2018年12月22日土曜日

フォグランプをHID化 HID屋

角目にしてる我がBNR32。

フォグなんて点灯することはありません。

つけても、点いてるか分からない程の暗さ。
ヘッドライトにHID入れてたらね。

R32の持病ってことで、そもそもスイッチ・配線が焦げる可能性もあります。

でも、前にハイワッテージのHIDに交換してから一式余ってるんですよね。

https://go-kun.blogspot.com/2018/05/hidh46000k70w.html

そうだ!バーナーだけでイケルやん。っと思ったら速攻でポチリ。




で、、到着してワラワラしてたのが、前回の話。


切替式のリレーが流用できないっぽいので、リレーも追加で購入。





で、届いたのでイメトレしてみる。
てか、雨ふってなければドライブシャフトブーツやるんですけどねぇ。。



ん~、H3Cって。どうなんでしょ?


てか、車両側のコネクタが違うよな。



はずしてみたけど、#実はこの端子抜きは苦手。
こんなもん、挿せるだろうけど抜けるやろ。

ってことで、必殺ギボシ!



電工ペンチでサクッと。

てことで、純正バルブを外してバーナー入れます。


角目のフォグは外すの簡単。



てか、要らない配線は外そか。



ゴムをカットして線だけに。

運転席側の留め金が外れてムキーーー!っとなりつつ。



小さい出っ張りが下だったか。




純正コネクタもこれで。







とりあえず、仮配線で。


点灯テスト!



いいね~こっちの方がヘッドライトよりも早く点く。
ハイワッテージはイロイロあるなぁ。

ヘッドライトと両方点灯。


激明るい。笑




フォグの方が少し色温度が低い気がするけどヘッドライト側が安定していないからそう見えるんだと思う。

あとは、面倒な配線。
バラストどこに設置しよかなぁ。

リキタンの前とか。


雨かかるだろうな。確か防水だったとおもうので、まぁええか。
コネクタ類は適当にビニテ巻いて、意味あるか不明防水実施。


助手席側も適当に配置。ちょっと不安。笑

何といっても・・


オイルクーラーの配管にぶら下げている、ヘッドライトとフォグのHIDハーネス及びリレー。
しかもタイラップで止めてるだけ。
絶対によくないと思う。でも、今のところヘッドライトはこれで問題無し。



小雨が降りまくりなので、やる気も中途半端。
とりあえずまあ、これでOKとしましょう。

あ・・・空焼きしなかったな。
まぁ、ええか。

下のリンクはHIDキットね。




リレーハーネスキットも買った方が幸せになれると思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