2024年3月16日土曜日

120ラクティスにDEH-970とかドラレコFRとか

 良い天気

こんな日はドライブにでも。

いや、中途半端な状態のラクティスをキッチリイジっていこうかと。

所詮シロートなので、大げさなことはやってませんが。

まずは、DEH-970がちゃんとグローブボックスに入っていない件。

奥まで入らないんです。リアのRCAコードが邪魔で。

ちなみに内蔵アンプは使わないのでデッキ裏の放熱フィンは取り外し済。

内蔵アンプをONにすると猛烈に熱伝導部が発熱して熱を持つアンプなんだと認識。

OFFにしてたら一切熱くなりませんでした。

さて、今回は助手席エアバッグを取り外してみようかなと思ったり。


パカッと開けて見えてるボルトを外してみる。

厳しそうなのでソケットを延長してみる。



はい、エアバッグは内装にくっついてました。白いプラ部をなんとかしないといけないことが判明。そうしなくても良いかもやけどオレの判断はこうだったので。


コーナンでノコ的なのを購入。
いけるかな?


あっさりと削れた。笑


これは成功事例になった。
だいたいコーナンで工具買ってきてもオレの選定が悪くてうまくいかないことがおおいんやけど、今回は成功!


カットしましたが、まだ当たります。気づけなかったラインINのRCAが当たる。


以外とザクザク切れるぞ。笑



色々やってみてこれだけカットすることで何とか。



いや、まだ当たるなぁ。理想とはほど遠い。


L型接続できるようなピンコード変換をバシニホンに買いに行くことにした。


腹が減ってラーメン。ウェイパーと醤油で本格的な醤油ラーメンが作られます。
贅沢にも水餃子を入れた。スーパーて適当に買ったメンマは甘すぎた。桃屋のは小さいし、ちょうど良いのはないかなぁ。


助手席のエアバッグのハーネスがしっかりハマっていない様子。。

共立デジットで以前に買ったと思ってたけど、千石に売ってるのでは?と店員さんに店の場所を教えてもらって買ってきた。笑




家まで待たずに作業開始。


チョイチョイとRCAケーブル差し替えて。


なにやっとんねんって話ですが、うまい具合に入るようになりました。


ついでに買ってきたコイツ。



ACC電源を分岐してリアのドラレコが動くように。


ついでにヴィッツでやってたときのように純正シガソケを殺さずUSB給電できるように。


ついでにバッテリー電圧も測れるようにしてみた。


外気温度計はこの車にはついてるからいらない。車内の温度は・・いらんかな。



良い場所にメクラ蓋があったこともあり、良い感じに装着できたかと。


忘れていたリアドラレコのカメラを装着。なんだか不気味な物体である。



暗いと目が見えないんです。年齢的に辛い。。

ヨシ!写ったぞ。


ダイソーで買ってたもの。


DEH-970を固定するのです。


カマボコの板にダイソーのアルミテープを巻いたもの。巻かなくても良いけどなんとなく。


剥がせるでしょ。


両面に貼り付けて。


固定完了!うん、これでいいのである。
100円均一で買ったものを車で使うのはやめといた方がええけどね。

試走してみた。

はい、ものすごく車内がうるさくなりました。


広角なので見える範囲が広いから良いよな。車線変更で死角が減ったとおもう。

さて、いろんなもんを車に積みっぱなしにしてたので、片付けよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