2022年8月11日木曜日

BNR32 スカイラインGT-R 車検完了!

 先日出してましたが、完了の連絡が!


代車のザッツに2リットルのガソリンを給油し、引き取りに向かいます。

やっぱイイネ!R32のGT-R。


実は、下回り錆びまくりなんですけどね。


で、実のところサビの画像を見て、直さず次の車検で売ってしまうか。


考えましたが、色々な絡みもあり。


サビ修理を決行することにしました。


まぁ、冬のボーナスが出てからかな。


乗り込む時の高揚感は、やはりハンパねえっす。


今回、バッテリーを交換しております。チョットだけ高いやつ。





ヘッドライト、良く通ったもんだ。ハイで通したとか聞きましたが。
あと、マフラーのタイコ部が下がってきてるそうでつり上げたとか。


エアコンもちゃんと効くし、ブーストかかればドッカンと加速。
運転位置も最高。タイヤがクソなのもありアンダー強いけど、運転することで嬉しさすらある。
クラッチを繋いで発進。車を動かしてる感が凄まじい。



ブレーキが宜しくない。ジャダー出まくり。
お山へ行ってフルブレーキングしまくったらローターの錆がとれるかな。


2年延命の証拠。笑


んで、久々にタービンを回してみました。

とりあえず、550CCインジェクター80%超え。ノッキング想定内。

2年で4,000キロしか走ってなかった。

頑張って維持していこうーー!!

2022年8月10日水曜日

中華ジャクソンについている安物フロイドローズのトレモロバーを交換してみる

中華ジャクソン、DKA-M。

安いので初心者にお勧めヘビメタギター。笑

ちゃんとコンコルドヘッドだし、2ハムだし。

なんとアップダウンできるフローティングでセットアップされたフロイドローズ搭載。

とまあ、安物を買ってどこまでイケるかとイロイロいじってるわけですが。

フロイドローズがクソ。

おそらくフロイドローズオリジナルではなく、スペシャルってのと同等品が搭載されてると思うんですが。

アーム。いやトレモロバーがカッタカタ。


とりあえず、まあ。外してみる。
というか、コイツが都度緩んでくるのですよ。


はい、あっさり抜けた。
こんなアッサリ抜けるもんだったっけか。


これが、おそらくFLoydroseOriginal同等品のワーミングバー、トレモロバー?


そして、高校時代に購入したシャーベルのDK-085SHに搭載されているシャーラーのハウジングを移植することにしますよ。


固い。。
いや、手では無理。。


裏からプラハンでコンコンとたたいてたら事件発生。
スタッドとアンカーがひっこぬけ、塗装まで剥がれてしまった。


ああ、オレの所有物となって20年以上経過しているけど、
触られる度に破損していく我がシャーベル。


気を取り直して、ハウジングを引っこ抜きます。


なんじゃこりゃ?
ホコリ??


シバいて取れました。
これくらい大変だったのは過去の交換歴から覚えております。


んで、安物フロイドローズに装着。


裏側から六角レンチで締め上げて挿入。



装着完了。


なんか高さが変わった??

見た感じ一緒。

締め付け部が違うな。


まぁ、ええわ。

さて、コイツを直しておきましょう。
そういえば弦の高さを調整しようとして空回りしてたのを思い出した。



瞬間接着剤で塗装も復活!
よく見えるとダメダメですけどね。


つづく。

2022年8月9日火曜日

ヤリスのUSB端子にiPhoneをつないだら、何か出てきた

ダイソーで200円もする通信対応iPhone用ライトニング-USBケーブル

仕事用です。自宅で充電できないので1本追加で購入。 




つないだらナビの画面に何か出た。



解除??



指紋で解除してるけど、変化無し。

仕事で貸与されているiPhoneだと何もできないのかな。

まぁ、オレには意味がなかった。




2022年8月8日月曜日

車検に出した我がBNR32スカイラインGT-R、、、サビが。。

続々と送られてくる、我がBNR32 スカイラインGT-Rの錆び具合。




ぎああああ。。



うげげげげぇぇぇ。



ぬぁぁぁぁぁ。



おぇぇぇぇ。





ぎゃーーーーー。


穴空いてる。。

終わってる我がGT-Rのボディ。。

2022年8月6日土曜日

BNR32、車検に出してきた

なぜかバッテリーが上がってた。



普段から外してたんですがね。

ヴィッツで救助。てか、四駆のポンプがめっちゃ弱々しく回ってた。

で、ヤフオクで入手したエアコンオイルを補充。





これで泡が消えると期待したけど、まだ容量不足っぽい。

しかし、、暑いとダメ。

オレが。

画像撮るの忘れてたし。

地球ロック外すの忘れて車を出そうとして鉄格子ゆがめてしまうし。



油温てこんなもんだっけか。

で、とりあえず某クルマ屋さんに預けられ。


代車は「ザッツ!」


ホンダにあったね、こんな車。



関係無いけど、新旧なハズが同じ?500円玉。



盆休みまでに戻ってくるかな。

2022年8月5日金曜日

PENTAXのPEFファイルをDNGに変換する

 Picasa3は最強の画像ビューワーです。

と、オレは思う。

10年くらい前のアプリであり、枯れきってますが。

でもね、でもね、、

K-3Mark3のPEFってPicasa3では表示できないんです。



てことで、解決策

「DNG」にしたらええやん。

はい、実施していきましょう。

ネット検索でAdobe Digital Negative Converter。




ま、こんな画面が出るので。

PEFが保存されているフォルダとDNGを保存するフォルダを設定して。


ま、よほどの人でないかぎり、変換できるでしょう。

CPUファンは唸るけど、100%貼り付くことも無い。

picasaをバックグランドで動作させていると、変換後のDNGファイルがサムネイル化されていく。


ファイルの大きさは・・



DNGの方がほんの少し小さい。

てか、これでええやんか。

いや、ISOが高いと?色がおかしくなるなぁ。


微妙なところだけども、プレビューできるだけマシか。

カメラのデフォ設定をDNGにしようと思います。

K-7はDNG保存できたかな??