2016年1月2日土曜日

伊勢神宮10年目!2016年です!

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。



今回の年越しは休みが少ない。。
まあ、特に予定も無いので、用事はマッタリ進行。

気づけばガキ使が終わりかけ。。そのまま寝て年を越してしまった。
元旦早々年賀はがきを出力して、奮起!伊勢へ向かいましたよ。





ガソリン、リッター116円。お財布に優しい!

ややこしい道をつかわず、あっさり行きました。
当然、一般道でございます。

てか、我が愛車、ハンドリングが無茶苦茶。
右にハンドル切るとフワフワ。右にハンドル切ってるときに左にキックバックを感じる。
80km以上の速度域、、すげぇ怖い。。運転が楽しくない。。
左フロントアッパーアームの交換を急がねば。。

しかし、、
ミニバンとかで、ヘッドライトがまぶしい車が多くて、ドアミラーを手で遮って走っておりました。
なんとかならないのか。追い越し車線を先頭で、、走行車線を走れって話。

右車線をずっと走り続ける車が多いね。
先頭で制限速度くらいか。
オレだったら追い越し車線である右車線を走行中、先頭になった時点で走行車線に移るけどな。

ま、結局、阪奈道路~名阪亀山~あと適当(笑)で3時間ほど。

いきなり到着!



駐車場、橋の下を歩いて行くと、

どこかで見たことのある、橋。



渡りきると・・



いきなり、おかげ横丁に出られることがわかりました。

しかし、2日晩だけに誰も居てない。。歩いてたら、それなりに人が居ましたが。

出店系を楽しむ気が無ければ、このコースが最強でしょう。

で、来ました。



さくっと初詣。お守りやら賽銭やら。
さあ、用事は終わった。相棒よ、帰るぞ!



帰りは青山高原経由で~なんて思っていたけど、所々爆走しつつ、疲労度がイエローゾーン手前だったので、山の中はやめて名阪国道へ。

関インターから乗って、本線へ合流。
スカイラインって車を発見すると気づくこの習性。笑

サンデードライバーが多くてイライラしていたなか、前を走るマナーの良い34のスカイラインが走行車線へ。
キッチリ走ってるな~とおもいつつ、追い越し車線から追い越そう・・・あれ?このナンバー。

まさかなぁ。。

・・・しばらく走った後、ツイッターでつぶやいてみた。

気になってマッタリ走行していたら・・・トンネルで34が追いついてきた!

これはっっ!


#F-04Gで撮影。

ウソ!マヂで!?笑
ラッチさんご一行!!と遭遇!

偶然すぎ!!

しばらくランデブー走行!
ランデブー走行を開始すると同時に眠気が襲ってきて、、
うぬぅ。ゴメンナサイ、先、行かせていただきます!って感じで、追い越して一路自宅へ!


自宅近くの吉牛でガッツリいただき・・・リザルト!



全行程、愛車のメーターは333km。画像はぶれていて使えませんでした。。
阪奈~名阪国道、国道だらけのルートでございました。


GPSだと348.36kmってことに。
所要時間は自宅に帰っても、しばらくつけてたのでアテになりません。
最大速度は・・こんな出してませんがな。。

燃費は計ってなかったのですが、、ものすごく悪そう。。
そもそも、アイドリングからもバホバホってて、どうも一発調子が悪そう。。

ということで、



厄年ですが、幸せを願って一年生きていこう~。

2015年12月27日日曜日

ニスモ テンションロッド交換

先日、某ショップにて状態を見てもらったら、
「ブレーキ時の左に取られるハンドリング、弱点なのでテンションロッド交換で改善」と聞いたため、動いてみた。

ガレージ伊藤さんにTELしてみると、年内OK、ニスモから金曜日出荷が最終、間に合うと。

ただ、オススメは絶対にピロのテンションロッドが良いと進められた。
安物はわからないが、昔と違ってガタは出ないらしい。
ちょっと悩んだけども、ブッシュで。

さらにブッシュ打ち替えで話をしていたけども、全部新品になるってことからテンションロッドASSYでいくことに。

2016/01/02注:ニスモのテンションロッド54460-RS580は純正品と長さ同一、ブッシュが強化品。サーキットリンクのセット品(54501-RS585-R,54502-RS585-R)が長さ違うっぽい。サーキットリンク一式だとジオメトリ変更になるってことか。

2016/01/11注:情報が錯綜しております。やはりニスモのサーキットリンクのセット品に含まれるものと同等のものっぽい。テンションロッドのみ交換するとキャスター角増大、そのままだとハンドルの戻りが悪くなる様子(そういえば・・)。純正のジオメトリを保持するなら、純正テンションロッドを使うかブッシュのみニスモに打ち替えで。

2016/1/16注:やっぱり単体で買うとテンションロッド単品だとゴム硬度が違うだけみたい。

車を持って行くと即作業開始。



ダイナミックかつ素早い作業!



