OCNってプロバイダと契約していて。
IPV6ルーター経由でPM-400KIホームゲートウェイ(HGW)につなげてOCNのバーチャルコネクトに接続し、IPV4overV6環境を構築していました。
ラズパイでサーバー建ててるので、HGWでOCNへPPPoEからのIPV4でDDNSもやってたり。
・・・突如、IPV4がつながらなくなりました。
調べてみると、突如HGWでV4,V6ともにIPoE接続されるようになっていて、IPV6バーチャルコネクト対応ルーターからの接続ができなくなっていた模様。
元に戻さねば、自宅ラズパイサーバーが公開できない<ネット越しにファイル転送に使えるのでございます。
IPV6はいけるんですよ。
いったんはHGWにネット機器は全部ぶらさげてたけど、IPV4でサーバー公開できないのは悲しい。
バーチャルコネクトがつながってるように見えるけど、これのIPV4overV6のIPV4がダメ。
HGWのコンソール画面も変わってるし。。
ネットで調べたら、HGWのコンソール画面へのアクセスに/t/ってのを入れると、管理画面が表示されるみたい。
もう出てないけど、1個目に出てた。
しかしながら、いろいろやってみたけど、ユーザー側でOCNのバーチャルコネクト復活は無理みたいなので、OCNに連絡してみたら手動で切り替えてくれた。15分くらい経過後に変わってるとか。
2段階で伝えるのは面倒だったな。窓口で聞かれて詳しい人へのエスカレーション。
なお、通信速度のパフォーマンスは変わらないと聞いてます。
自宅内でraspiがIPV4アドレス取得されずIPV6のみのアクセスとなっているのが謎だけど、とりあえず従来の環境に復旧。
メールで切り替えの案内を送ってるはずと聞いたけど、、他も含めてOCNからのメールで広告が多すぎて見られてない。
0 件のコメント:
コメントを投稿