2022年10月3日月曜日

中古PENTAX K-70購入記、しかし。。。

PENTAXのK-1を購入し、これ要る?ってなっているオレ。

なんでそう思うか。

いやね、K-1ってAPS-CのDAレンズじゃ駄目なんですよ。
いや、ダメというわけではなく、K-1にオレが求めるもの・・解像度。

DAレンズを装着するとフロップで1500万画素程度で撮影することに。
フルサイズでも撮影できるけど、何らかの問題が発生。
そりゃPENTAXが保証してるDAレンズじゃないとダメやわ、って本気で思います。

では、FAレンズでそろえていけば?って話になると思いますが。
そんな金どこにあんねん。。

てことで、APS-Cのレンズが少なくとも手元にあり、それを活用していくためにペンタックスのAPS-C機を探していると。

ヤフオクでありました。

K-70にまさかのDA★16-50SDMセット品が。
こんなん、DA★16-50SDM売ってしまえばええやん。<持ってるし。

で、落札してみた。美品とのこと。

到着のためにヤマトさんにちょっと無理言った。ありがとう。大手企業の運送会社は本当に良いと思う。


こういう丁寧な梱包は商品に期待が持てる。


いいですね。カメラボディもキレイとのことやったし。


んー。レンズは動きがしっかりしてない。それなりに劣化を感じる。
いや、レンズはレンズ。


うん、キレイですね。
若干ものすっごい小さなカビに見えるようなのが奥の球に見える気もするけど。


経験上、問題にはならないでしょう。


とりあえず、外観はあからさまな中古品ってことで。


はい、K-70のボディ、いっときましょう。


K-1を買った時は箱がなかったので、こういうのは嬉しい。


気分は新古品を買った感じ。


K-3Mark3、K-1、K-7は互換があったかと思われるバッテリー。
コイツは別物。


うん、見た目キレイ。エエ買い物できたかな。


良いと思う。


あらら保護フィルム貼ってある。買ったのに。


内部にはホコリが若干。。



ストラップはおそらく新品。K-1の時は明らかに使われてた感があるものだったので、コレはよっしゃ!感。

はい、クリーニングしますよ。
汚れが移らないってことはキレイってことです。


レンズのズーム部を拭きまくってたらさすがに。


レンズ自体はキレイかと。


チリ・ホコリの侵入もほとんどなし。オレの持ってるDA★16-50の方が明らかなホコリが入ってるので、こっちのほうが良い??


はい、納得するまで拭きました。


移った汚れはこんなもん。


液晶部もキレイに。


よっしゃ、ボディも清掃完了。


あとは内部。


けっこうホコリが入ってるんよね。



光りを当ててみると・・。ん~。


出てくる出てくる。まぁ、像には関係ないとこやけどね。


よく見てみましょう。



あー上部にも。


K-7に入れてたSDカードをK-70に移します。


センサーも見てみたら、、若干ホコリが。


え???


絞りレバーが歪んでる。

まあ、なかったことにしよう。

準備OK!それはテストいってみよう。
K-70にはDA★55をセットしっぱなしで。もしくはDA★16-50SDMをセットしっぱなしで雑に利用とか考えたりします。


三脚まで準備して。


撮影を適当に行ってみる。

まずは撮影枚数。


ボディがキレイなだけに少ないほうかと。


え?


汚い。

明るい。


ボケボケ。


あれ?設定おかしい?


待て----!
オレの知ってるDA★16-50SDMはもっとキレイに撮れるぞ。

絞ってみよう。


絞ったらソコソコ。

いや、ちゃうやん。

てか、、、、アカンやん。。。。

ハズレを引く天才。
おいおい、送料込みで6万円したんだぞ。

出品者をシバきにいくか。
いや、とりまレンズが悪いのかボディが悪いのかを切り分けくらいしないと。

DA16-45を装着してみると。


あ、普通。こんなもんってのが撮影できる。

てことはレンズ、、最悪やないか。


待てーーーい!


露出がおかしい。


え???ボディも??




ピント合わん。
なんかピントが合わない時って、シャッターが複数回切れる。

K-7にDA★16-50SDMを装着してみると、解放時にぼけ具合がおかしいことが判明。

てことは・・・。

レンズ不具合
ボディ不具合。

出品者よ、どんな目をしてるんだ。こんなもん良く出品するよな。
いや、単にノーチェックか。
ペンタックスも不良品をここまで作ることができるメーカーなのか。

悪く考えるとこういうことやけど。

戦い開始!!

しかし、こうやってみると、K-3Mark3って本当に良いAPS-Cカメラだと思われます。
K-70の設定を色々いじってたけど、設定項目が少ない。。

楽しみにしていたカメラ。手間だけかかっただけやないか。
あーオレって素敵な人生。。。

ということで、出品者者に連絡すると、返金対応とのこと。
返金の入金を持って当記事をアップいたしました。

しかし、、、APS-Cにしろフルサイズにしろ。
スマホに押されてヤバイね。特にペンタは。

親父のおかげでペンタックスを使い続けて、色々わかってきた。
親父もじいちゃんの影響あったと思う。
親父がカメラ残してなかったら、買ったとしてもCANONだったな。
親戚の影響受けたらNIKON。笑

