2020年11月8日日曜日

90ヴィッツ プラグ交換 67179

オドメーター、67179km。
GT-Rと比較すれば全然新しい。笑


プラグ、純正で20万キロ持つんだったっけ。

交換する必要はないかもですが。

リフレッシュと燃費向上を目指して。


某オークションで純正品を購入。


デンソーのFK20HR11ってものです。


はい、摘出。
プラグレンチが磁石でプラグがくっついているタイプではなかったので、磁石でひっぱりあげた。
入れる時どないしよ。。

カバー外して、砂だらけでビビッた。。
一応軽く吹いといたんですが、この砂、よくないなぁ。。


純正品は両端から電極が出っ張っている??


交換する純正品は片側だけだったような。


片側だけ。

なんでやろ?捏造品やったらイヤだなぁ。


エンジンかけて問題無し。

まぁ、リフレッシュって事で。

2020年10月31日土曜日

90ヴィッツに油温計取り付け

営業車で3年ほど前まで乗っていた90ヴィッツ。
1300ccのFってグレード。
まさに移動のための車。タコメーターすらついてない。

懐かしの写真。



こっちの方がキレイな気がする。笑
ヘコミも無いし。よく考えたら立体駐車場に保管されてた走行距離以外は極乗車。

15万キロほど走ってリースアップ、今はおそらく廃車になってるので、ナンプレも晒しておこう。笑

ちなみにコレは1300cc、
オレが買ったのは1500cc。

何も面白くない選択。
アシ車なので、地味でいいんです。

この車で愛知県の往復とか高回転でしまくってたんですが。
点検の時に「オイル出てこなかったですよ」と言われたこともあり、
一体何度まで上がるのか??
油温計を装着したいな~と思っていて買ってました。








ちなみに最後のメーターホルダーは到着までメチャクチャ日数がかかるのでやめといた方がよいです。

さて、取り付け。

バルクヘッド通し。


トヨタ車だからか?この車は通すのが圧倒的に楽。

足下からひょこっと。



足下からピラーまで。


電源周りはオーディオから取ります。
何度も外してるからか、適当にやってたらツメを割ってしまった。
気になったら中古で探すか。


ハイ、油温計用のコネクターをギボシで。


電源ONして動作確認。問題無いね。
残るはセンサー。


バリを発見したので、ヤスリでゴシゴシ。
良いのか悪いのか。。

気づけば外は真っ暗。
明日にしようか考えたけど、今日中にやるんだ!


カーライフサンコーさんで余っていたフィルターレンチをもらってきた。




見にくいですが、オイルエレメントを取り外した図。


サンドイッチブロックを取り付けた。
てか、24mmのソケットなんて持ってないので、モンキーでやったけど、それはそれで狭くて回せなくて困った。
自分なりに力一杯やったけど、締めが弱いかも。


で、エンジンルームから。
ゴムパッキンがギリギリのような気がする。。


ちょっとだけモンキーレンチが当たって、サンドイッチブロックが削れたので、工具でこすってならした。
エンジンかけて漏れはなさそう。




この油温計、50度からしか表示しないんだな。

装着完了。
オイル漏れが本気で心配ですが、とりあえず今のところ大丈夫そう。

そう、晩に走ってテストするわけです。






2020年10月27日火曜日

BNR32、エアコン修理。コンプレッサー交換編。+デフとミッションオイルと。 173883

リビルトのコンプレッサーと代替フロンで10年以上持ってくれた壊れることで有名なBNR32のエアコン。

以前に青森に行った時に、おそらくプーリーが脱落した時にエアコンのホースをぶった切るという事件が発生し、その後修理したけど秋だったからかエアコンの効きが弱いまま過ごしていたが、ガス漏れが顕著に表れ見てもらったところ、コンプレッサーからの漏れが発覚し修理をすることに。

今回はエアコンのコンプレッサーをリビルト屋さんで入手することができた。

探せば何とかなる。




新品でニスモからヘリテージで出てるけど、税別13万て。。

リビルトで6万円、本当はリビルトにしては無茶苦茶高いらしいけど、低価格で確実っぽいものをなんとかすることができた。ただ、自分ではよー交換でけへんので。絶対的信頼のスカGおたくさんに依頼したが、悪天候が続き、タイミングが合わず。

