ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月14日火曜日

ノートPCのSSDをイメージ化して仮想環境で動作させてみる。

論理的には可能なのか。
と思ってやってみました。

まずはEase○sなバックアップツールで、
外付けHDDにイメージ化。

securedocで暗号化されてるHDDなんやけど、
ファイルで取れば暗号化関係ないはず。

で、メインPCに仮想HDDを作る。



#モザイクは気にしない。

コンピュータの管理画面から、ディスクの管理→作りたいパーティーションを選択→操作→VHDの作成から。



こんな感じに一発でVHDな仮想HDDなファイルが作成できた。

で、先述のツールでイメージから復元して。





4時間くらいかけて戻した。まぁ、オレも暇なやつだ。

で、Vmware用のvmdkファイルに変換するstarwindってので変換。



4時間はかからなかったかな。

仮想PCを作成して、



既存の仮想ディスクを利用。



ダミーの仮想ディスクが並んでるけど、反転してるのが変換したvmdkファイル。

で、定義ファイルを修正してUEFIで起動してみると・・。



うまくいくはずがない。笑



自動で復旧は全然無理だった。



securedocが邪魔してそう。

diskpartコマンドで見ると、2つめのパーティーションがいらないっぽい。
ので、パーティションを削除してみたら。

あ、何度も再起動してますよ。

で、ちゃんとWindowsが読み込まれてる感じ。
デバイスドライバの構成が始まった感じ。

ハイ!!起動しました。



モザイクだらけですが、リモートデスクトップで動かしているPCの仮想環境から。
ライセンスとか無茶苦茶なので、とりあえず動作できるところまで。

PC名とかも、そのままなので、

Thunderbirdというメーラーを使っているが、起動するもアカウント情報があるにもかかわらず、新規作成の画面が出てきた。
他のアプリはちゃんと動作している様子。

てか、こんなもんで何をどうしようというんだ。。

仮想PCの汎用性ってスゴいな。
とりあえず、バックアップとしてこの仮想PCはとっとこう。

2020年3月28日土曜日

raspiサーバーが死亡

防犯カメラの画像保存だとかに利用してる自宅サーバーとして動かしているラズパイ。

DLNAサーバーにも使っていて、外向けに出してたらMACアドレスが全て00な中華IPから接続されていてキレそうになったこともある。笑

さて、いつも通りに利用してたら。
全く動作していない様子。

とうとう壊れたか??
連続稼働で2年以上使ってるはず。

てことで、新しく購入することも検討しつつ、壊れているか判断します。



最新のがほしいけど、これで全然問題無く動くので。



テカテカ面のテレビに繋いでも何も写らず。
面倒くさいので画像処理もせず、部屋の様子を公開することになり、少し恥ずかしいが。

起動用SDカードを入れ替えて入れ直してみる。



こないだのドラレコに添付してきたSDカードが大活躍!



動いた??でも、ココで止まる。
ネット検索してみると、この画面で止まってるのは壊れてるとかあった。

電源入れ直したら。



あ、ラズパイ自体は壊れていない。。
SDカードが死んだ?



んなら、作り直しましょう。
面倒くさいけど。

2つめのパーティーションに以前のバックアップをリストアして。

てか、パラゴンの最新版をDLして使うまでが面倒。
リストアするにはUSB起動が必要なんだな。



USBを作成する時に選択できるけど、とりあえず、WindowsPEで動くように選択。



後はリストア先を選択して。



リストア後の大きさを最大に。



てか、Paragonってよくできていますな。

で、ラズパイにUSB挿して起動。



ハイ!キターっ!

