2021年7月31日土曜日

90ヴィッツ、純正HIDヘッドライトの4灯同時点灯

 以前からイロイロやっている我が90ヴィッツ。

先日はBNR32な方々からイロイロとアドバイスをいただき、危険箇所を指摘され。




・・・また今度直します。笑

で、モノタロウでオーダーしたのを忘れて、コーナンでゲットしたリレー。

こいつを使って、現在、マイナスコントロールからプラスコントロールへ変換しているけども、マイナスコントロールのままヘッドライトのON,OFFを制御することに。

バッ直リレーが4灯同時に対応していない気がしたので。


ハイのHID用のリレーは残して。ローのバッ直リレーとマイナスからプラスコントロール変換は撤去。


とりあえず、シンプル?な配線に。笑


で、以前に作っていた整流ダイオードを割り込ませた4灯同時ハーネスを見直してみる。


必殺!ビニテ処理!


こんな感じになりました。
12Vが入り乱れております。
てか、リレーの前にはせめてヒューズ入れた方がよいな。
今度、入れよう。


スイッチON!


おおっ!眩しすぎてようわからん。
インパネ見たら、ハイがONになっている。

あ!!両方点いてますわ!!成功!

ロー。

ハイ。



ハイが低いと思う。。HIDのバーナーがダメなのかな。信玄ってヤツだったか。

いずれにせよ、4灯同時点灯が成功。
でも、あまり明るくないような気がする。笑

てことで、夜な夜なテストコースで比較してみた。
ん~左側が遅れてハイビームが点灯するようだが。。


ロービーム


ハイビーム



市街地で。
ロービーム。

ハイビーム。



明るくなってるけど、遠くまで照らしてるか??
こうなったら、ハイ側のHIDバーナーを変えてみたいな。

2021年7月27日火曜日

ATOKのユーザー辞書が壊れた時。

 「辞書として扱えません」

COREi9-9900Kで5GHzで使っていたらフリーズしまくり。

空冷できないのか!?このCPUは。。。

で、日本語入力ができなくなった。ATOK2017ね。

ファイルの状況を見ると、

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Justsystem\Atok30



壊れているのは、ATOK30U1.DICってファイル。

何気にATOK30U1.DIC.bi2ってファイルがある。

ATOK30U1.DICの中身を見てみると、NULLが入っていて、実質は空。

で、

ATOK30U1.DIC.bi2

ATOK30U1.DICにリネーム。

これで復活します。


ま、備忘録って感じです。

2021年7月25日日曜日

canon MG7130 死亡っぽいな。

2014年から所有しているキヤノンのバブルジェットプリンタ(あえて言ってみる)

MG7130

スキャン総利用回数20回くらい

印刷ページ総利用回数150枚くらい(年賀状は年に30枚ほど)

あまりにも利用頻度が低いので、外品のインクを利用中。

夏場、室温が30度を超える中、とある事情があって利用してみたが。


B200エラー発生。
肝心な時にダメになる、インクジェットプリンタですよ。
皆様、PCで周辺機器買うのにプリンタは一番最後にしましょうね。
年賀はがき、家で出力するより、他の方法を考えましょうね。

で、、もがいてみるわけで。


ふた開けたままだったら、蓋開いてます、の後に、メニューが出た!おおっ!




ここでインクを抜いてみる。<ネット情報から。



こちょこちょ動作して・・・。


無いらしい。てことで、一本だけ入れて。


カバーのエラーが。


フロントパネルの内側エラーが。


まぁ、無理だった。

てことで、壊れても良いモードに突入。
マジックリンを大量に使用してインクジェットのヘッドを45度のお湯で洗浄。

・・・・・変わりませんでした。

結果的に、
「外品のインクを使い始めたら壊れました」

ですが、
自然死の気もしないではない。
いずれにせよ、こういうのって壊れる前兆が欲しい。

2021年7月24日土曜日

PENTAX 標準ズームレンズ DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM とフィルターで、これまた。。

買ってしまいました。
amazonだと2分割で購入できることもあり。

いや、そもそもHD PENTAXの標準★レンズが出るってネットニュースを見て、早速旧式になる直前のコイツを検索したら、残り1台!
やはり安くなっていたのをポチリ。ポチってすぐに7.5万円弱に戻った。ヨシ!

10年くらい前から欲しかったけど、手の出せる値段ではないので、2.8通しのタムロンのを買ってみたり。FA★もありますが、画角がフルサイズ用なので。FA★はパワーズームついてたりと、かなりキレイに撮れますので別格扱いなんですが。

7~8万が6万弱。イキオイついたわ。

てことで、着弾。



うおっ!やはりRICOHブランド。




ここに77mmと書いてあったんだな。
レンズの大きさをネットで調べたり、スケールで計ったりしたのに。。


説明書。これは以前と一緒かな。RICOHやけど。


そうそう。こういうエアーキャップシールが安心感。


ペンタの文字が見えると嬉しい。


ハーイ、どんなけ剥ぎ取ったら本体が出てくるんだ!?


出てきたけど、まだビニールに入っております。笑


そうそう、こういうの。


ちょっと嬉しがって眺めてみる。


早速カメラに接続(って言うのか?)


