ラベル クルマ関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クルマ関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月7日月曜日

REGNO GR-X Ⅱ 120ラクティスタイヤ交換

 ヒビ割れがひどい新車から交換された歴がなさそうな我がラクティスのタイヤ。

以前にカーライフサンコーさんからREGNOとか良いなんて言われてて気になってて。

高級車に装着する様なタイヤをヴィッツやラクティスに履いたら満足度が高いのでは?なんて思った結果・・。

REGNO買いました。


で、、、

購入履歴みたら、REGNO GR-X Ⅱ

現行はGR-X Ⅲ。。

目が悪いオレは間違えて旧モデル、しかも2023年製を買ってしまったようだ。

返品するのも身勝手な話なので、これを使うことに。

現行のGR-X Ⅲが今回手に入れたⅡより安い現実を見て非常に大きなショックを受けているのと、楽天のエントリーをしてなくてポイント3倍も手に入れられてないし。

けっこう高額な買い物ですよ。。なんか損した気分だ。


175幅から185幅に変わるのでミゾはあるけどヒビ割れてるタイヤを撮影しておいた


このタイヤともおさらばです。別に悪くなかった。静かやったし。

いずれにせよ新品がええんや。<2023年製(2年落ちだが)


BSのレグノやぞ!オマエら黙れ!!!!笑<意味不明


にしても、かなり軽量な部類だと思う。2本持っても知れてる。


古いタイヤは引っ張るとヒビ割れが目立つ。
1本あたり500円だったか?捨てるのも金かかるのよ。

幅が広くなって、まるこい感じになった。

もくもくと作業は続けられる。



もともと幅が狭いタイヤだからか幅広になった感じは全くしない。まあ1cmやしね。


BSってだけでドヤ顔してしまいそうだ。


ひとまず着地。見た目は違いが分からんな。

エアは2.7kgくらい張ってるとのこと。落ち着いたら純正値に落とすか。

ということで、走り出してみた。

駐車場で展開したときに思ったよりハンドルが重たくなってない。というより軽くなった?=幅広になったのにグリップ落ちる?

175から185幅になったのでスピードメーターとレーダー探知機のGPSからの車速のズレがおおきくなった?

突き上げ感はエア高めだから気にしない。

一番期待していた静粛性は前のとそんなに変わらない。DUNLOPのENASAVEだったけど。

ちょっと静かになったかなって感じ。

ん~コンパクトカーにREGNOは贅沢だったか。笑

もう少し乗って良さが分かったらまたネタにしてみようか。

自宅に戻ってエア見たら2.5だったので、2.4kgに落として。



アーマオールいっときましたよ。

てことで、本日から新品レグノ!

それなりに走ってみた結果、ENASAVEよりも静粛性が優れていることに気づいたり、乗り心地もよさげ。

この車の処分が先か、このタイヤが終了するのが先か!?笑

2025年6月29日日曜日

ラクティスのスマートエントリーキーの電池交換する

ネタがないのではなくて、記録です。

走り始めても車との認証が完了しないと終了って決めてる。

 


ダイソーの電池だからか?持つのは半年くらいか?

2025年5月10日土曜日

2025/5/1~5/4鹿児島 #4

さて、なんでも屋さん宅で翌朝も朝食をご一緒させて頂き、出発することに

皆様、手を振って送っていただいて、感動しまくり。

ここまで懐の深い方は、なかなかいません。

突然の訪問にもかかわらず、ありがとうございました!

と、この場にて恐縮ですが御礼申し上げます。


さて、体力を復活させないと、仕事に支障が出るため丸々1日は自宅で休息できるように早めに帰るのでございます。

#仕事がストレス多すぎて2024年年明けにあったような連休明けにメニエール病になったりするのはダメですから

さて、ドンドン進みます。ここで、教えていただいた温泉とかのも立ち寄ったりとか考えながら。

GoogleMapで目的地設定していたはずが、なぜか海沿いを走っている。


あれ?