linuxって適当にやっても環境の復元が簡単にできたりして、良いね。

てことで、一件落着。
SDカードの余裕がありすぎる気もするけど。

2020年3月21日土曜日

USB3のPCIブラケット

PCネタ。

っていっても、全然たいしたこと無いけど。
マザーボードのUSB2ピンからPCIブラケットを介してUSB2が取れるようにしてましたが。

ASRockのZ390Extreme4にはUSB3のピンヘッダが余ってることに気づいて。



購入。
てか、延長は長さが足りなかったら怖いので購入。笑

久々にメインPCの蓋を開けて、装着。



あ~見るのもイヤなケーブル類。
ていうか~、延長要らなかったし。返品できるのかな。
3桁円やったけど、いらんもんはいらん。

これで、無駄に空いてるPCIスロットカバーを活用することができた。

モニタ、U3216QのハブでWEBカメラとかBluetooth受信器を接続してたので、各周辺機器を本体に直接繋げられるように。

たいしたネタではございませんが、たまにはPCも。

2020年3月14日土曜日

A-DATAの外付けHDDを買ってみた。

別にいらんといえば、要らないのですが。
ドラレコで長旅動画を全部取得するのは厳しいと感じていたので。



Gooポイントか何か忘れたけど、NTT-Xで3000円の優待もらえたってのもある。
ドライブだけにしてもよかったけど、内蔵する意味もないし。




ポータブル系HDD。容量優先で2TB。



USB3.2でボトルネックは無いはず。



一般的なガワ。



本当に一般的なガワ。

WDのドライブですな。



ドライブ単体で買うよりも安く買えたのでヨシとしよう。

2020年3月9日月曜日

タブレットのフィルム

タブレットの偏光フィルム貼り直した。



ただ、それだけ。

昔に比べたら貼り直しやすくなってるな。

2020年2月29日土曜日

ドラレコの動画を結合しエンコード

こないだ青森に行きましたが、記念のドラレコでずっと撮影したものをHDDに移して保存。

320GBの外付けHDDに収まらず、ファイルは細切れ。どうしたものかと。

単純に結合しエンコードすれば良い。

でもね、ネット検索でフリーのアプリを探しても、よ~わからん(てか、うさんくさい)のが多くて。

カンを頼りにDLしたのが「MP4Joiner」っての。

https://www.mp4joiner.org/en/

こいつを使ってまずは、結合。

とりあえず結合したいのは、こんなファイル群。



こんな感じで登録。



で、Joinのアイコンをクリックして待てば。



こんな感じでファイルができあがる。



ファイルサイズが少なくなっている気がする。
いや間違い無い。。

再生して問題無し。




・・いや、問題あり。VLC以外では再生できず。。

とりま(とりあえず、まあ)、エンコードしてみる。

xmedia recodeで。#起動に時間かかるので??ってなる。



エンコードボタンが押せない。。
「リストに追加」をクリックしたらOK!#わかるかーー。



開始できた。

GPU使ってくれてますね。#事前にグラボのドライバをアップデートしておきましたよ。#画面真っ暗になって何も写らなくなり、リモートで入って再起動を失敗され、電源再投入でウィンドウの大きさが全部小さくなってイラッとしたけど。


H.265をCUDA使って3分程度で終了。
でも、書き出し?で全行程10分くらいか。



4.74GBが86.9MB..すげぇ。
PCMからAAC3ね。

エンコードする前はVLCでしか再生できなかったけど、Windows純正のプレーヤーでも再生できた。



この運用でHDD容量を節約していこう。


2020年2月5日水曜日

外付けHDDケース logitec LGB-PBPU3


余ってる2.5インチのHDDを外付け化。

中華製のものよりも、ロジテック!!

てか、ロジクールとロジテック。全然ちゃうんかの?

ロジテックといえば、外付け周辺機器なイメージ。
8インチのフロッピィドライブも出してたんだぞ!
・・・マイコン時代に。

てことで、wikiで調べてみたら。logitecはもともと関東電子機器販売の子会社。
エレコムの100%子会社。

ロジクールと関係ねぇ。笑
ロジクールは日本だけ。海外ではロジテック。

個人的にロジテックといえば、関東電子のほうなんですけどね。

てか、ウチは緑電子のHDDや外付け3.5インチドライブ使ってたなぁ。
ロゴもしかり。、、、頑張れよ、元関東電子のロジテックよ。

誇りを持てる会社的な。

てことで、



ばーん!
これが1000円以下。日本クオリティ最強。
あれ、MADE IN 中華。
販売してるのがロジテックだからイイでしょ。



明らかな中華製と全然違うって感じやね。



USBケーブルまでついてます。てか、USB3のGen1対応らしい。



3秒で内蔵できるこの手軽さ。



まぁ、普通に使えます。全く問題なし。

ほんま、100円とか200円しか違わない下手な中華製品使うより絶対にこっちやで!



2020年1月18日土曜日

タブレットの偏光フィルム、またやってしまった。

以前に2枚目のフィルムを買って貼り直し。

https://go-kun.blogspot.com/2019/12/mediapad-m5.html

昨日、最寄り駅で降りようと・・・また落っことした。

家に帰って見てみると。



まぁ、ズバッとキズが入りましたとさ。

こないだ偏光フィルムの保護フィルム剥がしたばかりなのに。

また買い直すか。。。

LogicoolのBluetoothキーボード K480 交換

以前に・・・

https://go-kun.blogspot.com/2019/12/logicoolbluetooth-k480.html

Bluetoothなキーボードを買ってたんですが。

使ってると・・



「\」キーがへこんだままに。

多発するので初期不要品と判断し、購入元に連絡したら「ロジクール」に直接依頼してね。って返事が来た。

ので、、調べまくったらウェブサイトから申請ができるようでやってみた。

詳細は割愛しますが、結局電話して対応。





で、代替品が届きました。
やりとり含めて1週間以上かかったかな。

当然問題無し。

さて、元のを返送・・。あれ?どうしたらよいか書いてない。

やりとりしたメールを見ると。
破棄/処分してね、って書いてある。

問題品なのでいらんけど、もろとこ。