自分でやったらこんなに早くできないなぁ。。



10分たたないうちに外され。。



両方ともひびが入っている程度。オイル漏れてると思ったけど、まだいけた感じ。



はいはい、テンションロッドですよ。



けっこうでかい箱。



新品でございます。左右で25000円。



ナットの状態がよろしくなかったようで、溝を整えたり。



んでもって、取り付け。

見た目はシルバー塗装されているので、交換しました~って感じ出まくり。

さくさくっと交換完了!

ついでに、気になるところを見てもらいました。
・左フロントアッパーアームのガタ発生。

ううっ。。、、、、またですか。。悲しい。。


ということで、交換後のインプレッション。

そもそも、ブレーキ時にハンドルとられるってのを改善したく、考えられる原因からテンションロッド交換に踏み切りましたので、そこを重点的に。

ということで、走り出し~ブレーキング!!

変化無し。てか、最近轍にハンドル取られるようになっていたのが・・酷くなった。
・・・なんとなく分かる気がする。

交換後、ハンドリングがしっかりしました。

社長と話をして分かったのが、ピロの動きってしなやかだそう。
強化ゴムは堅くなる方向。

なるほど!

ということで、全てはアッパーアームの交換で改善する気がする。
右コーナリング時の不安定は1年くらい前から発生していたこともあり、メインはこちらだった。

ん~~!!次の課題じゃ!年内にやってくれるとこ、ないかなぁ。。

てことで、工場見学。#邪魔な客とも言う。笑
HKSの2.8L、step2だっけか。ピストンを組んでるところ。



キッチリ組んでるところは職人さん的な感じ。
こいつは見ていてもカッチョイイ。



動画でしか見たことないところを目の前で見られた。



ストンと落として、



最終的には角度締め。

エンジンを組む様子。丁寧にキッチリされてた。
このエンジンから何馬力出力されるのやら。ワクワクですねぇ。


んでもって、我が愛車。



チューニングカーに囲まれ、恐縮でございます。


続いて、フロントアッパーリンク↓
http://go-kun.blogspot.jp/2016/01/blog-post_16.html

2015年12月26日土曜日

メインPC,SSDをSanDisk SDSSHII-240G-J25Cに換装。

GTAⅤなんてものを買ってしまい、SSDの容量不足を感じてしまった。

システムドライブに128GBもあれば、残りはHDDで何とかやりくりできる!
というのが、オレの持論でしたが、

このデスクトップPC組んだ時、ゲームなんてするつもりは一切無かったからなぁ。。

SDSSHII-240G-J25Cってものを購入。
今はPlusのがありますが、ちょっとだけ背伸び。ライトが早いはず。
ちなみにTLCです。耐久性どうなんでしょ。


読み込み550MB/S 書き込み500MB/S


PlextorのPX-128M5Pで大満足してたオレですが、一応スペックアップか。


そういえば、SanDiskのSSD,3発連続で買っている。。








裏面。


Plusよりも高級感があるような。。プラなので、軽量。これ重要。



背面。



OSを入れ直そうかと考えたけども、メンドクサイのでAcronisで引っ越し。


2枚液晶モニタを持っていたら同じ画面が出ます。#どうでも良いです。

転送が終わったら、もともと接続していたPX-128M5Pから取り替え。
引きずり出しました。


3.5→2.5"へのブラケット、付け替え。


本体に格納。
もうね、自作PCだけによくばり(某アイドルではない)な状態なため、メンテは非常にやりにくい。。



起動し全く変化無し。ディスク容量は増えてますがね。

パーティーションの切り方が納得できなかったので、見える領域は全てCドライブに。
223.57GB確保か。


若干レスポンス悪くなってないか??

あまりやらないオレが、Diskmark!


4Kのリードが遅い。PX-128M5PはWriteと同じくらい出てたし、もっと早かったはず。
この部分がレスポンス悪いと感じた理由?そもそもOS入れ直した方が良いのか??

まあ、メインPCへの入れ替えが完了!!