実は頭がぼけーっとしていて、疑いを持たずにナビ通りに。

適当に操作してしまい目的地が自宅、フェリーを使うようリルートされて、登録していたのが無視#というか自身で消していた

フェリー乗り場に到着して、ああああ。。。。って。。

もうええわ、帰る!って気持ちを切り替え走り続ける。


別府タワーを見た。社会人になってすぐの頃、柴ちゃんと近くまで来たなあ。


帰りは橋を渡ります


こちらは280円だったかな。





そんなこんなで、えんやこら大阪を目指します。





山口に入って少し走ると競争が激しそうなスタンドで給油。
リッター169円。いや、出発時に大阪でレギュラー180円超えで入れてきたんですけど。

ラーメンを補給したりして、ただひたすら走り続ける。

夕刻頃に広島に入るかなってところで、FBを見たら・・

某AZホテルに宿泊されてるスタバさん。

そうなんですよねえ、Hさんに東北を教えられ、個人的に東北に行ってるときにスタバさんから八戸に居てます、とか過去に連絡頂いていて。

会うチャンスやん。と、岩国でツーショット写真撮りませんか?って

シャレで連絡してみたら、15分後にホテルから出てきて頂けるとのこと。

そして、

東北でもなく、関西でも東海でもなく、中国地方で合流してツーショット撮影が実現。

ノリよくてワロタw

差し入れもいただいてしまって、感謝感謝。

サクッと大阪に向かって走り出す。

12時を回ったら高速使って帰ろうって思ってた所、山陽道の備前で。

すぐにPAを見つけたので差し入れをいただく。


腹減ってて、これ、すげー助かりました。
この時点でまともな思考力はあらず。

気づいたら寝てしまっていた。



起きて気づいたのが、福石ってSA。
寒くて何度か起きたけど、頭が起きるまでしばらく時間を要した。

そして、3割引き高速を利用して自宅まで。

朝7時に到着。
鹿児島・宮崎往復で1946km。東北に行って帰ることと比べたら知れています。
でも、けっこうシンドイ。笑

その後、自宅で頂き物の日本酒を飲み始めてたら、尊敬する先輩から連絡があり、土産物持ってきて頂けるとのこと。

気づいたら・・・約束時間を少し回っていて、インターホンのランプが点灯。

あーー来て頂いたのに寝てしまってた。
即電話したけど、もう高速に乗ったとのこと。

最後の最後にやらかしてしまいました。
日本酒で一緒にいただきました。

そんなGW。なかなかの濃さでした。




親戚の二人目に子に会ったこと。
実現したいと思ってた、なんでも屋さんと会って飲めたこと。
スタバさんと会って、伝説の長距離弾丸ドライバーと肩書きをいただけたこと。
先輩からのお土産を直接受け取れなかったこと。

これでいいのだ!

関わって頂けた方々に、この場で恐縮ですが、
心より御礼申し上げます!!!

今後ともよろしくお願いします!!

2025年5月9日金曜日

2025/5/1~5/4鹿児島 #3

 寝て起きたら家族で出迎えて頂けました。

・・・それはその場にいたから。


モザイクはいかんよなあ。<んなら、載せるな



なにわナンバーと鹿児島ナンバーのコラボを楽しんで。

昼前に某巨匠に会えるかと想像し、宮崎に向かう!


駅前でちょっと買い物して



昼飯は移動しながら冷蔵保存必要と知らずに買った、てんぷら


右手に現れた道の駅!!


以前にここで買った醤油が旨かったのを思い出して、二度と無いかもなので戻ってきた。



道の駅、人吉。醤油が切れたらまた来るよ。<てか、3年前に買ったのにまだ残ってるから。。

山道をずっと走り続ける。



謎の噴水


そして、道が細くなってきて。



上りでうねうね道が続いてるところで、後ろを走っていたバイクが抜いていった。

#追いかける気力なし。。

で・・・、2年前に走ったことがあることに気づいて、、当時Uターンして戻ったのを思い出す。

https://go-kun.blogspot.com/2023/05/blog-post_47.html

悪い予感は的中?



やべえな。また戻らされるのか?

ても、以前はなかった取り消し線が引かれている。

265号線西米良方面は行けるそうな。方向感覚まったくわからんけど。。

ええい!いったれ!ってことで、行ける道をドンドン進んだ。

そこで、なんでも屋さんから連絡があって、遠回りなので戻った方がよいとか聞いていたけど、ちょっとでもお目にかかることができるならって思ったら、前進前進!

1時間ハンドル切りっぱなしになるよって言われてたけど、まさにその通り。。

さすがに運転飽きるし、忘れた頃に現れる対向車に精神的ダメージを受け続けた。



登り切ってみると、ほんの少し苦労の甲斐があったところに出られた。

ナビで見ると人間の腸のような道を走り続け。


森の駅きじのってところで休憩





これ、曖昧な約束できないなって思ってたけど、ここまで来られたら会えるぞ!!!

サシで会ったこと無いこともあり、なんでも屋さんに連絡してみた。

おいでー!って。なんていい人!!

とある温泉を指定していただき合流することに!!

実家に帰省されてた、なんでも屋さんと合流!!!

いままでサシでお目にかかったことないのでドキドキですよ。

会うなりいきなり温泉。笑

「泊まっていくだろ?」

えっマジッスか!?懐の深い人だと思っていたが、、。突然の訪問にもかかわらず。。


その後、弟さんの車をおっかけて、ご実家へ。


うはー、オレの車が、なんでも屋さんとこに並んでますよ!


ファミリーに紛れ込ませて頂いて、恐縮そのもの<正直キンチョーしてましたよ



最強のおもてなしをしていただいて、本当に感謝感謝!
もうね、料理も振る舞って頂いて、これまた旨いんですよ。
びっくりしましたよ。



お酒も飲ませて頂いて、もうね、、今後どうやってお返ししたら良いのか。ってくらい。


ずっと一緒に飲んでみたかった、なんでも屋さんと一緒させていただいて感謝感謝!
いや、感動!



この料理、、マジうまーい!!何食ってもウマイ!!素材もよければ味付けもグー!
なんでも屋さんファミリーに紛れ込ませて頂き、もうどうしていいやら!?

寝床までしっかり用意してくださり、数回ほどしかお目にかかったことが無いにもかかわらず、最高のおもてなしを受けると共に楽しい夜を過ごさせて頂きました。


飲み過ぎて、、思わずツーショットをおねだり。笑
なんていい人なんだろう!

夜な夜なお酒の席を設けて頂いてるにもかかわらずお付き合いいただけました!

ってことで、かなり酔っ払って、泥酔でご用意頂いた寝床へ。。