
ハイ、車検完了して返ってきましたよ。我がBNR32!

フェザータッチ(施工者談)で磨き上げられ、テッカテカ!笑
※フェザータッチとは、「やさし~くバフがけ」することらしいです。
#聞いたとき、意味分からず、、なんか特殊なことやったんかと思った。。。

構造変更やらやってるからか?ごっちゃごちゃになっている車検証。。
旧走行距離表示値とか記載されてますな。
受検形態とか。こんな記載あったっけ?
まあ、オレの車は距離とかもう関係無いし。
分かってるのは、ミッションが1万キロも走ってないのと、エンジンが10万キロ突破してるかな~ってことくらい。デフはO/H済み中古のっけてから、どれくらい行ってるんかな。
さて!元の姿に戻しますよ。

ほんの1週間ほど積んでいただけで、野良猫に小便ひっかけられたタイヤ。。
#ほんま、野良猫どっかいけ。
進行方向関係無いエコタイヤなので、ローテーションして装着しますよ。
ってことで、えいやっ!と。

あ・・・。

あぁぁぁぁ。

なんてこったい。抜けねぇ。
てか、素人はコレだから。。
ひとまず、ナットも無いので作業を進めますよ。

雨も降ってくるし、、、ナットは1本足りないし。。
オイル交換も実施しますよ。

今回大きな発見をしました。

この車高、フロントをブロックに乗っけるだけで、オイル交換できるぞ。
今までウマかけてたのがアホらしい。。
ドS感最強の抜いてから、さらに回して警告灯がつくまで抜く。

#あれ?いま気づいたが、なんで4WD警告灯ついてるんだ??
ペットボトルしか無いので。

エンデュランスのペール缶が空に。
また買わなければ。。てか、ペール缶を買う度に次は買うこと無いかもって思いながら、買い続けてるよな。。

で、この後、ブロックから下ろすときにかぶらせてしまい、思いっきりふかしたら、なんかエンジンからガラガラ音がなって・・。大丈夫か(^^;)
てことで、左後輪のホイールにナットが1本かかってないので・・某カーライフサンコーさんに相談。
ハンマーでどついたらエエらしい。
持ってへんがな。
ってことで、なんとかしてもらおうと店舗に向かいます。

・・・ガソリン高いなぁ。
どさくさ紛れに持ってきた廃油を捨てさせてもらい。

#ブレブレ。F-04Gってスマートフォン、撮影が難しい。
#てか、F-04G、なんかスゴイ調子悪くてカメラがうまく動かない。。
さっそくハンマーでシバいてます。笑

でも抜けなかった。
余り物のナットをイロイロ試すが・・

ピッチが合わない。
で!最強の対処。使ってないナットがあるってことで、新品をいただけることに(^^)/
#ステキ~!笑
てか、ここからスマホで撮影できなくなったので、画像は無いのですが、日産車があったので、十字レンチをそのまま入れたりして入り込んだナットを引き抜いた、社長。。
感謝!これで解決!
ん~さすがだ。
サンダーで切ったりするのか、と大げさなことを期待してたけど、スマートに対処。
話を聞いてみたら、これ以上のことがいくらでも発生するらしい。笑
整備士、たいしたモンです。
てことで、プリゼンツ!カーライフサンコーさんでした~!
http://carlifesanko.com/
中古車屋さんです。面倒見の良いお店でオススメですよ。
実はここで車検お願いしたんですけどね。
何気にオレの車のことをよく知っている、こちらの社長さん。笑
てことで、我が愛車。笑
