2018年6月26日火曜日

ノートPCで3画面

液晶モニタ、解像度を求めて今まで買い続けた結果、PCの台数よりも多くの液晶モニタに囲まれる我が家。

まぁ、売ったり買ったりなので、そこまであるわけでも無いんですが。

以前に中古で入手したhpの6570bってノートPCにはDPがついてます。
たしか第3世代のCOREi5だったかな。トロいけど、使えます。

恐る恐るDELLのU2713HMにDPで接続してみると、WQHDでちゃんと表示されました。

この状態でVGAしか余っていませんので、DELLの2007FPに接続するとノートPC本体の液晶モニタには何も表示されなくなりますが、外部モニタ2枚を有効活用できます。

というのも、以前に購入したUSB→HDMIアダプタで2007FPにDVI-D変換して接続しても、入力信号が無いって蹴られてしまって表示されません。

できない、と思い込みながら、なんとなく色々と試したら・・3画面表示ができた!
答えは「VGAも同時に挿す」でした。



ハイ、ダミー接続です。



2007FPにVGAとDVI-D両方を挿してWindowsからはVGAは切断する。


ハイ、3画面。
#ノートPC画面が暗くて分かりづらいけど。

USB→HDMI変換アダプタから出力したら画面描画が遅い。
だいぶ遅い。使えなくは無いけど、メインでは使えませんね。

何か表示させてリアルタイム監視に使うような使い方がええかな。


2018年6月24日日曜日

ウチの被災状況。

換気扇のフィルターが、脱落してツメが折れたので再利用不可。


100円均一のライト(実はものすごく重宝していた)。




ということで、コーナンにライトを買いに来たら、良いのであろうモノは売り切れ。



で、買った980円のライトは100円ライトより少し暗いというオチで。(照射範囲が広いのかも)






ちなみに同時に買ったライトが秀逸!





しかし、これだけの被害で良かった。
でも、まだ安心できませんね。


2018年6月21日木曜日

MediaPadM3の修理を検討したが。

無くして戻ってきたタブレット、MediaPadM3。
なにげにプレミアムモデルで64GBの広大なROM空間。

#SHARPのX68000はCPU68000の広大なアドレス空間とCMで言ってたが、今考えれば意味不明。笑

個人的にはAndroidで言うROMって違和感あるんですけどね。

それはさておき、使えるのは使えます。

でも、ボタンがへっこんでしまっているんです。



警察がやってしまったのか、警察に届けた人がやったのか。
この怒り、どこにぶつければ良いのか。。。
てか、どんなけ怪力やねん。こういう精密機器は大切に扱おうぜ。。

しかし、問題はココだけなので、本当に悔しい。

このまま使うのは苦痛なので、ファーウェイのサポートセンターに行ってみた。

老人に近い人が1人だけ待っていて、


まぁまぁ待たされる。



待つこと20分。

呼ばれたのでカウンターで保証書と購入日を提示。

気になっていたUSB端子のキズも同時に依頼することにしてみた。

物理的な故障なので「保証は一切効きません」とのこと。

ほんなら修理代は?

背面と表面のカバーで「22,680円」です。

??

に、、22,680円!!

ドコモ愛用30年くらいか。ぬるくケータイ生活を送っていたが、ファーウェイの恐ろしさを垣間見た。

これがスマホの現実。
iPhoneでガラスにヒビだらけで使い続けている人の気持ちが分かった。。

出せんな。。

ということで、見積もり出してと依頼したら、書類にサインしてくれというので、住所やら何やら記入させられた。

店員が戻ってきたかと思いきや、「出来上がりまで待って貰えますか」と、40分後に完成とのこと。

アホか。。
「待たれへん」と言い残してもう一度、金額を確認して店を後にした。

書類だけ書かせてコレはないでしょうに。
捨てといてっていうたらシュレッダーしときますって言ってたけど。

オイオイ、600円も駐車料金取られたうえにこれかよ。

ボタンだけ交換すれば、いくらなんだろう?って気になって、電話してみた。
ちょっと回されたけど、概算で16,000円とのこと。

表面のパネル交換となるらしい。

使えるから我慢して、、って考えると出せる金額でも無いな。

正直言って、M5の方がちょっと動作が早いけど、M3も全然使えるってか、遜色ないのに。
いや、バッテリーの持ちはM3の勝ちだと思うな。M3はマジで持つ。
だから手元から無くなっても、ずっと追い続けることができた。

もったいないけど、2個もタブレットはいらない。
売ってしまおうかな。

2.5万円くらいになることを期待する。

ってことで、去年の12月からだから、6ヶ月。
購入価格が4.3万円なので、左記の金額で売れたとしたら差額から考えて月3,000円でつかっていたわけだ。トホホ。



みなさん、こういうものは大切に取り扱いましょうね。

とりあえず、身内に声かけてみよう。

2018年6月20日水曜日

MediaPadM5,偏光フィルムをM3から移行してみたり。

とりあえず、戻ってきたMediaPadM3。

使い始めて1年たたずに失ってしまうところだった。

届けてくれた人には感謝。
所在地を突き止めたり、と、かなりの脅し的な連絡をしてゴメンなさいね。

で、続々と送られてくる、MediaPadM5の為に買ったものたち。



いうてもSDカードやけど。128GBね。

それと、USBのType-C変換。



まぁ、要るでしょう。



で、事前チェック。



とにかくM3の偏光フィルムをM5に移植するぞ。

ガラスが曲がってるので、うまくいくか。幅が合うか?

