ヤフーショッピングで以前にスピーカー切替器の購入から、FX-AUDIOブランドのものを知り、色々と購入に踏み切っております。
で、前回に色々入りのデジアン、YD-202Jなんてものを買って、DACの入れ替えを・・と思ってたら、送料を考えてついでにこちらを。
そんな高くは無いけど安くもない。
LP-2024Aが嫌いではない。
色々いじったし。
でも、中華色が強いし、パワー感も上がるのでは?と思ってポチッたわけです。
梱包をあけると。
他もチョコチョコ買ったので、
新聞紙を利用しているところが、なんとも。
箱はまぁこんなもんでしょ。
それなりにキッチリ入っております。
ん~よく考えれば、かなりのコスパなのかも。
見た目はかなりシンプル。
バナナプラグ対応。
LP-2024Aを外しますよ。
そんなに使った感はないけど、なんかで使うことが出てくるかも知れない。
LP-2024A、次に出番は来るのかな。
イロイロ部品変えたけど、そんなに変わらなかったよな。
結構金かかったけど、、。
スピーカー、RCAを入れ替え。
残るのはACアダプタ。
電源・・・
ON!!
はい、ついた。
で、聴いてみた。
ん~良くなった気がする。
いや、、派手さが無くなった気がする。
パワー感は無くなった気がする。
いや、安定感が良くなった。
低音が落ち着いた。低音が出るようになった。
低音と中域以上のバランスが良くなった。
日本のオーディオっぽくなった。
一言で言うと、
チャチイ感じが高級感があるようになった。
って感じかな~。
高音の明瞭感は明らかに良くなった。
低音のバランスが良くなった。
あ、ゲインなど一切触らず、デフォです。
てか、DS-500とマッチングがいいのは、こっちのほうだな。
とりあえず、大きな変化はないけど、こっちの方が良いです。
で、しばらく鳴らしまくってましたが、、
交換して良かった。と思えるほどの音質が出ております。
ハッキリ言います。
こっちの方が全然イイです。
人によってはキンキンするって感じるかも。
でも、個人的にはアタック感も出てきて、かなり気に入りました。
アンプで変わるもんですね。
ハイエンド機からすれば、安い物ですが、なめちゃいけませんよ。
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
2017年11月12日日曜日
2017年11月6日月曜日
YD-202J、DAC交換してハイレゾ対応にしてみた。
送料もったいないので、ついでに導入。
96K,24ビットのサンプリングレートも再生できるモジュール。
つっかえ棒になりそうな、スポンジつき。
ヘックスレンチでフタを開けます。
上部2箇所でOK。
標準のモジュールを引っこ抜いて。
へこっとな。
スポンジつっかえ棒を
適当に貼り付けます。
こんなもんか。
装着!
フタを閉める時は、力入れながら。
PCと接続してみると、別の機器として認識。
Foobarで出力先を再選択。
24ビットを選択できるようになっています。
ワクワクして再生。
ルンルン気分が・・・何か来るモンがない。
あれ???
音悪くなってないか?
中域~高域にかけて明瞭度がなくなった。
落ち着いた音といえば、聞こえは良いが、解像度が低い。
で、戻してみる。
ん~こちらの方が良いな。
製品状態でアンプまで調整されている??
普通に考えると、通常品状態で一番良い音質に調整して出荷するよな。
でも、モジュールを別途用意するなら、それも調整すべきでは。
それとも、DACの質が悪い??
まぁ、安物ですけど。
ひとまず、ハイレゾ対応のモジュールを合わせてみると、個人的には音が悪くなりました。
派手さが消えたとも言う。
てことで、どうも納得できないので、ノースフラットジャパン社に質問メールを投げてみました。
返答はどうなるのか??
翌日にはメールで返事が来ました。
こんな面倒な質問に速やかに返事する、ちゃんとした会社ですね。
メールそのまま貼るのは、ど~かって話なので意訳すると。
「人の感覚により違うもの、もう少し聴いてみて。」
・・・はぁ。
まぁ、人によっては良く聞こえたり悪く聞こえたりするものです。
このDACを使う気にはなれないので、PCM2702だったか、買ってみるかな。
うまい商売しやがるな~。笑
つづく・・・
https://go-kun.blogspot.jp/2017/11/yd-202jdac.html
96K,24ビットのサンプリングレートも再生できるモジュール。
つっかえ棒になりそうな、スポンジつき。
ヘックスレンチでフタを開けます。
上部2箇所でOK。
標準のモジュールを引っこ抜いて。
へこっとな。
スポンジつっかえ棒を
適当に貼り付けます。
こんなもんか。
装着!
フタを閉める時は、力入れながら。
PCと接続してみると、別の機器として認識。
Foobarで出力先を再選択。
24ビットを選択できるようになっています。
ワクワクして再生。
ルンルン気分が・・・何か来るモンがない。
あれ???
