スカイライン、乗ってますよ。
でもね、左ウィンカーがハイフラになるんです。
たまになったりしてたから何でかな~と。
見たら、球切れっぽかったので。
ジャパンで買ってきた。
3桁円で買えるのは安価に感じます。
で、
切れてな~い。
なんでやねん、、、、謎だ。
配線を疑ってみる。
ん~こんな風になってるものなんか??
この部分の配線はタイプM用のをヤフオクでゲットして左右入れ替えた記憶があるけど。
作り直します!
余ってるのが太いのしかなかった。
熱っっっ!!
ハンダごてでヤケドした。
とりあえず、完成。
左右共にバルブを交換しておきましたが。
ん~。車両側の配線にトラブルがあったらイヤだなぁ。。
てか、見たらハイフラにならない素敵な我が愛車。
やめてくれーー。
キャタライザー入れたからセッティングに行ってみたい。
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
2019年9月30日月曜日
2019年9月24日火曜日
HKS メタルキャタライザー取り付け失敗からの・・・とA/Fセンサー清掃 #2
錆びたボルトをナメてしまい、、ガレージ伊藤さんのところでやってもらうことに。
突然だったのに、何とかやっていただけました。
まっとれよー、もうすぐ装着されるからな。
ラスペネかな?
でもラスペネとは缶が違った感じ。
まずは衝撃を与えられます。
なめたボルト以外はサッと外されます。
さすが。オレはこれができなかった。。
で、色々やるより・・ってことで、出てきたのが。
溶接機。。。オレのせいでこんなことに。(^^;)
バチバチっと。
ボルトにナットを溶接され外された。
瞬殺!
今までの工程、、プロはやはり違う。。
リフトに上がってることもあり、社長にクラッチを繋いだら「ドン」ってなることを相談。
デフ周りを見てもらうと・・。
デフのブッシュが潰れて終了。。
これって、リアメンバー降ろさないといけないはず。。
部品代は知れてるだろうけど。あああ。。
で、
取り付け準備され。
てか、ガスケットが余計に入っていたので、ラッキー?
装着!!
遮熱板は取り付けしません。
アドバイスで遮熱板が固着することがあるとのこと。
つけるか相談されましたが、、やめときました。
リフトから降りてくる愛車。
最終点検され装着完了!
いや、助かった。
感謝感謝!!
ちなみに純正触媒。
真っ黒なのを想像したけど、意外に真っ白。
社長がエンジンをOHしていて、見ながら話をしてました。
OHしたいけど、やはり高額。やるなら覚悟が必要だな。
てことで作業完了。
インプレなんかは特にございません。
ブーストのかかりは良くなってる気がする。
てか、思い出した!!
この触媒、昔に乗っていたタイプMのだ。
A/F計のレスポンスもよくなったことだし、週末とか夜な夜なセッティングの旅に出たいな。
突然だったのに、何とかやっていただけました。
まっとれよー、もうすぐ装着されるからな。
ラスペネかな?
でもラスペネとは缶が違った感じ。
まずは衝撃を与えられます。
なめたボルト以外はサッと外されます。
さすが。オレはこれができなかった。。
で、色々やるより・・ってことで、出てきたのが。
溶接機。。。オレのせいでこんなことに。(^^;)
バチバチっと。
ボルトにナットを溶接され外された。
瞬殺!
今までの工程、、プロはやはり違う。。
リフトに上がってることもあり、社長にクラッチを繋いだら「ドン」ってなることを相談。
デフ周りを見てもらうと・・。
デフのブッシュが潰れて終了。。
これって、リアメンバー降ろさないといけないはず。。
部品代は知れてるだろうけど。あああ。。
で、
取り付け準備され。
てか、ガスケットが余計に入っていたので、ラッキー?
装着!!
遮熱板は取り付けしません。
アドバイスで遮熱板が固着することがあるとのこと。
つけるか相談されましたが、、やめときました。
リフトから降りてくる愛車。
最終点検され装着完了!
いや、助かった。
感謝感謝!!
ちなみに純正触媒。
真っ黒なのを想像したけど、意外に真っ白。
社長がエンジンをOHしていて、見ながら話をしてました。
OHしたいけど、やはり高額。やるなら覚悟が必要だな。
てことで作業完了。
インプレなんかは特にございません。
ブーストのかかりは良くなってる気がする。
てか、思い出した!!
この触媒、昔に乗っていたタイプMのだ。
A/F計のレスポンスもよくなったことだし、週末とか夜な夜なセッティングの旅に出たいな。
|
2019年9月23日月曜日
HKS メタルキャタライザー取り付け失敗からの・・・とA/Fセンサー清掃 #1
消費税UP前に駆け込みGET!