2022年10月1日土曜日

BNR32 スカイライン GT-R メーター球をLEDに変えてみる。複数回目。

 タイトルにあるように、初発ではございません。

今まで何度も交換しており、切れては交換。切れては交換。

ほんまね、メーターのクラスターを外すのめっちゃウマイっちゅうねん。

といいながらも、R32のスカイラインでメーター周りを外すのは所有者なら得意なはず。

それはさておき、我がメーター。


0kmあたりのLEDと他のLEDでメーカーが違うこともあり、明るさも色温度も違う。

何か嫌だ。

なんて思いながら、基板型のLEDが主流になってきている気がしていたので。

プラスティック部分が腐る心配もないかと思い、




だいぶ前にこんなもん買って放置しておりました。


ヴィッツのナンバー灯に使って明るくそして切れないってことも実証できたので。

我がBNR32のメーター球をこいつたちに交換してやろうと実施します。



3分くらいでここまで。


このメーターを見てるだけで満足。笑


頼りないLEDから交換。



ガソリン残量のはLED使うべからず。


で、ナンバー灯もやります。



なんですか!?コレは。。
汚すぎる。。



とりあえず、個数が足りないためメーターについてたのをこちらへ。
メーター外すよりコッチのが楽なので、新しく買ったらまた交換。


いや~昔懐かしの色合い。てか、山の中でみたら汚れから来る暗さと相まってホラーでしかない。古い家ってこんな感じの電球よね。


といっても、明るくはないね。
で、メーター。


明るくなった。てか、色温度が合った。

薄暗くなってきたので。




スマホの撮影は外の暗さがわからんよね。


明るすぎる気がしないでもない。



暗く感じたナンバー灯が良い感じに見える。

以前は1000円くらいで買った記憶があるけど、リピっとくか。


2022年9月29日木曜日

モノタロウのデジノギ

 モノタロウから発送連絡が。

ん???

何か買ったっけ?




メールをよく見たら。

あーーー、買ってた。

「デジタルノギス」

なんとなくポチったんだっけか。

いや、だいぶ前やぞ。

注文は6月末。そら忘れるわ。

amazonの中華系業者ってこうやってもうけてる気がする。


高そうではないデジノギ。鉄製でもない。


電池ないなと思って出してきたら、入ってた。。



電池入れて動作確認。


ほほぉ。



ほほぉ。ちょうど8cm。


てか、オレ、デジノギ要る??笑

2022年9月26日月曜日

メインPCに指紋認証を導入

 ノートPCのが非常に便利なので。

https://go-kun.blogspot.com/2020/09/ryzenpcdell-inspiron-14-5405.html


一人暮らしのおっさんには全く必要ないかもやけど、Windowsログイン時にはパスワードの入力が必要にしています。

で、PCヲタあるあるやろうけど、PCしながらメシ食らうってのが日常茶飯事。

そんなとき、キーボードを奥にして打ちにくい。

あとはマウスだけって時にね。

で、購入してみた。必殺amazon。








Sandiskのメモリカードもそうなんですが、開けにくいパッケージは嫌い。



適度な大きさ。

USBに差し込んだら、勝手にドライバが当たりました。



あとは指紋登録して完了。


動画で見ていただいた方が、なんて思ったが。別にええか。

試してみると・・・。

精度は高く、一瞬でログインできます。コレ便利!

オススメでし!

ただ、PINを設定しないといけないのが嫌いだけどね。

あと、指紋認証で色々とログインできるようになった。


ん~けっこう便利。


2022年9月24日土曜日

PENTAX K-1 と K-3Mark3を持ち出して試し撮り 2022/09/24

PENTAXのデジイチを何台も所有しているワタクシでございます。

いや、そんなカメラマニアでもないんですが、月日が台数を増やすことに。

色々と試したくなって、K-1にDA★55、K-3mark3にDA★16-50SDMを装着して、某所へ行ってみた。


とりあえず、K-1にDA★55は四隅が暗くなってる。これは昼間の撮影アカンでしょ。
全ての写真に入ることを考えると。。



んで、撮影してRAW現像したのがコチラ。おもいっきりイジってますが。
動画の撮り方が分からなかったのは内緒だ。

K-1 1/4 F16 ISO3200

K-1 1/80 F1.4 ISO200



K-1 1/4 F14 ISO3200




K-1 1/80 F2 ISO1600


K-1 1/80 F2 ISO800


K-3 Mark 3 1/40 F5.6 ISO1600


K-3 Mark 3 1/40 F5.6 ISO400



K-3 Mark 3 1/40 F5.6 ISO800



K-3 Mark 3 1/40 F2.8 ISO800


とまあ、ここまで。

暗くてISOが自動で高くなると明るい写真になりがち。

次はK-1にFA★28-70、K-3Mark3にDA★55を装着して試してみようかな。

そもそもセンスがあるわけでもないオレにはフルサイズの高級機なんて宝の持ち腐れな感じがする。。

しかし、FA★28-70をよく見るとゴミがたくさん入ってる。20年選手だとやはり厳しいな。


2022年9月23日金曜日

PENTAX K-1+DA★55 パープルフリンジ フロップ

 この組み合わせもカッコエエ気がするんですが。


ヴィッツを撮影すると。



なんか紫。ボンネットの前側ね。

コレは適当なオレでも嫌なレベル。

パープルフリンジってヤツです。

で、DigitalCameraUtilityってのが添付してるのでコイツで除去できないかな、と。



あら?修正できない。

カメラ側でもレンズ補正がONにできなかった。

ひょっとして、DAレンズに対しては補正できないってこと?
もしくはクロップを使わないとできないってこと??

ちなみにFA★で撮ったDNGで補正が触れるか見てみると。



あーできる。

カメラ側でクロップをAPS-Cにしてみたら・・・。

レンズ補正ができるようになった。

なるほどー。

K-1でDAレンズ使う時はクロップしてる状態じゃないとレンズ補正が使えない。

そりゃそうか。

K-1でDAレンズをフルサイズ固定にして使うとレンズ補正が使えない。

学習した。

K-1にDA★55を装着して使ってみようとしたけど、理想的ではないな。

てことは、K-1にはFA★28-70ってことか。

ぬう、オレにフルサイズ不必要説すら浮かび上がってくる。