2015年8月1日土曜日

PCのfoobarからDNP-720SEをPlaybackstreamで再生してみたが。

玄箱に500GBのHDDを入れて、やりたい放題の自宅サーバー。

ホームネットワークていうのか、DLNAサーバーにもしております。
mediatombで。


ここに音楽ファイルをあげておけば、家中の機器から音楽を再生できたりする。
録画とかもできるはず。

・・・・だけども、CD再生なんかは全然しないのですが、BDP-170買ったオレ(笑)
http://go-kun.blogspot.jp/2015/08/pioneer-blu-raybdp-170.html
ネットワークプレーヤーはDENONのDNP-720SE
http://go-kun.blogspot.jp/2014/11/denon-dnp-720se.html


さて、自宅にいるときはパソコンいじったりしているんですが、メインPCを使わずこたつテーブルの上に置いているノートPCでチョイチョイやってることが多い。

SSDに換装したこのノートPC。やりたいことがすぐに実施できるので、ものすごく快適。

このwifiだけで繋いでいるノートPC、youtube見てて、ブラビアに動画を表示させることも可能。
音声もブラビアから出る。


#後ろに写ってるのが55インチのブラビア(KDL-55W802A)ですよ。
#写っている内容は無視してください(笑)

これはyoutubeアプリの入っている機器であれば実現できるみたい。
PCでyoutubeの操作をして表示だけTVって話です。
スマホからでも同じことができる。

などなど、便利な世の中なのでございますが、ネットしながら音楽を聴くというスタイルがやたら多いオレ様。

全てPCから操作してDLNAに放り込んである音楽をDNP-720SEから聞きたいぞ。
#DNP-720SEのリモコンすら操作するのが面倒なのか、、オレ様は。。

で!絶対できるはず~と思ってチョイチョイ触ってたらできた。





foobar2000のUPnP Controllerってのを使います。

DLNAサーバーの音楽をノートPCで再生しつつ、playbackstreamでDNP-720Sから音を出す。

ただし、デフォルトだと音質劣化する。。
そしてものすごい遅延。

てことで、設定変更してみたが・・・
Playback Stream Captureの設定を192kHzにしたらブチブチ切れまくり。。
96Khzにしても、そもそもキャプってるだけっぽいので、劣化は避けられなかった。

できたけど、納得できる形にあらず、、この使い方はしないな。


0 件のコメント:

コメントを投稿