とりあえず設置して音が出ることを確認。
LANケーブルも繋いだし、光出力はHT-FS30に入れといた。
配線としては、
DNP-720SE→AU-α707DR→DENON SE-717R
DNP-720SE→AU-α707DR→ONKYO D-77FX
DNP-720SE→HT-FS30
って感じで鳴らせます。生意気にもPOWER AMP DIRECTのNORMAL-2をに入れてあげましたよ。
ひとまず、USBメモリで再生できることが分かったけれども、USBメモリを前面に刺しっぱなしは手が当たって折れたりしても嫌なので、ネットワークで再生できるように環境を構築してみた。
といっても、DLNAサーバーなんてありませんので、、
我が玄箱HGにmediatombを入れることに。
ネット検索したら、コンパイルから。。メンドクセ
MySQLだので新規DB作ったり。。まぁ、あっさり動きましたけど。
SMBでファイル共有してそこに、foobarをフロントエンドにしてWAV→FLAC変換したファイルを入れる。
ひとまず、設定完了して適当に曲を入れて、フォルダ追加!
DNP-720SEで探したら・・
きたきた~
問題なく再生できた。
てことで、これは有線。
無線LANでの接続も実施。
WEPのキーを入力するのが面倒。。。。。。。本当に面倒。一度だけと自分に言い聞かせガマン。。
して、無線LAN接続もOK!
して、無線LAN接続もOK!
リモコンで操作すれば再生中の早戻し・早送り可能です。。
ついでに、LANで接続して再生したあと、無線にうまく戻らない。
・・・ので、LANケーブル外した。。<普段はハブの電源落としてるんですよ。
てか、DNP-720SEのDAコンバータはダメだな。。
HT-FS30でデジタル再生したほうが良く感じる。
ネットでは高音質なレビューが多いけど。広告塔みたいなもんだな。
値段なりです。あくまで個人的な評価としては。
#DNP-720SEのデジタル出力は規格外らしいけど、DNP-720SE→HT-FS30は音出ますからね。
CDP-333ESJ、使うこと無くなりそう。。でも、音質は圧勝なので悩ましい。