2025年9月25日木曜日

ハンダごてのコテ先をケミカルでどこまでいけるか試してみる

 職場からそれなりに歩くとバシニホンの電気街。

それを利用して買ってきた。


ハンダのコテ先と酸化したコテ先を何とかしてくれる期待値万点のケミカル


裏面に両面テープを貼れとあったので


蓋が開きません。。



ご丁寧にテープで固定されてた



何も考えずに貼り付け


蓋を開けてみたら、固い何やらが



少々温めだだけでは全然溶けてこない



にしても、真っ黒。



溶けてきたっ!


きれいになった気がする!


いや、全然ダメです!!ハンダを弾きます笑

30分くらい繰り返してやってたかな~

・・・諦めた。寿命っす!

火傷しそうになりながら、両面テープを剥がすと・・


溶けてぐちゃぐちゃに。

アルコールで拭いてもとれなかったので、薄め液でとりましたよ。

まあ大変でした。

というか、何年も前に買った半田ごて。コテ先は終了ってことか。

今後はコテ先が黒くなったら速攻でケミカルを利用して対処しよう。

交換すれば済む話でもありますが。250円程度だし。笑

0 件のコメント:

コメントを投稿