2021年1月31日日曜日

90ヴィッツ、ヘッドライトの黄ばみを落とそうと努力してみる。

 ヘッドライトの黄ばみが古さを感じさせる我が90ヴィッツ。

他の車と比べるとね、そりゃあね。

てことで、ネット情報を元にイロイロやってみることにした。

なかなかビックリ!的な感じだったのと磨かなくてよいのか?って思ったので。

ヘッドライトキレイ.comってやつです。


それとウレタンクリアー。



箱が潰されて到着。送料対策だろうなぁ。


このシートがポイント。


あ、すげー。
茶色い色が拭き取れる。



左右比較。わからないな。



それよりも、、、


助手席側のフォグが曇っている。。

てことで、左右ともにシートが茶色くなるまで拭いて。

新聞紙でマスキング。
ちなみにテープは養生テープ。笑

歩行者の方には良く閲覧していただけましたよ。
人通り多すぎですわ。
フォグを点灯させてる理由は、曇りが取れるか確かめたいから。


添付のものは使わず、ウレタンクリヤーでコーティングします。
オレはコーナンで買ってきた。




2500円もしますよ。


まぜるわけです。
んで、ぷしゅーっと。何度かに分けて塗ります。


ほんまにきれいになるのか??
垂れてしまったし。。


助手席側は透明感がないな。。やってもうたなかな。
しかし、寒い中辛い。


新品のような黄ばみ無しとはいかない。



運転席側はまぁ、それなりにキレイに。
でも、垂れた。


助手席側は明らかに曇ってしまった。当然こちらも垂れてます。

ん~素人工事、失敗かも。
もっと長時間かけて初段のコーティング剥がしをした方がよかったかな。
といっても、ペーパータオルで拭き取るとすぐに乾いてしまったし。
そういえば、水つけたらさらに拭けたな。
助手席側は水つけてまでやらなかった。なので中途半端になったしまった結果ってことかな?
というか、もっとひつこくやったほうがよかったのかも。

ウレタンクリアもだいぶ余ったな。
最後に廃棄する為に全部出し切ったけど、ゴム手袋の上から手にかかって死ぬほど冷たかった。

ま、強固にコーティングできたってことで、納得することにしよう。

アパート一人暮らしの家に16ポートのギガハブ

 8ポートのアライドテレシス、ギガビットハブを使って数年。

これは1000円程度で以前に買ったもの。

性能問題無し。

でも、ポートが足りないので無線LANのハブと共用していました。

が・・・見栄えがよろしくないので無線LAN親機は別の場所に移動。

それにともない、


16ポートのを入手。

今度は1500円くらいしました。

送料込み3000円くらいか。たかだか1ポート増やすのに16ポートのハブなんて買う必要、、ほんまに必要なのか??笑


とりあえず、10年くらいどっかの事務所の足下に転がっていたものでしょう。

何ポートか死んでるかもな。

てことで、接続してみる。(入れ替えやね)


LANケーブルのコネクター、プラスチックが割れるんですよね。


まぁ、とりあえず入れ替え完了。
7ポート余った。笑

サイトを見たら、GS916LV2の方が低消費電力らしいので、家計には助かることになって欲しい。
GS908Lは洋室に移動しましょう。
テレワークで活躍してもらいます。

もともと使っていたプリンストンの5ポートハブはお蔵入り。

これで若干スッキリしました。

2021年1月30日土曜日

90ヴィッツ、デントリペアキットでリアゲートのヘコミとドアのヘコミを直そうとしてみた

この車、受け渡しの時にヘコミがあることを示唆され、ん~直そうかどうしようか。
、、と、ずっと考えていましたが、Youtube見てたらデントリペアな工具が1000円で売ってることに気づいてやってみることにした。




こいつね。



マニュアルも入ってたけど、Youtubeとかネット情報をアテにした方が良いです。
そもそも、このセットに含まれていない説明書きまであったので。





グルーガンはダイソーで以前に買ったもの。
ちゃんと出てくるかな??


まぁ、大丈夫でしょう。
1000円やし、アカンかったらアカンで返品や。笑

まず、気になる箇所を。



自分でつけたヘコミは仕方無いものの、ブツけるヤツと他人がつけたもので思われたくないし。
運転へたそうってアホが煽ってきそうなのも嫌。

ぺたんと貼ってみる。


薄くならないよう軽く押さえ、そもそも厚めに塗布してやるのがミソ。


セット!
んで、ネジを回すと。


バキッ!


