2022年9月11日日曜日

やはり中古は中古 PENTAX K-1、撮ってみてな感じとかも。

中古で買ったPENTAX K-1。

嬉しがって撮りまくってますが、

絞りまくった画像で気づいた。


分かるかなぁ?
他の画像でも全部ここでボケたなにかが写ってる。




分かるかな?
F22まで絞ったら、点としてでてきている。

とりあえず、エアブローしたらなくなったみたいだけど。

液晶モニタの中古はアカンと思ってるけど、カメラの中古も今回買ってみて、どうかな?と思う。
3桁台ショット。ボディは外観がキレイ。内部はこのとおり。

雑な扱い、ホコリを気にしない、なんて人が居てるってことだ。
そりゃK-1売るわな。

んで、適当に撮った中から。


ピントが合うのにK-3Mark3と比べると時間がかかるのと、夜はピントが合いにくい。


夜間撮影はK-3Mark3の方がだいぶ楽。


風景的なのを撮影するのはK-1の方がよい気がする。


素人が買って後で気づくボロが見える中古。


もうちょっと使って洗いだそう。

2022/9 BNR32 スカイラインGT-R オイル交換 174867

 1年以上オイル交換してなかったので、やっておこうと。

ダイレクトイグニッションコイルも交換して、エンジンもバッチリ。



前の車検から4000kmしか走ってない。
年数を理由にオイル交換を実施いたします。

てか、、、なんだこの直射日光は。。
昨日のDI交換に引き続き、身体への負担がデカそう。。


面倒くさいのでジャッキアップのみで。



モノタロウの廃油処理を利用。


ちょっとジャッキをおろしてエンジンかけて抜く努力を最大限に。


片側上げるだけでイケるなぁ。


オイルは必殺エンデュランス。
オイルの値段も上がってるからね。あと1回分くらいしか残ってないなぁ。


ヴィッツと違って、4.5リットル対応の廃油パックだとキツい。。


しかし、暑い。。
日焼け防止のため、長袖、キャップ、首にタオル。
オイル入れるのに分けて入れてたけど、何回目がわからなくなったり。

今回はフィルター交換なしです。

で、交換完了したのでスタンドで洗車。
消防車が隣に。出ていって見たら20リットル入れてたけど、料金が表示されてなかった。なんか特殊な予感。


洗車待ちしてたら、水温が100度を突破。
互換フロン入れてた時は圧が上がりすぎて水温95度程度でエアコンが切れてくれて、ここまで上がることはなかったんだけどな。R12で少なめだとこんな感じか。


暇だったのでフルホットにしてみた。



みるみる水温が下がる。効果絶大!笑


ま、そんな感じでした。


raspiサーバーが動かなくなったので再構築

 https://go-kun.blogspot.com/2021/10/raspi.html

去年も。。

リブートかけたら復帰してこないケースが長期間利用において発生しております。

SDカードのエラーなのか??




WindowsのPCに接続してたら認識はしてるんですけどね。

このSDカード、どうしよう。再利用??

・・・再利用や!笑



SDカードのイメージ作るアプリ、ダウンロードするたびに毎回バージョンアップしておる。




64ビットがダウンロードできる。。やってみよかー。


こんなオプションあったっけか??


やはり、SDが死亡するんだな。

結局64ビットでは動作しなかったので32ビットで。

てことで、サクサクっとセットアップ。

てか、WindowsにSSHコマンドなんてあったんだな。。
raspi上でユーザーを作って(セットアップ時に作れる)、SSHをONにしてWindowsからSSHコマンドで接続でOK。

しかし、とーっても面倒くさい。色々と変わってるし。

とりあえず、ホームディレクトリのアクセス権が変わってて?ファイル追加できなかったので変えたところ、いつもの感じになった。

2022/9にラズパイのOSが改訂されてるみたいで、それに伴ってかSAMBAもインストール直後にWINSの設定を聞いてこなくなってた。

とりあえず、1年くらいで再起動したら戻ってこなくなるので、強靱なSDカードでも買ってみようかなと思う。

2022年9月10日土曜日

ヤフオクで信頼性が不明のダイレクトイグニッションコイルを取り付けた。

 買ったら速攻でつけなければ。笑


当然、買いたてのデジイチPENTAX K-1とフルサイズ用のレンズFA★28-70で撮影。

うーん、メッチャキレイに撮れるやんか。K-3Mark3よりキレイじゃないか?!嫌だ。笑

いや、、テーマが違う。コイルです。


まずは死んでるコイルと一つ入れ替えてみる。


はい、直った。コイル不良確定!!

んでは、全部交換します。


地味にメンドイ。


6発、こういうときにシンドイね。V8とかもっとシンドイんだろうな。
BNR34コイル(中期か後期の33のRB25も)は3箇所止め。後期のRB26もそんな感じだったかもしれん。


カバーもキッチリ装着。


はい、正常動作。


あとはどれくらい長持ちしてくれるかだな。
保証は3ヶ月(短っ!!)期待値はヤフオク出品者のマイナス評価が極少。
ISO認証工場で作ってるらしいけど、外国のISO取得って楽勝とか聞いたことあるしぃ。
なんぼ安モンでもコイルなんて5~6年は持ってくれないとなぁ。




今回は動画でも撮ってみたぞ。


【送料無料】強化 イグニッションコイル スカイライン GT-R BNR34 / 22433-25U00 22448-25U00 RB26DETT R34 ISO認証工場生産品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1062750947 #ヤフオク

PENTAX K-1用のフィルム買った。

とりあえず、ポチッとな。


着弾。郵送?2日くらいかかったか。



エア吹いて、かなりホコリを入念に取ってみた。

てか、小さいキズ入ってるわ。貼ったら逆にわからんくなる気がする。



至れり尽くせり。


まぁ、楽勝でしょう。


セパレータを剥がして完成。


上部のはズレた。


厳密に見るとちょっとキズが入ってたこともあり、、、、貼る必要あったかな??
 

ヤフオクで信頼性が不明のダイレクトイグニッションコイルを買った

以前にパワトラレス化した結果。

https://go-kun.blogspot.com/2020/06/bnr32rb26.html

2年で(実質、1年で4000km)一発死にました。

https://go-kun.blogspot.com/2022/09/blog-post.html

ヤフオクのうたい文句は、

「スパークテスト済み・強化品」など。スプリットファイア同等やったかな。

正味の話、スプリットファイアの方が中速域のトルクは遙かに上。

強化品とあったのでドエルタイムも変更せず。

結果は耐久性皆無。2足で引っ張ったら、一発死んでアイドリングですらボクサーサウンド。

で、日立のとか考えたけど。ヴィッツ用(https://go-kun.blogspot.com/2022/05/90.html)に買って今のところ2ヶ月で1万キロ利用で問題なく使えている強化コイル。同じ出品者が2万円もせず6発分出してる。


おもろいやないかい。人柱いってみよう。笑


着弾。


新聞紙で詰め物。笑


どっかで見たことあるような。。


まるで宝箱を開ける気分。


コイルは赤色。


赤色。


KSPと以前に読んでしまったが、HSP。。


純正よりも間違い無く軟らかい。


信頼性の実績はヴィッツに取り付けているものが2ヶ月・1万キロ。


コイルの抵抗値は・・・



全て数値が揃っていた。

つづく。

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&p=%E3%80%90%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%E5%BC%B7%E5%8C%96+%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+GT-R+BNR34+%2F+22433-25U00+22448-25U00+RB26DETT+R34+ISO%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%93%81+&x=0&y=0