んでもって、元々使っていたPX-128M5PをノートPCに換装。


バラスのがメンドクサイねぇ。マイクロドライバー1本でチョイチョイと。


個人的には性能よし!のPX-128M5PをノートPCに移行。
調子に乗ってWindows10をインストールしてみましょう。


今、DLで入れると、cortana入ってるバージョンが入るんですねぇ。
段階的にアップデートしないといけないのにと思っていたので以外だった。


まあ、そんな感じで旧世代ノートPC(Core2Duo)でもSSD換装にて、普通に使えるノートPCとなります。





2015年12月20日日曜日

2015/12/13 スカイラインを並べる会

もはや先週のお話ですが~

朝から起きたら行こう!って思っていた。
当日朝、起きた!笑

mixiを見てみたら、某方もご参加される様子。
ひとまず知ってる人が居てるので、寂しい思いはしないはず。。

ということで、高速をかっ飛ばし、目的地に到着。
しかし、第2京阪を走っている外車たち。飛ばしすぎでしょう。。

こっちは直線番長で走っていても、外車様は縫うようにして追い越していく。。

てか、そういう道路なのね。。

で、嵐山の所定の場所へ。


到着すると同時に誘導され、キチっとならばされる。

壮観でございます。
事前にチェケラしていたので、かつて知ったるメンツにも合流できました。

R31とかも全然現役って感じでした。


うろうろしながら、車を閲覧。

どう考えても、ずば抜けた改造を施してある、ガルウィングなスカイライン。


他のサイトだとドアを開けている所が写ってるでしょ。
オレの撮影したタイミングでは閉じられていました(笑)

てか、ウィンカーに液晶モニタが埋め込まれていたりします。






LEDとかのテールはよく見ますが、こんな処理は見たことがない。
スゴイですね。

んでもって、並びまくり。

















やはり、スカイラインはカッコイイっす。



午前中、日が明るくて良い季候。



とぼとぼ歩いているだけで、スカイライン好きには楽しめるこの内容。



無改造車は居なかった・・・と思う(笑)



最後にパノラマ。昼前ですね。
昼過ぎには200台超えてたとか。

FBで繋がってるけど会ったことなかった人と話ができたり、新しく知り合いが出来たり。
デジイチ持って行けばよかったな。

なかなか良い一日でした~。

バッテリー上がり。。

週末くらいはエンジンをかけてあげないと、かわいそうな我が愛車。

FBで流れていた・・ドアのリテーナーが左右18万になってるとか。
オレには維持できない車だと確信しつつ、、独り身の寂しさ故何とか維持している今日この頃。

ブレーキをかけたときの挙動が不自然なので、ブレーキパッドがキャリパーキツキツを見直してみようかと、昼過ぎに車を出そうとカバーを外す。

ドアを開け・・・なんか違う。てか、ドアノブ(って言えば良いのか?!)が戻らなくなってきていてイヤなんですが、いったんキーを差し込みトランクをあけてカバーを外す。

てか、キーさしたまま間違えて半ドアにしてしまって、インロック。。
ああ。。めんどくさい。。

スペアキーを探し出して(手にしたのは5年以上ぶりだ)、ドアを開け、なんでこんなことになったのだろう?ドアは開けた?ん??

カバーを外してエンジンをかけようとすると・・・うんともすんとも。。
半ドアのまま放置していたわけか。。

完全にバッテリーが上がっております。。



とりあえず、ブースターケーブルを探すも出てこない。
数年に一度使うかどうかな一品。そもそも親父の代からのものなのに。。

駐車場の坂を利用した「おしがけ」も無反応。完全に上がってます。。

てことで、妹の車を借りてコーナンへGO!
980円でゲット。軽自動車・普通車用。

まあ、これくらいなら良い。
必殺のダブルチーズバーガーを食らいながら、作業開始。
てか、4段式のがあったようだけども、気のせいか??頼んでみたら良かったか。。


VWビートル、、ボンネットの開け方が分からなくて時間を要した。。

てことで、あっさりエンジンがかかるかと思いきや、完全に上がりきっているバッテリー。

IGN START!!、うぃんうぃん、カチカチ、、。終了。

エンジン回転数をあげてみるが、


#F-04Gで撮影するとブレブレになる確率高いなぁ。。しばらくホールドしてください、って画面に出たりすれば良いのに。。カシャって鳴ってから少しの間待たないとこんな感じに。。

とにかくレンガでアクセルあおってみても、なかなか良い感じの回転数にするのが厳しい。
調整がムズイ。。

某サンコーさんにTELしてみる。
・ブースターケーブルが細いのかも、30分程度その状態にして充電してみては?
というアドバイスをいただく。

10分程度待ってみたけども、あいかわらずかからない。#30分待てよ。。

偶然、弟が居たので、捕まえた。
5000rpmでキープしろ!って、アクセルあおらせて、
スカイラインのエンジンかけると一発始動!

アイドリング時の発電って弱いことを実感しましたね。
んでもって、40分程度近所を走って充電。
スーパーに寄って、エンジンかかるかドキドキしながら・・・一発始動!

ふぬぅ。。
ドライブシャフトからグリス漏れてるし、なんだか散々だな。
結局、バッテリー上がりの対処に時間を要して何もできなかった。。