不変、そもそもこのヘコミにはでかすぎた。
小型のをセット。


どうでしょう?


バキッ!


取れた、、、ので再度装着。


ブレーキクリーナーで拭いたから?
今度は強烈にくっついております。


もちあがっとる。なかなか力強い




どうやろ??
もうちょっとやってみる。


ネジが根元から回ってる。
正直な話、指で回せる以上の力はコイツ自体が無理っぽい。


外してみたら・・。


マシになったぞ。
1000円でこれは大きい。



そりゃへこんでるけど、もともとよりマシに。

続いて運転席側ドアやってみます。


縦でやったらめっちゃへこむ。。


横でやってみた。


ん~~~。
こちらはほとんど改善なし。


ま、そんな感じで。
暇になったら、またやってみようかな。


2021年1月24日日曜日

水アカとかヴィッツのヒューズやら。ドタバタする割に何も進まない一日

 ヴィッツがらみのネタなんですが。

昨日、Yさんと絡んでいて、ヘッドライトの黄ばみが気になった。

ネットで情報探してみても、磨くくらいしか対処無い様子。

そもそも、黄変って磨いて直るものなのかな?


なんて思いながら、風呂の水栓に水アカがついていて、取ろうと思ってたので試してみた。


いかにも効きそうなラベルに負けて買いましたよ。(てか、年末に買ってた)


試してみたら、確かに落ちるけど、そんな劇的に落ちてない。
しばらく放置とかしないといけなかったのか?
一応コスリ洗いしましたが。

で、コイツをヴィッツのヘッドライトの使ったらどうなるか?

・・・・早速、やってみましたが、全く変わらず。笑。

てことで、いつものごとくコーナンにヘッドライトの磨き系のケミカルを買いに行こうと家を飛び出し、なぜか気が変わってコーナンではなくジャパンへ。

コーナンへ向かう道で渋滞は皆無だが、こっちは渋滞。
夕方になりかかってたのでミスったと思いましたよ。

目に入っていたのが、フォグのスイッチが逆についていたこと。
そうそう、と思い出し。


渋滞、進まない信号待ちで入れ替え。
時間を有効活用してるつもり。



これで良いかと、動作テスト。
「パチッ」っという音と共に、スモールランプがつかなくなってしまった。

まさかのハーネスを逆に接続してたみたい。
・・・中華製は優しくない。。逆にささるって。。

接続ミス防止のためにしていないので。
そういえば、温度計もそんなこんなで破壊したなぁ。。

取り急ぎ、コンソールをバキッと外してフォグのヒューズを見てみる。


異常なし。。
あぁ、車側か。。

ってことで、ジャパンの駐車場を借りて調査開始。
どこにヒューズボックスがあるのかわからず、マニュアルを見ても一瞬では分からない。

図を見ても上下がパッとイメージできなかったので、撮影。


どれですか?マニュアルみながら目星をつけて。
グローブボックスを外す必要はなかったかも。


で、指の爪を昨日切ったところだった。
自分の力だけではヒューズが外せない。。


結局、自宅に戻ることに。
これまた渋滞してるんですわ。

先の信号が1回変わるのに、手前の信号が2度変わる。


タイミング悪い。
サンドラのオンパレードかつトラブルを抱え渋滞エリアに飛び込んだオレ。


そしてマニュアルを閉じてしまい、どのページがまた探すのに時間を要する。笑


とりあえず、車幅灯は点灯してるので車内のスモールが死んでるだけの様子。
自宅に戻りペンチでサクッと取ると。


よかった原因特定。自己犠牲でオレのミスの代わりに電気系統を守ってくれたわけだ。
んで、いつものコーナンへGO!


BNR32と同じヒューズだったらよかったのに。
今時あんなデカイヒューズは流行らないか。
そういえば、レクサスのRCFもこの小型だと聞いたな。


駐車場でイソイソとヒューズつっこんでフォグの点灯確認。
OK。

結局、ヘッドライトを磨くケミカルも買わず。
スイッチの向きを直して本日は終了。・・・休みがもったいないなぁ。。

あと、車載工具は積んどいた方が良いな。スカイラインにしろヴィッツにしろ。