趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
2025年4月14日月曜日
テーブル YAMAZEN pstc-65336ks
2025年4月13日日曜日
RAMPOW USB Cケーブル、PD・USB3.2Gen2x2
サブPC側でいるかな、と思っていて安いのを探していたら、とりあえず。
あ、、短かったかな??
分かりづらいけど問題なく4K60p出力できております。
2025年4月6日日曜日
買った時から2倍の値段になってるVOXのヘッドフォンギターアンプを中華乾電池が壊してくれた
グチですよん
自宅の電池で駆動するものは9V以外、全て充電池に交換していっていますが。
だいぶ昔に買った、VOXのヘッドフォンギターアンプ。
全然使ってないな~って思って、はっ!とした。
あああ
やはり。。液漏れして析出?凝固してなにやら白く。。
こういうことになるから、電池稼働の物全てを充電池に置き換えて行ってたんだが、コイツは忘れてた。
いや、これ買うときに高いけど・・って思って買ったもの、、、。
当時価格で3980円、今見てみると、
2025年3月29日土曜日
何回交換したら良いのかT10LED
昨日、夜に車庫入れしたら、バックモニターがチラチラ。。
あーまた切れましたか。
1ヶ月持ってないんじゃ無いか?
当たり外れかな?
てことで、予備で買ってたのを
前のより明るいらしいけど
もうね、サクサクっと交換ですよ。
昼見てもあんまわからんな
で、透明プラ部をマイナスドライバーでコジて取ります。
開く感じね。
明るくなった?
サクッと完成。
直視できなくてもスマホ通せばHDR効いて見られる。
1個のLEDが切れてた<というかちらついてた。ハンダ不良だろうな
あなたはどうしますか?安いのを買って定期的に交換するのか、高いのでずっとそのままか。
2025年3月23日日曜日
コーナンのデスクキャビネット BK-CL18-7851
コーナンで悩んで購入。
割と高かったぞ。分割2回で購入。
このシリーズ、色違いもあるし、バリエーション豊富。高さだけで選んだ。
面倒なのが組立。
ワクワクするようにするとやる気になる。
30分くらいかかったかな。
完成ー
しまった。もう1段欲しかったな。
そうなんです。リビングに引き出しのある棚がなくて常にほこりが乗る部屋だったのです。
動かせるし便利かも。