#前回↓
https://go-kun.blogspot.com/2019/04/blog-post.html
BNR32の重要イベント。
もうね、主催された小宝さんに感謝ですよ。
ラッチさんが発祥し小宝さんが引き継がれ、BNR32が集まる
この日の為に、オレはエアコンにガスをチャージしたんだ!
ついでに実施日は冬場並みの寒さだったのは内緒。
さて、前回は遅刻してしまったので、今回は気を引き締め。
・・・てたはずが、起きる時間はキメたけど、出発時間が遅くなり。。
高速道路を使って一気に現場に到着。
てか、到着したけど誰も居ない。
今までこんなことは無かったので、ものすごく不安。
と言ってるウチに皆様集結。
時間、キッチリされております。

まさかのオレが先頭に停車。
、、、若干別件での不安が。。
カメラを向けると、こんな気さくな感じのメンバー。

ぞくぞくと集まってくるBNR32たち。

最強の日産親子が参加。

親父がBNR32、息子が親父が乗っていたGTS-4に乗って参戦。

BNR34も参加してたりして、しっちゃかめっちゃとも言えます。
そして、

色とりどりでカラフル。笑
出発!!

集合場所に到着。

ハイ、我々は交通法規を遵守しツーリングを安全に遂行しております。

てか、、

太っ!!笑
そして、幹事の小宝さんから指示が!!
「ポールポジションは豪くん!」
えーーーー???
ぬぬぅ、、こんなスバラシイ、イベントを開催していただいた幹事に敬意を表して。
安全運転遂行にてアタマ走らせて頂きました。
・・・多分、超安全運転だったので、みんな欲求不満だっただろうなぁ。。
#なので、来年からは別の方が先頭走って下さい。(^^;)
走ること1時間くらい。某道の駅へ。





マフラーが静かなクルマばかりではないので、軍団で入ってくると、それなりにアツい感じに。
パトカーもやってきて、警察官に挨拶し。この場を後に。

桜がキレイなんだな。

我が愛車を撮影していただけてた。感謝!
そして、

昼食の場へ。一列をスカイラインで占領。笑
基本は海鮮丼だけども。

わらじカツを食べたい軍団と。

個人的にわらじカツに良い思い出がないので、オレは・・。

ダブルトンカツ!
残り1つだったのに、シルバーさんが譲って下さった。感謝
ソースを楽しみにしてたけど、じつはポンズ大根のが旨かった。。
んで、最終目的地に移動。

ハイ、集結。
みんなボンネットの中身が気になるのよね。

たのしげたのしげ。

人の車を見て、へ~ってのオンパレード。


これまたココでず~っと喋ってるスカイライン好きの集団。
そして、こちらで一時解散。
某パーキングで晩飯をくらい解散。
帰りのドライブも楽しかったな~。
来年まで維持できてるかな?
現実に負けない程度に維持していこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