ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年12月1日日曜日

MediaPad M5のプライバシーフィルムを貼り直し

ちょっと前に飲みに行って。

エレベーターの中で手を滑らせて落としてしまい。
女性のヒールで踏まれ。。

キズがついてしまった。



ので、
買い直しましたよ。



安いとは言えない。




でも、電車の中で使うことが多いので。





リフレッシュみたいなもんだな。

ケースから外してみると。



汚ねぇ。。

ペロッと剥がします。



完全に守ってくれてた感がありますね。




アルコールで拭きまくってホコリが入らないように注意して。

貼ります!


装着完了。



上下はこんなもんだったっけか。

どうのこうの言って、やたら便利なタブレット。
まだまだ使いますよ。ケースがボロボロ化してきてるけどな。

2019年10月27日日曜日

Intelのラピッドストレージテクノロジー

やけにデータ保存用にRAID5で組んでるアレイが遅い。

で、見てみると。



初期化中って、、何なんすか??

これ以上にバックアップを取ってたりするので、放置してみるけど。

なんでこんな状態になったのか気になった。

それっぽいログがあった。



RaidPort0にリセットが発行されました。
なんで??

こないだケースを開けた時にSATAケーブルの接続に問題が出てたらイヤだなぁ。。

2019年10月25日金曜日

パソコンにメモリを64GB積んで、アプリ立ち上げまくってメモリをわざと消費して不安定にしてみた件。

仮想PC数台やらChrome、他画像編集アプリなどを同時に起動して、意味無く64GBメモリを実装して、たまにはフルに使ってみた。




この後、画像編集アプリでRAWな画像ファイルを開こうとしたら。



当ブログを編集しているChromeが落ちました。。

潤沢にメモリを搭載している状態だと、一般的なメモリ空間でのメモリを使うよりもキャッシュとかの割り当てが違うのかな。
残り2GBのメモリがあればなんとかなりそうだけど。
あ、スワップ切ってるから使うだけ使って終了か。

ちなみに仮想PCを複数起動していると、CPUもジャンジャン使ってます。



普段仕事でサーバーを操作している時、CPU使用率が100%になるタイミングといえば、7-zipで圧縮してる時くらいなので、複数処理しているCPUが複数の処理をこなそうと頑張ってる感があります。7-zipでも処理しまくってるんですけどね。

ここまで使うとRAMディスクが活用されていないことに気づくな。




ここまでメモリを食らわせると、なにやっても動作不安定になります。

てことで、個人的に思う贅沢な使い方でのメモリ必要容量は32GB程度ではないかと思いました。
いずれにせよ、64GBは要らない!笑


2019年10月24日木曜日

サブPCにメモリ増設

いらんでしょ。

でも、スワップ無しでメモリ不足が発生する状況が出たので、おもわず買ってきた。
スワップ嫌いの豪くんでございます。笑



合理的なケース。



はい、こんな感じです。

モトモトのをひっこぬいて。#スロット少なすぎ。




サクッと増設します。



元々入れてた16GBなメモリはファイルサーバーへ移設。
VMwareでも入れて、なにか仕事させようかな。







これで仮想PC立ち上げてRAMディスクも潤沢に使ってChromeでいっぱい開いて、なんだかんだしても全てオンメモリで実行できるな。

しかし、、DDR4でメモリ8GBが余ってしまったな。

2019年10月23日水曜日

SAMSUNG 970EVO Plus買ってやった。

256GBなメインPCのSSDを増量。



ど~ん!




Ryzenでもないので、まぁこれが最速といえるでしょ。
書き込み速度も今使ってる960EVOよりアップするし。

てことで、交換大会を実施。

メインPCから960EVOを引っこ抜きます。



HDDが何台入ってるし、ケーブルだらけなので取り出すのが面倒。



また面倒くさい場所に装着されてるし。



摘出!!

で、970EVOPlusを。。



ヒートシンクつけないとな。



わかりますかね?



切れ込みが入っていて、剥がしたらちぎれる感じ。



カッターでなんとか。



なかなか上出来



ヒートシンクの熱伝導テープ



くっつくのか??

とりあえず、装着。
今の環境を引っ越しする為にPCIeのアダプタを装着。



サブPCに接続・・あ、、スロット無かった。。




ケースのカバーを無駄に開けるハメに。。。

とりあえず、装着。。



このネジ、、、死ぬほど取り付けに苦労。。
木工用ボンドをマイクロドライバーにちょっとつけてネジがとれないようにして、なんとか。。

ん~、なぜかデバイスのリストに出てこない。



Eas○Usは起動せず。。



旧バージョンでブータブルUSB作ったらいけました。



クローン。





13分で終了。


てか、引力に負けてヒートシンクが取れてた。。



てことで、内容の移動は完了したけど、そのままでは容量が一緒。

Aomeiのパーティーション操作ツールを用いてやったけど、うまくできませんでした。



で!

Eas○Usのツールを使って。



こちらではうまくいった。

で、サムスンのツール・・。



認識しておらず。。最新版にアップデートして認識。



OK!これで完了!

まぁ、まともに起動しなくなって、UEFIの設定とかしまくってなんとか起動できるようになったんですけどね。。

なにがおかしいのかわからんかったけど、


こんな感じでUEFIがバックアップから戻される症状に泣けた。。
 

2019年10月22日火曜日

無線ルーターWSR-1166DHP3-BK

前回の無線LAN子機で高速化を果たすどころか、低速化につながってしまったので。

10年くらい使ってる無線LANルーターを交換することにしました。


別に交換しなくても良いのですが、今時の無線ルーター。4,000円くらいで売ってたので。



ノジマオンライン。即到着って感じではなかったな。



WSR-1166DHP3。次期モデルが出てるけどハブがギガだったので、こちらを購入。



今時のバッファロー的なやつね。



ケーブル類も添付しております。電源は元のを使うので、これは使わない。



マニュアルでAPモード固定に設定。

同じ部屋に置いているノートPCで接続確認。



100MBps超え、これでいいのだ。

デスクトップ機の転送は、、



プロバイダが原因かな。



無線が原因か?
いずれにしても早くなったので良いか。
キビキビ表示されるようになったのは間違いない。
体感できるレベルですな。
なんと言っても安定した。

10年前の無線ルーター。WZR-600DHP
確か8,000円くらいでかったもの。
VPNできたりするルーターだったかと。11a,gかな。

今時の4,000円のルーターはそれを早さで上回ります。
11acに対応してるってのがポイントか。
他の機能いらないしな。ハイパワーとあるし、これで十分でしょ。

まぁ、白物家電は置いといて、こういった系の機材は5年程度で更新したほうが幸せになれるかも、な話でした。

てか、白物家電、今時こんな言い方するヤツいてるのか??
意味分からなかったらググってね。笑



ちなみに、有線だと。



なんぼ早くなったとは言え、、無線より有線だね。