2021年5月23日日曜日

Vmware Player 動かなくなったので、対処した。のと、メモリーダンプ抑制。

アップデートしたら動かなくなる、あるある的な。



修復しても改善せず。

新しく入れ直すのも面倒。

旧バージョンがダウンロードできる様子、、なので。

http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/

ダウンロードしてみる。

tarなので、解凍。

んで、


/z "action"="install"


な、引数をつけてインストールできるらしいので。やってみた。


らしい。笑

他のサイトでバージョンが正しくないとこうなることを知った。

レジストリでvmx86を検索。


リネームがペンディングされてるっぽいね。

とりあえず、動いてるのを動かなくする。


再起動してファイル消す。

レジストリ戻して、修復インストール。



再起動後、、復活。

再起動前提のインストーラーで再起動せずにアプリ起動したりとか、

まぁ、起こりうるわな。でも、エラートラップくらい入れといて欲しいところ。

せめて修復インストールだけで直ってほしい。


あと、我がPCだと再起動をすると、けっこうな確立でブルーバックになって、メモリダンプが発動。メモリを64GB積んでるからか、SSDの寿命が心配。






sysdm.cpl、起動と回復。


イベントログと最小メモリダンプで良いでしょ。

んならエラーが出たので、デバッグ情報の書き込みは無しにした。


まぁ、久々にこういうのでパソコン触った。

動くのが当たり前やけど、

ちゃんと動くようになると達成感があるな。

BNR32、保存モード。とりあえずノーマルホイールに戻した。

梅雨、、、夏前ですが、、エアコンも直したんですが(風量が弱いけど)、、。

今後もあまり乗らないことを想定し、18インチのホイールを装着しっぱなしよりも、どうでも良いHIFLYタイヤがついている純正ホイールに戻しておくことに。


しかし、リア左フェンダーの錆びが酷くなっていて、悲しくて仕方ない。
#直さへんのかい?!


スマホで撮影するとツヤツヤテカテカな我がBNR32ですが、実際のところは小傷が多かったりとそこまでキレイではないです。

鍵穴埋めてるのは個人的にお気に入りです。

18インチのホイールを純正に変更いたします。


個人的にはこのスタイルはお気に入りでございます。


オリジンのホイールが再販された模様。でもガンメタはなさそう。
ガリ傷入れても買い直した方がよさそうな良心的な価格設定。

ちなみにフロントはジャッキアップしてからナットを緩めることを忘れてたのに気づいて、十字レンチ空回り。。でも、インパクトのように一気に力いれたら緩めることができた。これまた経験。

2年くらい放置していた純正タイヤ。エアも抜けてます。


当然モノタロウの爆音エアーコンプレッサーが大活躍。


車のエンジンをかけっぱなしで、ウルトラ近所迷惑。笑


でも、用はこなせるので活用しております。


これまたモノタロウで買ったトルクレンチでちゃんとナットを締めます。


20年くらい忘れ物として保管しているジャッキ。
落ちない。。回せない。。空回り。
さて、困った。


1時間くらい、あーだこーだして。。。
ヴィッツのパンタジャッキで引き抜き。


ん~壊れてしまったか。
その後、ギアをバールでどついたり、棒を奥まで突っ込んでなんとか落としました。
まだ使えるのか?それとも捨てた方が??


下ろして気づいたが、この一本はどえらく抜けてる。
ムシがダメになってるのかな?パンクはしてないはずなので。

    

タイヤがクソ汚れてますが(なぜこうなったのか??)気にしない。


ブレーキローターが錆び錆びになっていたので、近所を走ってみる。
まぁ、なんということでしょう。乗り心地がとても良いです。

55扁平(だったっけ)の純正+HIFLYの安物タイヤ、街乗りだと最強。笑


鬼のように錆びていたローターは若干マシに。
てか、このバランスウェイト。。どんなけバランスの悪いタイヤなんだ。。


18インチのタイヤは保管する前にちゃんと洗浄。


4段重ねにしたけど、引っ張ってるので、ホイールどうしで保持している。。
大丈夫かな?#メモ:上からフロント2本、リア2本。

純正もかっこいいが奥まってるのが残念な感じ。


さて、保存モードに突入いたします。
ちなみに!乗らないとは言ってませんからね。


2021年5月22日土曜日

リモートサポート、Windowsの機能を使うのが一番簡単。

 最近、テレワークが多いってのもあり、インターネットが繋がっている環境へのリモート操作をすることが少なからずあります。

個人的にはプライベートでもそこそこあるんですが。

で、その手法ってイロイロありますが~。

今時、Windows7な環境もほぼ見なくなっているので、リモートに使うアプリは「クイックアシスト」が安直に最優先かな、と。

とりあえず、デスクトップを開いてもらって、


Windowsキーを押すか、スタートボタン(って言うのか?笑)を押してもらい、「W」の中のWindowsアクセサリの中のクイックアシストをクリックしてもらいます。

