2012年8月25日土曜日

DSA-456K,BS/CS110度アンテナ設置~

弟に起こされ、、クソ熱い・・クソ良い天気な状況のもと、



日の遮りが一切無い屋根に上って作業開始。。。



ネット通販で買っておいたDXアンテナなDSA-456K。Kじゃなくてもよかったかも。。



Dsc_0689
めんどくさいから適当に記念撮影(笑

Dsc_0687



で、はしごを使って3階の上に昇る。



恐ろしい程のよい天気。



屋根の上に昇ることも少ないので、思わず一周動画で360度撮影してしまった(笑



2度と昇ることは無いだろう。。


Dsc_0693_2
配線をたどってみる。BSと地上波を混合していない、アンテナ設置。。



必要に応じて買い足していった感が。。



てか、混合にしてないので、屋外機材の購入が減ったというか、壁に穴を開ける個数が増えたというか。。



周りの家のアンテナを見ると、たいがい屋外混合器をちゃんとたててたな。



かつ、ちゃんと地デジ化してる所もあったり、そのままアナログアンテナだったり。



#ウチが一番中途半端か。。アナログ地上波+BSデジタルアンテナって。。

Dsc_0694_2

20年くらい頑張ってくれたBS,地上波アンテナ。今回はBSパラボラアンテナを入れ替える。



早速取り外した。ネジを緩めて・・・てか、ネジが錆だらけだろうと思ったけど、綺麗なモンだった。



Dsc_0695_2



同じDXアンテナ。。必殺「SUPER DISH」ロゴが剥がれ落ちて無残。



恐るべし直射日光+自然環境のパワー。



災害で原子力のことを考えたけど、自然界の力をなめたらいけません。



たかだか20年くらいでこの風化。。#見てくれだけですが。



でも、BS放送なら問題なく受信できていた。強い。。



てか、ビニールテープが役割を現役で行えているのがスゴイと思った。



ビニテ、信頼性高し!!20年っすよ。。



そして、、、新BSアンテナの固定をはじめる。



ほとんど方式は一緒。だけど、古い金具は再利用したくない。


Dsc_0696_2



うぐ。。



固定金具の仕様が合わない。。添付の金具を使えば取り付けできるだろうけど、必要ないものをさらに追加したらアンテナ角度の不安もあるし。



直接ポールに固定しようとすると、上部の「つめ」が邪魔なので、折ってやった。



カンカンと近所中に響く音。。恐ろしい直射日光。。



頭皮に悪いじゃないか。。最近抜け毛が多くて非常に怖い状態だというのに。。



#てか、帽子かぶれって話ですわね。


Dsc_0697



旧アンテナケーブルをそのまま接続。錆も無く、非常にキレイ。



ビニテ巻いたりしないといけないなぁ。



てか、ビニテの信頼性を垣間見ただけに、キッチリ施工。



タイラップも用いて、アンテナ線もキッチリ固定。



・・・固定しすぎてあまり上下左右にアンテナを動かせないような。。



アナログアンテナを見てみると、VHFのアンテナが残ってる。



取り外そうとおもったけど、直射日光でガッツをそぎ落とされ、放置決定(笑



Dsc_0698

なんとか設置が完了。アンテナの角度を調整せねばならぬ。。



Dsc_0700_2



弟に電話をかけて、アンテナレベルを確認させる。



「映ってるで~」



おおっ!無調整で問題なく映ったみたい(笑



#この調整に数時間を覚悟していただけに嬉しい誤算だ!!



