいた。


まさかの室内設置型のため、ビックリされましたが。
リモコン用のパネルと本体下のフタを買っとけと。

あとは15Aとか何とか。こちらは配管の規格らしい。

てことで、自分でやろうかと思ってたけど、プロが「資格いるんやぞ」とかアドバイスしてくれて、昔の恩があるとかでやってくれることになったのでお願いしました。<恩なんてあったっけか??

彼とは知り合ってから長いけど、飲みに行ったりする程度なので仕事をしてる姿をみるのは初。

若干ワクワクして待ってたら、普通の設備屋さんが訪ねてきた。笑



いや、こやつなかなか仕事しよる。

さくさくっと準備してもとのを外します。


段取り良いな。慣れている、さすがプロ。


あ、けっこう重労働。。



あっさり新しいのに取り替え。

いやあっさりではなかったか。

排気のジャバラ接続も大変そうだったな。

ここも資格がいるらしい。

てか、どんなけ資格持ってるんだ!?


いいね。



こいつらはスクラップ行き。足しにしてくれ。

厳しかったようだけど、接続系完了


操作パネルをリビングへ



ちゃんと処理をしてくれましたよ


おっ良い仕上がり。





電源ON!



やったぜ!!

はい、通常動作しております。


いつも通りの状態に戻しました。

ガスのチェックやら色々してくれました。

なんでも義務らしい。

とりあえず、友人にプロがいて良かった。

自分でやってみようとおもってたけど、これは無理。いやできるかもだが、丸一日かかってたと思う。

何よりもガス周りとかの点検がされないので、長期的に見ても不安が残る。

あと、最近の機械ってすぐ壊れるって言われるらしい。

たしかに前の給湯器は30年選手だけど、まだ動き続けていた。

そう動き続けるのです。なんなら壊れて燃えるまで。

今のは安全装置とかついてるらしく、すぐ止まるとか。

なるほどね。でも30年持ってくれる方がいいな。