のつづきです。
だいぶ以前に買ったモニターアーム。
2,000円くらいのシロモノ。<だったと思う。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJDuOe2_CJgDHFyCNt05zw-cCdU_9YDIGjb4poFoRHmDmRzk-Tc8WxFo-Tksh2YEm5PqRbziDueK8Fo_gEzyA2YzNR1yalxm2sv0ibjG6hHtKVdk9jbsx9OrOafrfMxiShzAP28TkxHeTI/s320/DSC_0074.jpg)
VESAって規格が素敵。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitbgrPZ98M7nYQz6yVCuCJVbY7-GrphBpHYoMNd1f9D62hFJGu5ML2TZBoJhjYyodOxgtO8gMdPgWqFfOdy3DyWacCOjjmIdSC2GfTRefotDWdvTnNODdazKF-vnRzYAjGiX49dvxxNP3C/s320/DSC_0075.jpg)
装着!!
上の二箇所ネジは純正スタンドを外したら出てきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGuggzMc-ae9h2Rpqgrp0RR9O_sFoV-LH4oUKXT5qDmq97XoJFsLFXkATzUmCHJeAZYMndh-9UQ0a4VwyRRNlSZAJ-4KL0fte3pqsCsNkOcgLWn2_x5Rc5NEZ765D8gBeTrvmLbOcFO2_p/s320/DSC_0076.jpg)
いけそうやんけ~。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjC4-qRi97FPQDv_aELhC4wXeMXBi6n-iuevUf_E8SeeZxmcp_bG-1i8FPA5FX5t30gsKey6YSqSXKzm95dddkEfv3m7ZWLiAKtVW5TWz8cZbe5bCSsZvu0K1DxALw00ujnibG49P7WRxhA/s320/DSC_0077.jpg)
土台、大丈夫か??
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8DRQrDbrA_fRSLKK16JLE4aIXVOtI-ZPjCPqivuWzXV0yvJ1JtWyuthcokhqE1yb6nv8jE7mh15oj4Xm72c-5RSVbMP8HfpKeUq22D7JJDov5mE_o_Iabq0OfIR9U-OVT_WH6ZqhABMjI/s320/DSC_0079.jpg)
見えないからスマホカメラで撮影して底面の具合を見てみたが、よくわからず。笑
とりあえず、写してみたいので。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQVdDXlHAs0-WeUfrAM9KFAFTO234k43Z1IUVvuaOebRrrVswg8p3bq9B42YVYKLR2EbXymWzNTQ7eiDBjruZRrD8qNRGo2KIbRiRDKd4dPd8-V3MW5vdhoONOKrwKCdkS_NXWwl7ADmcQ/s320/DSC_0080.jpg)
とりあえず!!
でも低い。低すぎる。操作用の底面にあるジョイスティックが自重で悲鳴をあげている。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiqreJZ3mAdNQux-2A2k5hxftsRLxWdxUFNNZb2nw_vsDs0PcqjQ9cuLO8jBijd64cFWx2tDNcPYecTmvlcKvtgyaSX0UW8MfoS-MjIJ6_b3WNdSeL7dCjcxX_LN3YMZIOjfv1sGu_ABZxJ/s320/DSC_0082.jpg)
ひげそりとカリカリの工具箱をかまして。
いや、、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioRuU2MdUqBunXJnWO-T_cnJ7S-hYXH3IcxnQhaj-q3S0NMp9eQK3n4Ff4rj_QTCo6gqZ6Nlanugh66qDlRGmpdEBsqnotylcjcIcK7wMWgmwYElmIt5vNrIRUXtmthvEt_7J9VHMDH5sn/s320/DSC_0085.jpg)
結局こんな感じで底上げした状態で、ナットを回して固定。
車の整備レベルな難易度。#チャウヤロ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbiK2Q9o4kWohh9AS9ab7FIWix9bFvOtjGOYVMVYcxhW85-J2FQqleET8xrV7gtun3VsxGKb9SnaxRtFUZkyi-aM6mmiQf5wg-90ukbLDbTelAyjSTGHXIdrlVX55Lk1iKFVwmuuo6tekg/s320/DSC_0086.jpg)
てか、ブラビアと被る。。。
まあ、とりあえずですよ。
電源ON!!!!
ぽ~んって音が鳴ります。
昔あった、Macintoshの起動音みたいな。今も鳴るんかな?