こちらは同時に画面を開いておき「支援を提供する」でマイクロソフトアカウントでログイン。コードを表示させておいて、このコードを伝えて入力してもらう。

あとは、操作の要求をすれば、あっさり相手側のPCをリモート操作できます。

相手が無線だったり通信が不安定な環境だと、たまに切れたりするようですが、再接続も強力で短時間の切断くらいだと再接続してくれます。

通常、企業体などはSKYSEAとか入ってるだろうから、こんなもの使わないだろうけど、個人対個人だと、やはりこれが便利ではないかと。

2021年5月11日火曜日

KENWOOD DRV-410 交換2回目にして性能を感じることができた

 以前に購入したDRV-410。

SDカードが32GBまでと何とも切ないドラレコ。

でも、解像度が高くてキレイな画像が撮れるからいいもんね。

と、負け惜しみっぽく感じていたのですが。

・・・キレイか??

※画像を残してたつもりが残っていませんでしあt。。

しかし、、KNA-DR300の方がキレイぞ。





で、修理に出してみた。

1度返ってきましたが、これまたマシになったとは言え、さほど変わらず。




再度連絡し「ええかげんにせえ」と言う気持ちをぶつけました。

んで、製造元国から新規再作成されたらしく。



最終的には満足できるレベルに。それでも、KNA-DR300の方がキレイに感じます。

そもそも、DRV-410って3Mで撮ったらHDR無効になるし、そもそもSDカードが32GBまでだし。

あまり乗らなくなったBNR32に装着しているとは言え、なんとも貧弱な感じがしてきた。


にしても、、ここの修理窓口、携帯電話に連絡してくるのは良いんだけども、留守電に入れてくれないので、高い有料電話にかけ返さないといけない。

あげく内容を聞いたら「発送した旨の連絡でした」

・・・電話代かえせ~~!!

留守電入れとけよって話ですわ。

狭い空間を作成

 チェア購入の続き。こいつが余ったので。


和室で使われていないホコリがたまるだけのスペースがあり、こんな感じで孤独空間を作りました。


畳の部屋に設置したので、チェアの足で畳が痛まないように。


ポリスチレンシートを購入。


楽天で専用品が売っていたけど、コーナンで見て「これでええやん」と購入。
これで安心。

道に面してるけど、窓が近くにあるので外気が入ってくる場所で孤独空間を作成することができた。



ノートPCとスピーカーを設置。
普段、趣味でPCを使うときってこれだけあれば十分だったりする。


明かりがほしいので買ってきた。


まぶしすぎ。笑


ちょうどよろしげ。

壁に向かって狭い空間、外気がそよそよ入ってくる。
これはこれでいい感じ。

利用が少なければ解体予定。
てか、オレは何をしているんだ!?笑

2021年5月10日月曜日

amazonでノートパソコン用アームを買ってみた

テレワークがここまで長引くと思ってなかったのでシリーズ。

仕事用ノートPCは利用時に電源入れてVPNで入って、サブPCからリモートで操作していたのでノートPCはたたみっぱなし。

ZOOM利用時は仕事用PCを使いたいので開いて・・が面倒くさいし、場所取ってるだけ。
amazonに安価なものがあったのでポチってみた。


着弾。
段ボールの中に段ボール。緩衝材の有効性は・・・この梱包をした人の意図が理解できない。



開けるとこんな感じで入っておりました。


素晴らしい日本語。「対応していますせん」てか、まさに誤入力。でも何か分かる気がする。笑


こいつが受けになります。
てか、ノートPC用って書いてあった気がするけど、VESAマウントも添付していたのでモニタでも利用可能。


ちなみにコイツは若干汚れてた。のが、残念。


いきなり設置完了後。


使い勝手は悪くない。
まぁまぁ強いので、ほぼぐらつきも無し。


これは良いね。
操作することはほとんどなさそうなので、スリープモードに落ちて放置されそうですが。





2021年5月9日日曜日

キーボードを掃除してみた。

 買ってからどのくらい経過しているのか・・。

SiliconGraphicsのとってもお気に入りのキーボード。

写った写真を見て気づいた。


汚っ!!

普段から掃除していないキーボードは便座よりも、、ばい菌が多いらしいですよ。

ちなみにこのキーボードは低度なタイミングで拭き掃除は行っておりますので、トイレよりはキレイだと信じたい。

てことで、掃除をしてみた。

まずは分解から。



背面のネジを全て外して。


あっさりカバーが取れた。


掃除機で吸いまくり。



背面部も。
後は地道に拭いていきます。


まぁ、こうしかないですわな。
キーを全て外して・・と思ったけど、取り付けられなくなったら悲惨なので無難に。


マジで汚い。汚れが。。


で、完了。


ね、キレイになったでしょう。


100点とは言えませんが、それなりにキレイになったのでよしとしよう。

メインPCにSiliconGraphicsのキーボード、仕事兼のサブPCにREALFORCE。

なんだかなんともいえない状況だけども、しばらくコレでいきそう。