2018年12月23日日曜日

ドライブシャフトブーツの交換

先日気づいて部品手配したドライブシャフトのブーツ。

分割式!




ってことで、イメトレは完璧。
ただし、雨が中途半端に振るこの連休。。

朝起きたら・・地面が濡れている。
昼前になり・・地面が乾いている!!

ってことで、作業開始!

まずはフォグのHIDを嬉しがって確認。笑



左右で色温度が違う・・・安定するのに時間がかかるのか??

タイヤ外してスロープで上げてジャッキで上げて馬カマして。



あ~割れてます。



とどめを刺してしまったのか、、パックリ。

グリスが飛散しているので清掃しながら、バンドを取ってカッターでぶった切ってブーツを取り外した。



なかなかキレイになったと思います。



てか、キズ入ってるなぁ。リビルド品ってこんなもんなのか。

そして、イメトレしまくったブーツに接着材を流し込み。



装着。



半分くらい余ったけど、もっと入れた方が良かったのかな。



で、暖めます。



そのあいだに汚れたホイールを洗ったりして時間を有効活用。

で、ひっぱってみると全然平気。


中もキレイに接合



・・・って、、あ!!!

バリの部分を暖めてた!!
なんてこった。。

だいぶ長い間熱を発し続けると書いてあったけど・・間に合うかな。

そして、温め直してみた20分ほど。
てか、ぬるくなってしまっていた。

ひっぱってみる。
大丈夫かなぁ。


なんか開いているよなぁ。。



やってしもたか。。
ってか、バリと接合面を間違えるなんて。。

これ、見間違えるぞ。。
もう若干どうでも良くなってきたけど進めます。

そして、ここら辺から難易度が少し上がります。
グロメットを内側から入れてバンドで固定



ん~こうやって見ると、ピタッとくっついてないよなぁ。
バンドは手間がかからないようにできてますね。
押さえて固定するのがマイナスドライバーだの使ってしんどかったけど。

グリスをぐにゅ~っと入れてから、外側。
これが今回の作業での一番鬱陶しいところ。



まぁ、なんとか完成。

で、ホイール入れ替えて近所を走ってみた。

戻ってきて見てみた。
特に問題無さそう。



若干不安やけども、、これで乗れます。

てか、リアタイヤにまだ溝のあるDNA ECOSを入れたんだが、ず~っと4WDになる。
外径が違うのかな。
ZE914Fが635mm、DNAECOSが636mm。1mmて。
さらにすりへってるけど。
これ、溝が無くなるまでFRにしとこかな。

そして、ZE914F。ハンドルが軽い。
たぶん、グリップ力が弱そうやな。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