M3は修理に出すし、ここはイキオイでいっておきましょう。

とりあえず、M3の保護フィルムを剥がす。



透明フィルムがくっついてきて、けっこう大変。



ホコリはらったり下準備完了。



こういうののコツは水を使うこと。
M5もM3も防水ではございませんので、あまり調子に乗ると地獄を見るかと。

蛇口から水を流してホコリがひっかかって水の流れが均等になるようになるまで、粘着面を洗いまくってから貼りましょう。



水を追い出せば完成。まぁ、成功でしょう。
光センサー穴ってどこ??笑

ってか、M3用のフィルムをM5に貼りつけできることが分かりました。笑
#あ、責任はとらんからね。

M3の純正透明フィルムも貼り直し。



これは適当に。水はほっとけば抜けます。

続いてSDカードとSIMカードの移行。



ハイ、簡単に。



そして、カバーをかければ完成。

OK,普通に動いた。
てか、最小にしても、M3よりフォントがでかいな。



さて、アプリの設定とか完了させるか。

 

2018年6月19日火曜日

タブレットが手元に返ってきた!!

大阪北部地震。阪神淡路大震災に比べたら大きくはなかったけど、
余震で本気のが来ると思うと、マジで怖い。。

#と言っても阪神淡路大震災の時、オレは当日自宅におらず、京都亀岡に居てて・・も、あの揺れだったので。

で、タブレットの件。
夜な夜なタブレットの所在地を追ってみる。



おおっ!移動している!しかも三角公園の交番近く!!

居ても立っても居られず、警察にTEL。

電話で本人と間違いない内容を説明した。
しかし、向こうの言い方では通信が行われていない様子。

ん~SIMカードとSDカードが抜かれている可能性があるな。

バッテリーは残っているはずなんだけど、通信されていないっぽいな。

ということで、個人的にはやれることをやり尽くした。

んで翌日。朝、南警察から電話で管理番号的なものを伝えられる。

引取に行ったら、



おおっ!オレのだ!

ってか、本人確認一切なし。
昨日の電話が効いたか(^^;)

届出人は一切の御礼を拒否されたそうだ。

ただし、、



なんかボタンがへっこんでしまっている。
誰や!?

歩きながらいじってたら、通信が再開されたのか、アラートが鳴ったり、オレが送ったメッセージが表示されたり。

とりあえず、普通に動くし、SIMカードもSDカードも無事。



おお、うごくぞ!!



いけてる。よかった。

とりあえず、気持ち悪いのでそのまま使うことはないな。
ボタンがへっこんでしまってるのは、
調べた警察官?それとも何かしようとした拾った人?

とにかく戻ってきたので、ボタンを修理しよう。
届けてくれた人、感謝。
そもそも落としたオレが一番悪い。

大阪、このろくでもないスバラシイ世界。

HUAWEI MediaPad M5買いましたよ。

タブレットを落としてしまい、ある場所はわかっているけど、どこにあるのかわからない。(なんのこっちゃ)

・・・どうせもう、戻ってこないな。

ってことで、ヨドバシに行ってきましたよ。



まぁ、どうせ買うなら、M3ではなくM5でしょう。
国内版だと32GBしかROMがない。海外版の方がよかったかな。
いや、歯の治療を行った上で、ほぼヤケクソになっているので、イキオイで行きます。

人とのコンタクトを大切にし、値切ったら応じてくれるヨドバシ、素敵やん。

#最初は出て間もない機種なので~とか、ネムいこと言ってたけど、「えらいさんに話してみてくれ」と依頼したところ、うにうにと理由つけて値引きしてくれた。









箱の大きさはM3よりも小さい。
まぁ、あっちがプレミアムモデルだったからかな。



個人的にはゴージャスな箱なんていらない。

ケースお目見え。



グレーっすか。



カメラ用の穴。



本体は黒。



てか、M3の時にも貼られてなかったので、「買う前にフィルムついてるか?」って聞いて、「保護用のフィルム貼られています」って聞いたのでフィルム買わなかったのに。
何も貼られてへんやないか。



曲面のガラスか。正味の話、イラン。
とりあえず、ケースを広げて。



合体。



黒が今までと違う感じ。



これがUSBのType-C。これも個人的にはいらない。



電源は前のと一緒っぽいなぁ。

で、電源を入れてみる!



きたーーッ。
と言いたいところだけども、全然感動が無い。



ある意味見慣れているし。



はい、起動完了。

速攻でシステム更新がかかりました。




wifiのパスワードの指定が間違えたら、えらく時間を要した上で失敗と認識。
少しイラついてしまったやないか。

んで、一発目の作業。



え・・入らないの??

ふぬぅ。。