2024年2月2日金曜日

純正ナビにDEH-970を接続する #1

ための準備。

純正オーディオハーネスと、






逆ハーネス。
純正の配線を切断するのはミスを考えて排除。

で、
DEH-970に添付している、



ピンコードからギボシで接続できるようにして。


はい、まとめた。

なんのこっちゃ分からんでしょ。笑

純正オーディオのフロントLR出力をピンコードに変換したわけです。
コイツをDEH-970のRCA入力に接続することでAUX入力で純正オーディオの音声を鳴らすわけです。
純正SDナビしかフルセグは視聴できないので、本当は撤去したいけど残します。
あとETCと連動したりしてる。直接はリアスピーカーから鳴らすつもりなのでいらんといえばいらんのですが。



2024年2月1日木曜日

120ラクティスにHID屋のLEDヘッドライト「Q」シリーズ

まあ、ハロゲンのヘッドライト車なので変えるに決まっております。 


90ヴィッツでは、ハロゲンのヘッドライトから安物LEDから、まともなLEDを経て純正HIDに交換しました。

純正HIDにハイビームHIDなヘッドライトは明るかったな。

ただし、ハロゲン車に純正HIDヘッドライト移植は大変でした。

ほんまね、なんやねん、マイナスアースコントロールって。

純正コネクター来てたみたいなので、カプラーみたいなのが手に入ればポンづけでいけてたのかも知れませんが、知恵を絞ってリレーを2つ使って純正HIDヘッドライトを入れてました。

はい、ラクティスではそんなことはしません。

素直にLEDのバルブに交換します。

入手したるは、





必殺ですわ。


どうもバイク用らしいけど。



開封。



メイドインチャイナでしょうが、品質は良好な感じ。


とりあえず、壊れなければ良いのです。


研究に研究を重ねて作られてるだろうから。


H4のハロゲンが1万円以上したら絶対に買わないけど、これだったら買うこの不思議。


ま、壊れててもすぐ交換してくれるHID屋。

HIDの時からずっとここで買ってるよな。

さて、交換作業しますよ。

先ずはポジション球、クソ明るいやつ。


交換前のを撮影しといたけど、わからんよな。そもそもスマホSO-02Lが全然ダメ


比較できるように新旧


直視できないくらい明るいんです。もはやスモールランプと言えない。笑

さて、H4のハロゲンを交換しますよ。


説明書には台座を抜けって書いてあるけど、カチカチを回しきらないと抜けない。


馬鹿正直に引っこ抜こうとして手を痛めた。とにかく左やったっけか回しきったらあっさり抜けます。

で、台座入れて金具で固定してゴムカバーしてLED本体を挿入して45度回す。45度回した時にケーブルが下に来るように。

点灯!
明るいねえ。


なんでこの画像を撮影したのかわからん。


後ろをカチカチ回してカットラインが正しく出る位置にしたら完璧。


ちょっと上向き?


明るすぎる。。。対向車に殺されそう。
乗車人数によってヘッドライトを上下するためにレベライザーがあるので低めにしとこう。

このラクティスってヘッドライトにオートがあるから常用するだろうな。
スモールは明るいのを入れても意味無い。もっと輝度が低いのに変えよう。

ひとまず、個人的には走行に最低限の変更を加えました。

あとはフォグやな。





2024年1月30日火曜日

120ラクティスのドアスピーカー交換とシフトノブ交換、バックランプは手持ち無し

 90ヴィッツで使ってた部品を移植しまくります。

またまたヴィッツからの移植でございます。

本当は配線の引き直しも含めてやってみたいところですが。

純正スピーカーはね、、

ツイーターもなんとかしたいけど、でっかいほうのスピーカーは外品に。

いうてもカロッツェリア、安物だけども大きく改善するはず。

そういえばヴィッツと違って、リアドアのスピーカーもついてたな。はてさてどないしよかな。

30分もあればできると思ってサクッと開始。


ネジはドアノブとスイッチ類ASSYを外して合計3箇所
あとはバキバキっと、ツイーターも自動的に外れた。笑


純正スピーカーはかしめてあるので、ニッパで破壊。


軽々しい。金かかってないね。


はい、カロッツェリアの17cmだったっけ?
純正のツイーターはとりあえず残します。


右ドアをやったので、左ドアは作業が一瞬


固定用のネジ固定は裏から手が入らないのでネジを先に入れてナットを表から。


とりあえず、フロントのみ交換

バックランプも、、バンパーから手を入れてまさぐってイメージ増幅モード。
刺さってるだけなので回して抜いたらちょうど配線がバンパー下までなのでソケットから外す。


手持ちのは大きさが合わず。。T16かな。次!

シフトノブ



若干テカってるけど、どうでもいいけど。


だいぶ前に買ったシフトノブ。軽自動車との相性は抜群だった。
ヴィッツとは微妙。


ねじ込んで完了。いや、、上に来てないか??


ラクティスとも微妙。笑


高くなったな。交換する意味はなかったかも。レバーも曲がってるのが見えるようになったし。

2024年1月28日日曜日

120ラクティスとりあえず、オーディオハーネス

以前に130ヴィッツ、会社の営業車で使っていた、TV映るキット。


出張が多くてね。#意味不明

オーディオ周りをバラしてみる。



あ・・・・。


それにしても、ahamoのスマホ、SO-02L。XperiaACE。
ピンボケ大量作成、クソスマホです。



オーディオハーネスはNCP91ヴィッツから持ってきたモノを利用します。

そもそも2DINキットの中古を買ったときに付いてきたもの。

トヨタ車の汎用性は素敵。こういうのを外すのも簡単やし。

ここで、初乗り時を思い出した。


映ってた。。すでに装着されてるのでは?

ということで作業中止。笑

NSP120 ラクティス 車内を明るく

電球はスバラシイ。

明るい。温かみのある色合い。

しかし!

そんなんいらん!LEDやろ。

青白い。見やすいように見えて実はそうでもない。笑

90ヴィッツで使ってたものをそのまま移行いたします。

まずはマップランプ


はい、明るくなりました。


車内灯


はい、明るくなりました。


というか、室内灯はLEDの方が接点が死んでて(凹んでしまってた)ラジペンで修正。

まあ、サクッと簡単にはできなかったって話でございます。

標準状態で乗ったのは車屋さんから自宅までだけだった。


120ラクティスに90ヴィッツの部品を移植していくぞ

部品っちゅうか、つけてたものね。

ドラレコF

ドラレコR

オーディオ

USB充電器

油温計

電圧計

レーダー探知機

アルファーホーン

パワーアンプ

ドアスピーカー

フットライト

それらにまつわる配線はこの通り。


オーディオ裏、バッ直からどんなけ分岐しとんねん。って感じで分岐配線だらけ。
んで、バッテリー直の配線はギボシの部分で焦げてるのが多い。
危険な車だったことがよく分かります。

あと、中華フォグ。
品質は悪い。特に水漏れ後に買い直したさらに安物。


リフレクターが破れてる。ガラスの意味ないし。外したけど使えない。。
初発に買った水漏れ対策が成功してる方は生きてます。


てことで、ストックであるこちらの新品を使うとリフレクターが剥がれるってことやな。


さて、

車が新しくなり、車イジりが始まりました。

まずは!ヘッドライトからやな。

いや、上記にないし。