爆発してポチッてしましましたよ。
デルのサイトから直接買うより、他のサイトから買うより楽天で買うのが費用的に一番良さそうだったので、初めて楽天で買ってみた。
以前にLGのシネマ4K対応の31MU97Bを使っていましたが、修理から色がおかしくなって1年使ったにもかかわらず返品対応され、WQHDなU2713Hを利用中。
個人的には色味はU2713Hが最強と思ってたりする。
AdobeRGBの色って味わうとSRGBでは満足できなくなっており、どうせ4Kモニタ買うならAdobeRGB対応ってことで探しても・・・高いんですよね。
もうね、モニタでガッカリするのはイヤ!!
モニタに10万以上・・なんなら15万円以上するのに、HPやLGのモニタを買ってみては返品を繰り返し、結局高いなりのものを買わないと納得できないことに気づいた。
ココは一発、DELLで高級モニタ(?)を買うことに。
アホです。気が狂っています。でも、納得するにはこうするしかなかった。
アホです。気が狂っています。でも、納得するにはこうするしかなかった。
てことで、到着!!
箱でかい~。
設置には難儀しましたよ。
ケーブルがビニール袋に入っておらず、むき出しで。
入れ替えが面倒なのでこちらのケーブルは使いません。
U2713HはU2713HMから入れ替えることとする。
U2713H=AdobeRGBモニタ
U2713HM=sRGBモニタ
で、UP3216Qは、
U2713Hでアームを使っているので、
VESAでのマウント取り付け。
入力は普通。
あ、USBが多いか。これはアリ。
んで接続。。。
あ、、フタ。。
装着、次に余ってるUSB端子に接続することを考えたら、いらんかもしれんが。
やはり32インチはゴッツイ。
U2713HMを撤去。
ひとまず!電源ON!!
でも、カラープロファイルの設定がうまくいかない。
ドロップダウンメニューがグレーアウト。
ドライバ等を当ててみたり。
そしてU2713Hを設置。
WQHDな27インチと4Kな32インチモニタ構成のできあがり。
両方ともAdobeRGB対応。
で、1時間程度使ってみて感じた。
AH-IPSってIPSと比べたら色味は良いと感じました。
ただ、白の横に赤が角度によっては見えたり・・と変な感じもします。
でも、個人的に色味が良いと感じるのはAH-IPSかな。
色々考えると、LGの31MU97Bも良かったと。
大きさと解像度、dpiね。
UP3216Qの方がでかい。オレの目はもう少しいけます。
よって、細かく見えない分、31MU97Bが精細に見えた。
ExcelやDOSプロンプトで感じたな。
一目で左右見渡せなかったので、普通の4Kで良いと思ってコレにしたけど、横4,096ドットのシネマ4Kの魅力は、やはりでかかった。
ビジネス系のアプリを立ち上げた瞬間に数百ドットの違いから来る印象が違います。
色味も修理に出す前の31MU97Bとほぼ同一、あれはあれで性能は高かったかと。
まぁ、個人的にはUP3216Qの方が安定感含めて良いけど。
品質はLGよりDELLかな、と感じます。
しかし、購入価格が1.5倍以上したけど、31MU97Bほどの感動はなかった。
色味の安定感はこちらが上。
残念ながら、ギラツキ感はあります。
しかし、4Kはいいね。
映し出されるデジカメ画像。#これはF-04Gの撮影ですが。
PENTAX K-7のAdobeRGBで撮影した画像も。
いずれはこれが普通(あたりまえ)に感じるようになるんでしょう。
とりあえず、まあ、満足です!
てか、モニタはとりあえず写ればって人以外、良いものを使った方が良いです。
PCは人と直接関わるもの全般かな。
サーバーとは用途が別のものはおいといて。
モニタ、キーボード、マウス。
こういった直接触れるものは良いものを買った方が満足度が高いですね。
箱でかい~。
設置には難儀しましたよ。
ケーブルがビニール袋に入っておらず、むき出しで。
入れ替えが面倒なのでこちらのケーブルは使いません。
U2713HはU2713HMから入れ替えることとする。
U2713H=AdobeRGBモニタ
U2713HM=sRGBモニタ
で、UP3216Qは、
U2713Hでアームを使っているので、
VESAでのマウント取り付け。
入力は普通。
あ、USBが多いか。これはアリ。
んで接続。。。
あ、、フタ。。
装着、次に余ってるUSB端子に接続することを考えたら、いらんかもしれんが。
やはり32インチはゴッツイ。
U2713HMを撤去。
ひとまず!電源ON!!