音悪くなってないか?
中域~高域にかけて明瞭度がなくなった。
落ち着いた音といえば、聞こえは良いが、解像度が低い。
で、戻してみる。
ん~こちらの方が良いな。
製品状態でアンプまで調整されている??
普通に考えると、通常品状態で一番良い音質に調整して出荷するよな。
でも、モジュールを別途用意するなら、それも調整すべきでは。
それとも、DACの質が悪い??
まぁ、安物ですけど。
ひとまず、ハイレゾ対応のモジュールを合わせてみると、個人的には音が悪くなりました。
派手さが消えたとも言う。
てことで、どうも納得できないので、ノースフラットジャパン社に質問メールを投げてみました。
返答はどうなるのか??
翌日にはメールで返事が来ました。
こんな面倒な質問に速やかに返事する、ちゃんとした会社ですね。
メールそのまま貼るのは、ど~かって話なので意訳すると。
「人の感覚により違うもの、もう少し聴いてみて。」
・・・はぁ。
まぁ、人によっては良く聞こえたり悪く聞こえたりするものです。
このDACを使う気にはなれないので、PCM2702だったか、買ってみるかな。
うまい商売しやがるな~。笑
つづく・・・
https://go-kun.blogspot.jp/2017/11/yd-202jdac.html
2017/11/05 生石高原
最近、我が愛車に全然乗って無く・・、BNR32ネタが最近無いこともあり。
久々にドライブがてら生石高原へ。
で、エンジンかけようとしても、バッテリー上がり。
3週間でバッテリーが上がることが分かりました。笑
駐車場が前に傾いているので、そのまま惰性で押し掛けしようとしたけど、失敗。。。
VWビートルから電気借ります。
てか、ボンネットのあけるレバー、毎回どこか忘れてしまい、、悩むのがウザイ。
サクサクとジャンプケーブルで接続して、キーをひねるも、弱々しくしか回らず。
ビートルのアクセルをチョイと踏んだ状態に。
これで一発でかかりました。
プラス側の赤い絶縁パーツ、タイラップで固定。
そのタイラップを袋ごと逆さ向けて持ったもんだから、地面に新品のタイラップをばらまき、拾うはめに。。
あぁ、、かったるい。。
ということで、もったいないけど夕暮れまでに到着したく高速道路を利用。
大阪市内から阪和道で海南東まで。
あとは一般道~山道走って生石高原。
てか、この時期寒い。
現地でトイレ行って戻ってきて、ちょっと不安なバッテリー。
エンジンかけようとしたら難なく一発でかかりました。
・・・が、いきなり吹けなくなってエンスト。
何度もクランキングしてなんとかかかりました。
なんだったんだ。。気圧とかの補正が合ってないのかな。
基本、ドライブすることが目的なので。
三脚、数年前だったら持って行ってたけど、今はやりきれていないなぁ。
久々に愛車の撮影大会を実施し、帰りも贅沢に高速道路を使って帰宅。
高速道路の通行料、片道2000円くらいかかってしまった。
ん~ガソリン代合わせたら結構な金額。
250km走ってメーター上で半分無くなりました。
リッター140円のハイオク、72リッタータンク÷2=36。
もうこれ以上考えないでおきましょう。笑
やはりオレは一般道をひた走るのがガラに合っている!
でもね、今時の燃費ではないが、走らせる楽しみがあります。
え?レースするクルマ?
まぁ、単にBNR32が好きなんで(^^;)
久々にドライブがてら生石高原へ。
で、エンジンかけようとしても、バッテリー上がり。
3週間でバッテリーが上がることが分かりました。笑
駐車場が前に傾いているので、そのまま惰性で押し掛けしようとしたけど、失敗。。。
VWビートルから電気借ります。
てか、ボンネットのあけるレバー、毎回どこか忘れてしまい、、悩むのがウザイ。
サクサクとジャンプケーブルで接続して、キーをひねるも、弱々しくしか回らず。
ビートルのアクセルをチョイと踏んだ状態に。
これで一発でかかりました。
プラス側の赤い絶縁パーツ、タイラップで固定。
そのタイラップを袋ごと逆さ向けて持ったもんだから、地面に新品のタイラップをばらまき、拾うはめに。。
あぁ、、かったるい。。
ということで、もったいないけど夕暮れまでに到着したく高速道路を利用。
大阪市内から阪和道で海南東まで。
あとは一般道~山道走って生石高原。
てか、この時期寒い。
現地でトイレ行って戻ってきて、ちょっと不安なバッテリー。
エンジンかけようとしたら難なく一発でかかりました。
・・・が、いきなり吹けなくなってエンスト。
何度もクランキングしてなんとかかかりました。
なんだったんだ。。気圧とかの補正が合ってないのかな。
基本、ドライブすることが目的なので。
三脚、数年前だったら持って行ってたけど、今はやりきれていないなぁ。
久々に愛車の撮影大会を実施し、帰りも贅沢に高速道路を使って帰宅。
高速道路の通行料、片道2000円くらいかかってしまった。
ん~ガソリン代合わせたら結構な金額。
250km走ってメーター上で半分無くなりました。
リッター140円のハイオク、72リッタータンク÷2=36。
もうこれ以上考えないでおきましょう。笑
やはりオレは一般道をひた走るのがガラに合っている!
