2020年11月18日水曜日

ドラレコ KENWOOD KNA-DR300をBNR32からNCP91へ #1

BNR32って言われれば、連想できる人多いだろうけど、

NCP91って言われても、はぁ?って人だらけでしょ。

どちらにせよ、車を型式で呼ぶ時点で車好きなのですが。

ヴィッツはね。さすがに言う人いないか。笑


で!今回はドラレコです。

BNR32で使っていたものを、90ヴィッツに置き換え作戦。


https://go-kun.blogspot.com/2016/08/kenwoodkna-dr300.html

4年以上前か。。


新しく買ったのはこちら。




型落ち品は安いのです。言うても10,000円するけど。

もうね、クレジットカード地獄ですよ。

気のせいかamazonで分割2回できるようになってるような。。




BNR32からお古のDRV-300を取り外します。

夜な夜な作業したんですが。

めっちゃシンドイ。
両面テープの性能もオレが知ってる時代からしたら良くなっている。

純正両面テープがどこのメーカーか何か知りませんが、まぁ強烈なこと。

指が痛くなるくらい頑張って両面テープを外す。


まあまあキレイに取れたかな。


そして、ガラス対応の強力両面テープを貼る。


うん、良い感じ。普段触ることも無いからか、新品のような美しさ。
あ~これでエムシーさんとみどりさんの爆走を録画したことあったな。
#素敵なおもひで。


なぜかデジットでこんなものを買っていたので使ってみる。


PCと接続してみたが、何ができるのやら?




DA変換に添付していた電源を見つけたので、接続してみた。


USB Type-Bか。とりあえず動作はしそう。かつ、バッテリーも生きている。
#ヤフオクでバッテリーも買っといたので、延命できる準備もととのっている。

つづく。



2020年11月16日月曜日

残しておこう


フィロソフィーのダンス、ドントストップダンスがいきなりYoutubeに出てきて、一発でハマって気づいたらダンスファウンダーのCDまで買っていた。 



やたらとYoutubeに出てくるので、見てたら。
60万プレビューはオレだった。笑

ただ、それだけ。

2020年11月15日日曜日

シールドがないので、とりあえず。

 配置を換えたおかげで、イフェクターとオーディオインターフェイス間を接続する為のシールドの長さが足りなくなってしまった。

#てか、ギターのはシールドでええやんね??





そういえば、RCA変換を持っていた気がする。




あった。



今は使うことのない、ビデオ端子用のピンコード発見。


いけるでしょ。シールドと違って太さ半分以下。笑


まあ、当然音が出るわけで。
プロ用のケーブルっていうのかな、楽器用のケーブルてか、コード。

いかにホームユースの接続ケーブルって貧弱かってことがわかる。
でも、これで良いって話。値段はどっちもどっち。
安価勝負すれば、楽器用の廉価版な方がリーズナブル。品質も高い。

安物4Kモニタ対策でモニタースピーカーかさ上げ。Dicon Audio SS-032R 卓上モニタースピーカースタンド ペア

 以前に購入したフィリップスの4Kモニタ。276E8VJSB/11 

画質はすこぶる良い。

VESA非対応の安いだけのモデル。

https://go-kun.blogspot.com/2018/12/philips-276e8vjsb11-4k.html

たまにしかPC触らない人向けか。

とりあえず、ティルトスタンドがダメダメで高さ調整できない。

テレワークしてると首が痛くて辛い。

VESAに非対応なので、対策不可。

そうだ!メタルラック使ってるから下げてしまえば良い。

でも、モニタースピーカーの位置も低くなるなぁ。良音で聞けなくなるのが辛い。。


なんて思ってて、こんなものを購入。

Dicon Audio SS-032R 卓上モニタースピーカースタンド ペア


amazonの紹介でもJBLの同じようなのが写ってたので、間違い無いかと。


てことで、着弾。



チョイチョイと組み立てて。



メタルラックを下げて。#強烈にメンドクサイ!!


ハイ、完成。


15cmくらい下がったかな。#よくわからない画像で申し訳ない。

見上げてるのと違い、モニタが小さく感じる。
これは良い感じ。

スタンドもなかなかオツな感じ。笑

90ヴィッツ、パワーアンプをバッ直に。

 スカイラインに比べると音質がイマイチな90ヴィッツ。

ほぼ同じ構成なんですけどね、サブウーファーの低音がしょぼい。

電源はオーディオからバッテリー電源を取ってることもあり、暇やし、良い天気やし、外に出たいし。


ってことで、BNR32燃ポン用に買ってた太めのコードを利用してやってみることに。



配線通すのは本当に楽な車。


足下からにょろっと出てきたので、センターコンソールに逃がしてパワーアンプへ。

コーナンで買ってきた管ヒューズ。




束ねるのはダメと分かっているのにやってしまうオーディオ好き。

何年も前に買った管ヒューズが余っていることも忘れていて。

音質の改善は・・・、安定した気がする。笑



ついでに。



ドアミラーのボタンがかすれてたのでヤフオクで1,000円送料込みで買った。


いずれにせよ、かすれている。。
これはミスった。。


交換済み。まぁ、マシといえばマシやけど。。


床に置いてたサブウーファーをかさ上げ

4年前か。

 買ってからだいぶ経つんだな。

https://go-kun.blogspot.com/2016/04/sonysa-cs9.html




SA-CS9

リーズナブル。電源ON/OFFに難ありやけど、オレは連動タップでこなしてます。

https://go-kun.blogspot.com/2016/04/sonysa-cs9tap-re27mn.html


ずっと前から不満だった聴く位置によって音が変化して、普段聴く位置だとよろしくない。

床に置いてるのが基本的に良くない。

と、どっかのコラムで見たので。かさ上げをすることに。




なめてるわけでは無いけど、台ってそこそこ値段するんですよね。


まぁ、結果だけ。



結果、大幅に低音の改善できた。

普段聴くポイントで良い感じに聴くって難しいですね。


2020年11月14日土曜日

90ヴィッツ ワイパーゴム・エアクリーナーエレメント・1DIN小物入れ 67244

 消耗品(多分、今後は変えないけど)なので、距離を残しておこう。

67,244km。まだまだ頑張ってもらいますよ。


まずは、内部の配線がよく見えるオーディオの1DINを小物入れにします。


amazonでゲットですわ。


1分くらいで外すことができるようになりました。笑



まぁ、コードが通せるようになってるので、隠さなければ内部が見えますが。

続いてエアクリーナ。非純正品。


あんまり汚れてないな。
さすがディーラーメンテ車。
こいつの中身を入れ替えるだけ。


新品はキレイでございます。純正品じゃないけど。



トップに画像を持ってこようと思っていたが、移動がメンドクサイので、ここに。


ワイパーゴムはモノタロウで。



運転席のがもともとついてたのが5cm短かった。
てか、60cmって長くないか。。助手席で35cmやし。ハッチは30cm。

で、500kmちかくドライブしてたら。




ECUが困っている様子。

O2センサーかな。