欲しいな、と思いながらキッカケがなかった。
ボルト一点が馬鹿になっていたおかげで、遮熱板を取り外して走行。
ん~どうせならちゃんとしておきたい。
って気持ちから手に入れました。
ただ、、通販だけにチョイとありましたけどね。
で、商品到着。
開けてみる。
鉄のカスが。。
ん~品質良い感じ。
アフターパーツにしては。
新品はキレイです。
で、取り付けしてみる。
同時に、A/Fのセンサーを清掃します。
相変わらずススだらけ。
エンジンコンディショナー
あんまりキレイにならんなぁ。。
で、今回はまだ使わないけど
買っておいたLSU4.9センサーの動作テスト。
ヨシ、動作OK。今のが壊れたらこちらに交換しよう。
で、清掃したセンサー。
AIR表示にならずLEANのまま。。
てか、新品センサーの方が明らかにコードが長い。
交換したとして、取り回しはどうしたらええかな。
ってことで、触媒の強烈に錆びたボルトを・・・。
ズルっと。。。
やってしもた。。
安物の工具を駆使した結果、ナメてしまいましたよ。
これ以上、素人には無理と判断してガレージ伊藤さんところに駆け込みました。
つづく。
欲しいな、と思いながらキッカケがなかった。
ボルト一点が馬鹿になっていたおかげで、遮熱板を取り外して走行。
ん~どうせならちゃんとしておきたい。
って気持ちから手に入れました。
ただ、、通販だけにチョイとありましたけどね。
で、商品到着。
開けてみる。
鉄のカスが。。
ん~品質良い感じ。
アフターパーツにしては。
新品はキレイです。
で、取り付けしてみる。
同時に、A/Fのセンサーを清掃します。
相変わらずススだらけ。
エンジンコンディショナー
あんまりキレイにならんなぁ。。
で、今回はまだ使わないけど
買っておいたLSU4.9センサーの動作テスト。
ヨシ、動作OK。今のが壊れたらこちらに交換しよう。
で、清掃したセンサー。
AIR表示にならずLEANのまま。。
てか、新品センサーの方が明らかにコードが長い。
交換したとして、取り回しはどうしたらええかな。
ってことで、触媒の強烈に錆びたボルトを・・・。
ズルっと。。。
やってしもた。。
安物の工具を駆使した結果、ナメてしまいましたよ。
これ以上、素人には無理と判断してガレージ伊藤さんところに駆け込みました。
つづく。
|
2019年9月21日土曜日
某食器洗い洗剤のCMを見て買ってみたが。
スズキ セルボ LEDスモールランプ(ポジションランプ)がおかしくなったので交換
2019年9月17日火曜日
角目ヘッドライトのリフレクターをアルミテープで補修 #6
はい、今回で最終章です。
てか、助手席側のヘッドライト。
取りづらすぎ。。
半日かけてアルミテープ貼り付け~取り付けまでやってみた。
昼過ぎにスタート。
ドライヤーを段ボールにセットして放置しつつも、段ボールから転げ落ちてドライヤーが単なる暖房器具になっていて電気代と時間を無駄にしたのは内緒。
で、分解。
こちらもくすんでおります。
フォグは変な汚れ方。
鏡面な感じの手本。
メッキが劣化してない部分は写り込んでるもんな。
しかし、この状態はいただけない。。
サクッとアルミテープを貼りまくって。1時間程度。
ブチルゴムも入れまくりでこれだけ余りました。
てか、ブチルゴムの除去って不要と思ったな。
はみ出したのをマイナスドライバーとかで取れば良いし。
んで。針金の登場。
今回はこんなモンを作成。
こちら側はこんな状態なんですよ。
もうね、バルブ入れるのが大変で。。
取り付けようとしたら・・コロンと。
何とか取り出し(^^;)
良い感じに。
完成。
さて、取り付けるぞ。
例のナット。絶対にキツイのが分かってるので、テープで。
こんなアクセス方法、やってられん。
手の甲が当たって痛くて痛くて。
1時間くらい悪戦苦闘して、取り付け完了。
で、去年変えたばかりのエアコンホースの外周のスポンジ的なのが。
ズレてるし。。ここでだいぶネジったしなぁ。。悔しすぎる。。
だいぶ光がもれてるな。
耐熱塗料で。
エンジンカバーも禿げてたのでチョイチョイとやってつや消しになってしまい大失敗。。
で、夜になってテスト。
運転席側のはバラした時に光軸いじってしまったので変な方向向いてる。
のを直すのが大変。。
で、最終的に。
画像はスマホのカメラ性能が良すぎて明るそうに撮れてますが、「えっ?」って思うほど、暗い。。。75WのHIDなのに、純正のハロゲンの10%増しくらいの明るさ。
セルボの外品HIDの方が全然明るい。#もともとスカイラインで使ってたものなんですが。
セルボのマルチリフレクターっていうのか?カットレンズじゃないので本当に明るい。
今度、山道でも夜な夜なドライブしてみて問題になるか検討してみよう。
はぁ、、、疲れたーー。。。
登録:
投稿 (Atom)