http://go-kun.blogspot.jp/2016/07/2000.html
今回は、ちゃんと買いました。いや、以前もちゃんと買ったんですが、モノが悪いのを買ってしまったってことで。
ケンウッドのKNA-DR300。型落ちマンセーですよ。1万円程度でした。
いや、オレにとってはオーバークオリティなんですけどね。

やはり日本のメーカーのものは良いですね。

中身はこんな感じ。

見た目は小さい。軽くは無いかな。

画面部。

取り付け台座をつけてみた。

SDカード付き。

説明書は横長。

USBから給電して電源入れてみる。

青っぽい画面・・

と思ってたら、保護フィルムが貼られていた。

設定画面やら

てか、添付のSDカード、調子が悪い。。

これ、エラーですよね。

PCでフォーマットしたら使えるようになった。
んでもって、車に装着!
前のUSBケーブルをそのまま流用。

ちらりと見える、ドラレコ。

取り付けて満足って感じですな。


こないだ買ったUSBTypeCのセットを利用。
http://go-kun.blogspot.jp/2016/07/remax-usb-type-c.html
これで、スマホ充電しながらドラレコの動作が期待できます。
インプレッサな先輩にもらった3A級のUSB変換を最大限に利用!
すぐ抜けそうで怖いけど(笑)

当然ながら、順調に動作しております。
しかし、ドラレコ。
つけたけと、見ることあるかな?笑
0 件のコメント:
コメントを投稿