おおっ勝手に接続を探しに行くぞ。
ドロップダウンメニューがグレーアウト。
ドライバ等を当ててみたり。
で、解決は・・・時間でした。
しばらくしたらAdobeRGBが選べるようになりました。
そしてU2713Hを設置。
WQHDな27インチと4Kな32インチモニタ構成のできあがり。
両方ともAdobeRGB対応。
で、1時間程度使ってみて感じた。
色味に問題は一切感じない。
ムラも感じない。
輝度は0に設定。
コントラストは75のデフォで。
設定画面は適当に撮影しときました。
Zonal Color Spaceってのは、画面上で異なる色空間(AdobeRGBとsRGBとか)を表示挿せる機能だったと思う。
言語の初期値は英語。
輝度は0に設定。
コントラストは75のデフォで。
設定画面は適当に撮影しときました。
Zonal Color Spaceってのは、画面上で異なる色空間(AdobeRGBとsRGBとか)を表示挿せる機能だったと思う。
言語の初期値は英語。
初期値はAdobeRGB。(PC設定を拾ってきたわけではないと思う。)
でも、色の派手さはU2713Hが良い。
U2713HはAH-IPSだったか。UP3216QはIPS。
AdobeRGBがU2713Hは99%以上、UP3216Qは99.5%。
UP3216Q見る角度によっては赤色が不自然に見えたり(左右の目をつぶるとエッジ部分の色がおかしく見える)することは無い。
UP3216Qの方が淡い色に見える。
個人的に言えば、U2713Hの色が良く出て良い。・・・ってことで、色に関してはUP3216Qが残念と言えます。パネルがAH-IPS、、だからか??
ただ、本当に安定した色という点ではUP3216Qでしょう。
でも、色の派手さはU2713Hが良い。
U2713HはAH-IPSだったか。UP3216QはIPS。
AdobeRGBがU2713Hは99%以上、UP3216Qは99.5%。
UP3216Q見る角度によっては赤色が不自然に見えたり(左右の目をつぶるとエッジ部分の色がおかしく見える)することは無い。
UP3216Qの方が淡い色に見える。
個人的に言えば、U2713Hの色が良く出て良い。・・・ってことで、色に関してはUP3216Qが残念と言えます。パネルがAH-IPS、、だからか??
ただ、本当に安定した色という点ではUP3216Qでしょう。
まぁ、ナナオとかに比べたら、、、なのだろうけど、これに文句言う人はプロでもそういないと思いますよ。
AH-IPSってIPSと比べたら色味は良いと感じました。
ただ、白の横に赤が角度によっては見えたり・・と変な感じもします。
でも、個人的に色味が良いと感じるのはAH-IPSかな。
色々考えると、LGの31MU97Bも良かったと。
大きさと解像度、dpiね。
UP3216Qの方がでかい。オレの目はもう少しいけます。
よって、細かく見えない分、31MU97Bが精細に見えた。
ExcelやDOSプロンプトで感じたな。
一目で左右見渡せなかったので、普通の4Kで良いと思ってコレにしたけど、横4,096ドットのシネマ4Kの魅力は、やはりでかかった。
ビジネス系のアプリを立ち上げた瞬間に数百ドットの違いから来る印象が違います。
色味も修理に出す前の31MU97Bとほぼ同一、あれはあれで性能は高かったかと。
まぁ、個人的にはUP3216Qの方が安定感含めて良いけど。
品質はLGよりDELLかな、と感じます。
しかし、購入価格が1.5倍以上したけど、31MU97Bほどの感動はなかった。
色味の安定感はこちらが上。
残念ながら、ギラツキ感はあります。
映し出されるデジカメ画像。#これはF-04Gの撮影ですが。
PENTAX K-7のAdobeRGBで撮影した画像も。
いずれはこれが普通(あたりまえ)に感じるようになるんでしょう。
とりあえず、まあ、満足です!
てか、モニタはとりあえず写ればって人以外、良いものを使った方が良いです。
PCは人と直接関わるもの全般かな。
サーバーとは用途が別のものはおいといて。
モニタ、キーボード、マウス。
こういった直接触れるものは良いものを買った方が満足度が高いですね。
で、、次は8Kモニタが一般的な価格になったら、やね。