で、電源入れても画面が表示されない。
片側のモニタではちゃんと認識しているが表示がされていないだけの様子。
あ、、、ケーブルか??DPのは品質が大事ってか、繊細やなぁ。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJ6tw6oGpBYwDX3R2ms-wLZCG4Nu4d4OI-v_pCExbsRLArBtRie3NGmTMfqRF5GPulauI0Svq8_FehIm5BQwUuKbo0pw90CsPc2VgTdCGjFzgYFqoywK_X_ApttBSIwyFJCy2A1JxmVfg0/s320/DSC_0087.jpg)
てことで、手持ちのDPから添付のmDP→DPに変更。
ハイ、キターーーーっ!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6kIHw-FE133bj9csYKy9_nTOCMRDx4aWWXGYmE_2eo7b2J7Ck5pnySy_zUbD3Kk5oRJdbEbRHK3ASZJcLrlaQ3lrMxpUpZQjunJ_S1N4rsjC83JMj3kOoG1rOtfbDu-CWqsGBphlm4Bwk/s320/DSC_0090.jpg)
でかいしキレイ!!!
通常の4Kより広い横幅。全然わからず。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYMhhL5qtQFB6GG9OUDVc8fEwU9ugILd_5odWfuJxM-4CsyoL8CNyTYbr-pwgg-jOYXfDhccbrngw8DYepz_RZvUMEG5ejn2IC25YNg400V_WKTkR4GLaNI7Jq7NcAfe54iHl_Y47iRBZU/s320/DSC_0092.jpg)
電源投入時に警告が出る。
モニタアームを新調するかしないと、このままでは使えないな~と思いつつも、とりあえずの環境で満足しまくり。
横4096ピクセルなので、Youtubeで16:9だと、左右に黒枠が出ます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigOlveb_q_fm5pvBRaEawF9LhVuKTMY0L1UCMhb5GWg5d_eTEoWLxRFW-HCucPVgA8L3QcP5BvpF2B-eLTyz_4-RNwbJ6XyfgDa7QBQClbnMO4KioUD-BGl04X3LQ0vnrc6HzRzgtovK3a/s320/IMG_20180103_025621.jpg)
広いのは良いです。ほんまに。
#懐かしいなぁ。2013年か、、5年近く前のか。
#ミッドナイトパープル改な色に17インチホイールです。
#速度入れてIGNのON,OFFで4WD初期化させずFR状態です。
でも、、、、
気づいてしまった。
なんか、右側ほど明るくないか??
LG品質??
DELLのは全くこんなこと感じなかった。
2007FPはちょっと輝度にムラがあったかな。
モニタはやはりDELLだな。
てことで、色々自分の目を疑いながら見てみた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjcIK5Nk55-eAugizYzoC34oxPIkdT9CcNYo55cky_mwq38gP3hPjXRGDa0i6OZk880i01fpGRe-kG54Vv-9qtBgG-Q91jwV1VWf92XEf05o4_trPw5TzTMizRAFCLkhstOmP952j0CuBK8/s320/DSC_0094.jpg)
んんん、、、スマホで撮影してもわからんなぁ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7g5OAPKYEATliri94NZmwSA9Boz6zTadUuA-vcvJb-AdfbiM4PVU5Y_VdSNHTSlFAzRoYR1uZ0_03To_Bq8PWp2dhfLM90w4orhhpCUUcGYFM7DzU85AHq2irXXwc9LJ3pVeUtZTtNgEC/s320/IMG_20171222_012224.jpg)
わからん。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-BVYLQ4YcTsr-9tEXtFsdCEwnCyf_BMQG7WurZV16YSDW0603nZ2KbZmfzw0RaDBxbvF9UPXCtVYTvpz6SW2JRxjcjujce2mLFgtmgZhyphenhyphenpS4yl0gs2YfBq5yS0pSHGyUZfyYYpW0TZoVD/s320/IMG_20171222_004501.jpg)
わからん。
初期不良の疑いを始めたので、amazonで初期不良について調べてみる。
・・・どうやら、返品のみOKの様子。。
交換できないの??
収束??いわゆる、ディスコンってやつ??
もう買うことができないのか??
悩むなぁ。。
気にはなるけど、コイツでいっとくか!
やはり、モニタ買うならDELLの方が良いですね。
U2713HとU2713HM両方とも輝度のムラなんて一切感じないので。
まぁ、4KでAdobeRGB、31インチ、デジタルシネマ。スペックは問題無し。
このモニタ、じっくり使うかな~。
しかし、Youtubeで見られる4Kの動画がスバラシイ。
カメラ撮影したくなりますね。
つづく
https://go-kun.blogspot.com/2018/09/lg31mu97-b.html
0 件のコメント:
コメントを投稿