念のために微調整を行う。



数度ずらしてレベルを確認。



概ね30超えらしい。



てか、ずらしたら悪くなる。適当固定状態が一番レベルが高かった。。



そして、本固定。カリカリでキッチリ固定した。



、、、よく見てみると、アンテナポールの4点固定針金が、もろに衛生の方向にかぶってる。。



・・・映ってるからイイか。。

Dsc_0701

これでこのアンテナを見ることは最後になるだろう。



旧アンテナ、よく頑張ってくれました。



Dsc_0702

完成。暑い。。直射日光。。。汗。。。



もうイヤだ(笑

作業時間30分程度でございました。













2012年8月24日金曜日

今日のつぶやき



z77 extreme4 ネットから超簡単にBIOSアップデート

PC電源OFF時にUSB給電されないので、電力消費量に問題があるF-05Dの充電がPC電源OFF時にされてないのは、困るなぁ~なんて思いつつ、UEFIの設定画面を色々いじってたら・・・。



Dsc_0684
UEFI update utility 、internet flash  ...




Dsc_0685_2



おおっ。勝手にDHCPクライアントになってネット接続して見に行ってるぞ。



 


Dsc_0686_2




アップデートは必要なかったけど、これってOSを立ち上げて無くてもアップデートできるってことだよな。
今時のマザーボードは便利になってるなぁ。。



後にちゃんとダウンロード先をASIAにしといた。









 



あと、PC電源OFF時のUSB給電は、ACPI configuration から、



ring-in power on を enableにすれば、給電されるみたいだ。



2012年8月22日水曜日

今日のつぶやき



Blu-rayドライブ買うた~

我がPCに足りていない今時の装備・・・それは、、、

「Blu-ray」でございます。



我が家でBlu-ray再生環境を持っているのは弟のみ。



こないだは録画を頼んどいたら、無言でBlu-ray渡してきやがった。



自作PC環境もDVDだけでは悲しげなので、サクッと購入してしまった。



Dsc_0670



PIONEERのBDR-207BK/WS。8,000円程度。



Dsc_0676_2




バルクでソフト付き。価格コムの1位・・207DBKとどう違うんだ??



メディアも購入。50枚で3,000円程度。



Dsc_0672



ちゃんと、電源ケーブルも購入。#地味に積み重ねが大きなお金に。。



Dsc_0673



サクッとパネルを外してDVDドライブを撤去、装着。



Dsc_0677



ちゃんと電源分岐も買ってきた。でも、このケーブル取り回し。。SATAケーブルの背面キツキツは、何とかならんもんかな。



Dsc_0678



これで納得できるところまでPC本体を作ることが出来た。



しばらくこのケースを開けることは無いはず。。。



完成!こんな感じ



Dsc_0679



で、、実際の使い道としては、バックアップ用途で。



書き込みを実施してみると、25GBが20分弱で作成できる。



安物メディアも問題なかった。





ペンタックスのK-7を買ってから、デジカメ画像の容量が肥大化。



ハードディスクもカツカツ。。かつ、家族用PCのデータ損失も大きな経験。



焼いてしまえば消してしまうこともない。。



#OSインストール時にバックアップを取ったHDDに間違えてフォーマットをかけたオレが悪いんですが。。一行間違えてクリックして終了。。





そして、、、Blu-rayの視聴。



Blu-rayなんて一枚も持ってないので、弟に借りた(笑



Dsc_0683



うぐぐ。。相変わらずキタナイ部屋・・は置いといて、無茶苦茶キレイ。。



Blu-rayじゃないとダメになるかも。。



Blu-rayなめたらアカン。。



それと、このドライブ。。鬼のように静かだ。



さすが国産、パイオニア。



個人的に言うと、パイオニア・・・カロッツェリアの製品は車載用品を見てるだけに信頼度は高いな。








ちゃんとBSアンテナつけよかなぁ。

アナログ時代からあるBSアンテナはCS放送などの受信は出来ないらしい。



ウチのパラボラアンテナは20年選手なBSアナログ時代のもの。



ちゃんとCS110度も受信できるようにしたい。#現状でアンテナレベルが低すぎるし。。



てことで調べてみると、、やはりCS110度放送は周波数の違いから旧BSアンテナでは受信出来ない、できてもBS寄りの周波数のものしか受信出来ない様子。



いっとくかな!週末はまたアンテナ工事だ(笑












2012年8月21日火曜日

今日のつぶやき