でもね、今時の燃費ではないが、走らせる楽しみがあります。
え?レースするクルマ?
まぁ、単にBNR32が好きなんで(^^;)
2017年11月5日日曜日
YD-202JをUSBからの電源で動作させる
2017年11月4日土曜日
カチカチ音が鳴ってウルサイ人感センサーの間接照明っぽいもの
本当はセンサーを買ってきて、リレーかまして自作。
はたまた、ラズパイでイロイロ制御してやろうか、なんて目論んだりしていましたが。
結局、以前に入手したが使うことがない、センサーライトを利用。
屋内用だが、室内用ではない。笑
60W級のアイリスオーヤマのLEDを入れて。
でも、LED球が見えると、眩しすぎる。
てことで、アルミホイルで光を遮ります。
これでええかな。
撮影するのが難しい。
てか、明るい。これはイイ!
しかし、、、しかし、、、、。
反応の度にリレーっぽい音が「カチカチ」ウルサイ。。
さらに、このLED球、、
かなり熱を持つ。。
ハイ、持てないくらいになります。
寿命、、LEDとは言え、長くは無さそう。。
ま、ええか。
ん~これで暗くてスイッチを入れることは皆無となったな。
「暗くて何かを探す」という行為が一切必要無くなった。
便利にはなったけど、ちゃんとした物を買いたくなってきた。笑
はたまた、ラズパイでイロイロ制御してやろうか、なんて目論んだりしていましたが。
結局、以前に入手したが使うことがない、センサーライトを利用。
屋内用だが、室内用ではない。笑
60W級のアイリスオーヤマのLEDを入れて。
でも、LED球が見えると、眩しすぎる。
てことで、アルミホイルで光を遮ります。
これでええかな。
撮影するのが難しい。
てか、明るい。これはイイ!
しかし、、、しかし、、、、。
反応の度にリレーっぽい音が「カチカチ」ウルサイ。。
さらに、このLED球、、
かなり熱を持つ。。
ハイ、持てないくらいになります。
寿命、、LEDとは言え、長くは無さそう。。
ま、ええか。
ん~これで暗くてスイッチを入れることは皆無となったな。
「暗くて何かを探す」という行為が一切必要無くなった。
便利にはなったけど、ちゃんとした物を買いたくなってきた。笑
2017年11月3日金曜日
F-05J用の偏光フィルム買ってみた。
買ったスマホ、F-05J、使うつもりはありません。
でもね、F-04G、、
電車のなかで使っていたら、固まって動かなくなったり。
電話がかかってきてもフリーズしていて取れなかったり。
もう一回交換依頼しようとケータイ保証にTELしたが、最後のやりとりから2週間を過ぎると無理らしく、ドコモショップで修理できる可能性がある、と。
そう!
ケータイ保証は2週間がボーダーライン。その後は無視されます。
調子が悪いとか良くない場合は気に入るまで何度も交換しましょう!
スマホの性質上問題とメーカーが認めたら仕方無いと思いつつ、電話先の人にこの機種のことを聞いたら「事例は無い」と言う。
んなら、修理やないか。
ケータイ保証で交換するのに1万ポイント使って、結局直らず。
あ、発熱はなくなった。
で、ドコモショップで点検て。
もうね、、。次ドコモショップ行って対応悪かったら、キレますよ。ほんまに。
ついでに事務手数料のことも文句言うか。
ていうか、文句言われるだけで金取れるならば、イイ商売ですね。
そう!
ケータイ保証は2週間がボーダーライン。その後は無視されます。
調子が悪いとか良くない場合は気に入るまで何度も交換しましょう!
スマホの性質上問題とメーカーが認めたら仕方無いと思いつつ、電話先の人にこの機種のことを聞いたら「事例は無い」と言う。
んなら、修理やないか。
ケータイ保証で交換するのに1万ポイント使って、結局直らず。
あ、発熱はなくなった。
で、ドコモショップで点検て。
もうね、、。次ドコモショップ行って対応悪かったら、キレますよ。ほんまに。
ついでに事務手数料のことも文句言うか。
ていうか、文句言われるだけで金取れるならば、イイ商売ですね。
・・・なんて思いつつ、代替機としても外で使えるように、F-05Jのために、、
偏光フィルム買いました。
驚愕の2000円!!
サクッと貼り付けました。
良い仕上がり。
これでオレのはのぞき見されにくくなりましたよ。
でもね、これ・・高いです。
登録:
投稿 (Atom)