さようなら、タムロンのF2.8。


タムロンのレンズ保護フィルターをペンタックスに。


大きさ合いません。。


ま、とりあえず、フードつけてカッコイイ感じに。


DA★。そう、スターレンズです。
単純に「ええやつ」ですわ。


保護フィルターがないと使う気になれないので、梅田のヨドバシに。
K-1を見てたら、店員のおねーさんが近寄ってきて声かけてきたので、オレと付き合ってくれたら買ってあげる、と言いたいところをぐっとこらえ、本日の来訪目的を伝える。

色々な目的を持ったフィルターが4~5,000円くらいで売られていて、、高いな。
一番下段を見ると、マルミのが。2,000円しない。こっちで良い。


ってことで、77mmを探すがないので店員のおねーさんが在庫からサクッと探してくれて、目的達成。

「なんぼになるん?」
「もともと安いので」

はい、さすがに値切れないだろうね。いいですよ。別にこれくらい。
うん万円するものだったら、売る気あるんか?って、けしかけるところですが。

店員に声かけられるのがウザいのでとっとと店を後にする。
電車の中で。


あれ?何コレ?
オレが買ったのは単なる保護フィルター。これ、なんかマクロ的に撮れるやつちゃうん。
確かにあの店員さん、、、なんだか不安な感じもしてたけど、信用したのに。
わざわざ事情を伝えて買った意味がないやんか。

地下鉄乗り換えて別の路線走ってるっちゅうねん。。。
手持ちのタブレットで検索したら、やはり違います。

うがーーー!ヨドバシに戻るぞ!
めんどくせぇぇぇ。

てことで、30分弱かけて売り場へ戻ってきた。
電車賃どないしてくれんのよ。。

おねーさんを探すが、いない。
別のにいちゃんを捕まえ、おいでおいでと。

今までの経緯を全て伝え、電車賃もかかってることを伝えた。

5分ほど、、


この場所で立たされ。
その間にさっきの店員のねーちゃんがいて、遠目で目が合う。
向こうはしれっと目を逸らした。笑

で、待合テーブルへ案内され。

オレが求めていた品と交換。こちらの方が金額が高いけど差額やりとりなし。
さすがヨドバシ。ちなみにヤカラ入れたわけではございません。

電車賃はちょうど相殺。原価で考えたら利益あるくらいなんかもな。
オレの時間と体力が無駄になった。

最後に誠意のある対応に感謝することを伝えるとともに、さっきの店員のねーちゃんには悪気がなかったろうから、キツくしかったりしないように、と、にーちゃんらに伝えて、とっとと店を出た。

こういう対応ができない企業(返品お断り的な)に勤めてる人は大変だろうな。


ちなみにタダでレジ袋つけてくれた。笑

自宅に戻り、早速開封。



そうそう、これこれ。


はい、装着しますよ。


クリクリ回しますよ。


けっこう回さないとハマらなかった。。


はい、装着完了。


テスト撮影してみる。



適当にヴィッツも。


トリミングと画像はちょっといじりましたが。

ええ感じや。ニヤリ

いや、、





ホコリ混入が気になる。。絶対にとられへんし。
ボケて写ってるけど見えるかな??

2021年7月23日金曜日

BNR32 スカイラインGT-R H4 LEDヘッドライト リレーハーネス化

 まぁ、大したことではございません。

HIDを入れていて、当然リレーハーネスを入れていて。

これで、ヘッドライトスイッチのハーネスが焦げることを回避できていました。

この車って、ヘッドライトの電気がスイッチまで来ているワイルド仕様なため、長時間ヘッドライトを入れているとハーネスが焦げるという無理な車なのです。


#ハイワッテージバルブだから?いやいや、長時間入れてるだけでスイッチの根元がアツアツになってたぞ。。


さて、サクッとリレーハーネスを入れときます。


買ったのはコイツ。ヤフオクですわ。


で、タイヤをチェック。


ムシを変えて1ヶ月くらい経過してるかな。まだかな。減ってないと思う。


ハイ、適当にリレーを入れました。


暑いし蚊が飛んでるし、かなり適当。
点灯するのが見たいがために、気持ちだけ競ってる感じ。

はい、動作テスト。




明るさは変わらん?かな。


変わらんけど、無駄にスイッチまで電気が流れないので、貴重!?なライトスイッチやハーネスを劣化させることもなかろう。

しばらくエンジンかけてみたけど、エアコンも良く効いている。ヴィッツより効いてるんちゃうか!?

あまり乗りませんが、これで、LEDなのでリフレクターも焼けないだろうし、スイッチも焦げて壊れないだろうし。。、と期待をしてみる。

この車の廃熱はイカツいので、LEDが壊れるのが先だろうな。笑

2021年7月22日木曜日

90ヴィッツ、ハイビームのHID化。。これで良いのか!?

 ウキウキしながら、テスト走行してきた。

振動でハイビームがチカチカと点滅する。。配線類をちゃんと固定せねば。。

で、ロービーム・ハイビームの切替時にタイムラグがあります。

ハイは75Wで、そもそも起動が遅い。HID屋の。

なので、カーブを曲がりながら対向車がいてないので「ヨシ!ハイビーーーム!」って切り替えた途端、うおっ!暗っっ!ってなります。。

ま、それは認知済であったので、体感してきたまで。

で、、

ローもハイもかわらんのでは??

ロー。

ハイ。

なんか、一点集中でめっちゃ明るい。飛距離がローとそんな変わらない感じ。

んんん。おかしい。

あと、ロービームもカットラインが汚くなった。とても残念。

やはり外品のHIDって、そんなもんなんかな。

これだと、爆光H4のLEDが良かったことになります。。