2021年10月14日木曜日

Jackson J32 DKA-M 電池ホルダー搭載!?

 まぁ、たいしたネタではございませんが。

こんなものを購入。


電池を内蔵するに両面テープ固定から、キッチリつけるわけでございます。



あ。。これはミスった。。


立てにつけようとしても高さが合わない。。


買い直し!!!

これでダメだったら、あきらめよう。


イメトレ。笑





コーナンで買ってきたネジでなんとか。


キツいぜ。


完成。でも、これでフタしめたら若干浮くようになりました。

せまいんだよなぁ。。

2021年10月10日日曜日

90ヴィッツ ハンドルを変えてみる。

学校を出て初めて就職した会社のとても尊敬する先輩に以前もらったハンドルがあって、ボスを見繕ってて。


高い。。


ボスって3,000円くらいちゃうかったっけ??

新品で見ると10,000円くらいしてる。

・・・買えないなぁ。

なんて思いつつ、ヤフオクでアラートに登録していたら。

5,000円で送料込み落札できた。

ので、純正ハンドルを・・。


変更しますよ。

で、


まあまあ程度の良いボス。


これが上に来るのかな?


これがエアバッグキャンセラー。

コイツを外します。


手持ちのビットで。

無理ですた。。笑

なんちゅうトルクで締まってるんだ。
回しても抜けてしまう。。
甘かった。

ってことで、サンコーさんへ。


持ってる工具が違います。笑


やってもらったけど、バキ!って音が鳴るくらいのトルクで締まってた。。


手際が良い。さすが!!



コネクターをスムーズに外して。


ハンドル引っこ抜きます。


で、あっさり交換。
トヨタ車ってささりが甘い?日産やら三菱のをやったことあるけど、ハンドルを押し込んだ時点でカッチリとハマってる感があったけど。



キャンセラー接続。


ホーンボタンの接続がそのままではキツかったので平端子を広げて装着。


円形のパーツを取り付けないといけなかったが、もらったボルトが短い版だったので断念。


こんな感じで取り付けられました。
ちょっとボスがコスッてるかも。まぁええか。
ハンドルの径が小さくなったので、だいぶ重たくなった。
TVがハンドルに隠れなくなった。

見た目が普通の車なのに、車内がイジッてる感が出てきた。笑

で、バックモニタを見たシャチョー。

位置調整。あ、ハッチあけりゃ見えるわ。今まで何やってた、オレ。笑



左右逆だったのも配線ぶった切って調整。笑


位置も良い感じに。
んで、シャッチョさんが車乗り換えたってので、見せてもらった。


VWゴルフ、7速AT,FFターボ。
機会があればこのブログでまた紹介したい。

90ヴィッツでハンドル交換しましたが、最終的には上記画像とは違うようになっています。
中古のボスを手に入れたので説明書には書いてあるのかも知れませんが。
・ナットの絞めすぎ注意。ヘタしたら重たくなるかも、戻りきらなくなるかも。
・エアバッグの線は内部に入れなくて良い。
・ボスの△印を上ではなくその右隣の六角ボルト穴が上に来るようにしたらウィンカーの戻りがちょうど良くなった。

そんなところです。

2021年10月9日土曜日

PENTAX 標準ズームレンズ DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM メンテナンスから返ってきた。

先日のツーリングには間に合いませんでしたが、ペンタックスでは高級なレンズのメンテナンスが完了して返ってきました。



まぁ、段ボールから開けて取り出したんですが、キッチリと厳重に梱包されていましたよ。
メンテナンス内容はホコリが入っていたため。

サポートに相談してみたら、送ってくれって言われたので送ったら問題無し、でも取り除いときましょか?って話が来たので依頼。

2週間くらいかかって返ってきました。


ひとまず、確認を行います。



まぁ、なくなっていてスッキリ。


取り付け。


まだまだ使っていきますからね。


前玉のシートは交換って書いてあったけど、よくわからん。
これで今後は撮影していきましょう。


2021年10月4日月曜日

ボディカバー新調 2021/10/02

定期的に交換するシリーズ


夜中にバタバタ音がするので起きたら、野良猫が車の上で暴れてたので、水ぶっかけた追い払って朝見たらこうなってた図。

近所の餌やりBBAが育て続ける野良猫。

野生の生き物に餌やるなよ。。。法律違反ちゃうのか。


仕方無いので。


透明テープで補修していました。

で、洗車して新調したボディーカバーをつけようとしたら。

雨が降ってくる最凶の運を持つオレ。


さて、準備しましょう。


手縫いでフロント部固定用のベルトと取り付け。


新しい中華製ボディーカバー。独特な臭気が臭う。


はい、完成。


このように野良猫が繁殖することで、迷惑を被る人がいます。

ほんま、餌やりする頭の悪いヤツらに理解してもらいたいのが、
野良猫の場合は可愛いからって気持ちだけで餌やるんやろうけど、
ほんなら同様にネズミやらに餌やりせえよ。
オレからすれば一緒。
餌をやるのはやめましょう。
野良は汚いし臭いし害虫を媒介すると思うのだが、餌やりする人は優越感を得るためには後先何も考えないのか?

てか、野良猫を拾ってきて外に出させず家の中で責任をもって飼え!
自己満で無責任に餌をやるな。

ま、そんなところです。

2021年9月25日土曜日

Jackson J32 DKA-M のロックナットキャップをESPのフロイドローズのものに変えてみる。

ピックアップを換装した安価グレードなJacksonのディンキー。





フロイドローズのトレモロユニットがついていてチューニングがしずらいとか言われるけど、個人的にはチューナーがあればそんなに苦にならないと思っていたりしますが。

コイツがなかなかシビア。
シャーラーのではそこまで狂わなかったロックナットが、コイツはロックナットキャップ自体がズレて激しく狂う。
精度がよろしくない?



確かにロックするときに「ぐにっ」と回転するほどの精度。。

てことで、バシイシ楽器に寄れたので買ってみた。
2000円以上って高い。。フロイドローズさん。。




比較してみる。

左がESPのヤツです。


厚みがESPのがある。


おもむろに取り付けてみると、外れなくなった。
大きさの違い!?



で、チューニングの狂いは・・・



ほぼ変わりなし。てか、もっと派手に狂ってたと思うんですが。
まぁ、純正ロックナットのズレがマシになってきている感じがする。
弦が伸びてきたかな??

この実験はあまり意味がなかったかも。



Jackson J32 DKA-M に EMG81 85 KFK Kerry King Modelを取り付けてみる。#5

 届いた。

てか、故障しておらず。

どうも配線が間違っていたらしい。


NOTE:って書いてある。たしか逆に接続した記憶もあるけど、なんどか付けたり外したりしてるうちに逆につないでしまって鳴らないって思い込んでいた模様。ああ、かっこ悪い話。

配線というよりも、つなぎ方。

某サウンド店、サポートに心より感謝。安いし本当におすすめ。

ってことで、PA2のスイッチをボディにのぞかせて。


接続!


で、調整してみる。


バッチリ!ブーストがかかります。

これにて完成!