コア返却できないな。マズイな。。。

ってことで、TTオート社長に連絡、快諾してくれたので、サクッと持って行き、依頼。

申し訳ない、、都合の良い時だけ。。。

ついでにデフオイルとMTオイルも交換してもらうことに。

一瞬で終わると聞いていたが、ラジエターやら外している様子。

#一瞬では無く1日ほどで完了連絡が。笑

作業風景とか撮ってもらってないけど、完成。

デフオイルとミッションオイルも交換され、スコスコ入るミッションにガキガキ鳴らないデフ。

いやはや、気持ち良い。



クーラント、ワコーズのミッションオイル、デフオイル、動作確認用でR12のガスチャージまでしてくれた。動作もOKだったので、念のためヒューズ抜いといてもらった。

さらに値引きまで。こりゃ感謝!

てか、TTオート社長。商売広げてたな。阪奈道路にあるJOYCAL。

月1万円から新車に乗れるクルマ屋さんを展開していた。

次は錆び修理を今後、こちらに依頼することになりそうだ。笑

しかし、知り合って20年か。

大成してるなぁ。オレなんて。。。オレなんて。。



旧コンプレッサー。思ったより汚れてない印象。返却コアになります。
もっと酷い汚れと思ってた。



クーラント変えたから?
水温が77度で止まったあと緩やかに80度近くまで上昇。



このメーターはいつ見ても満足度が高い。

いやはや、金がいくらあっても足りない。。

若いBNR32を買いたい人。




こんな車買ってはいけませんよ。笑
でも、手に入れたら手放したくなくなる車です。


2020年10月24日土曜日

90ヴィッツのドアスピーカー交換

 しばらく純正のドアスピーカーで行こうと思ってたけど、カロッツェリアの安いのを買ってみた。



TS-F1740ってのです。
車両に対応したバッフルボードもついてたし。




事前テストも万全(単に鳴らしてみたかっただけ)




純正配線は嫌なので、スピーカーコードをひっぱってやろうと考えたが。

15分で挫折。ドアに配線を通すのは難しい。


適当にバラします。
スカイラインよりメンドクサイかも。

純正スピーカーが顔を出す。



ネジ止めでは無くカシメてある。。


ニッパーで破壊できます。


こいつらを装着します。


純正の変換コネクターもついてるので、接続すればアッサリと。



配線は内部を通しましたが。

トゥイーターを殺すか、最後まで悩んだけど生かしたままで。



はい、装着完了。


スカイラインよりも内装を取り付けるのは楽かな。

てことで、DEH-970で自動調整します。



この画面を何度見たことか。


ザーーーー、トントントン。ゴーーーー。


で、聴いてみる。

ハイ、全然良いです。

明らかに低音と中音の繋がりが良くなった。

次回はスピーカー配線をドアに入れたいな。

ウーファーが安物だからか、ボワンボワンと鳴る。
改善したいところ。
だけども、、ネットワークで鳴らすオーディオシステムは一度取り入れるとやめられない。



2020年10月19日月曜日

油膜落としといえば、キイロビン。てか、撥水処理前には必ず

 フロントガラスがサービスで撥水処理されて満足。

では、あるものの全ての窓で撥水処理をキッチリしたい。

まぁ、ガラコの高いヤツを施工すると半年くらいは持つので、普段からやってるだけですが。


ハイ、こいつね。









オレが車乗りはじめた頃には存在してた。

ブランド変わってる気もするけど、コイツ+撥水処理で中途半端じゃなくて完璧に撥水コートができます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロスタッフ Prostaff キイロビン120 2
価格:518円(税込、送料別) (2020/10/19時点)



スポンヂを少しぬらしてワックスな感じで。


弾かなくなればOK。


水をかけるとこの通り。
超親水。これ、水の膜でガラスを包んでおります。

これに超ガラコとかやれば、理想的に撥水コートができます。

てことで、個人的にお薦めな技でございました。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロスタッフ Prostaff キイロビン120 2
価格:518円(税込、送料別) (2020/10/19時点)