2021年6月5日土曜日

フライパンの歪みを修整したく、ハンマー買ってみた。

 目玉焼き、最近はまってたりする。

パリッとしてる白身。ヤマモリのつゆを黄身にかけて食べると美味しいんだ。

で、気づきました。

目玉焼きがフライパンの真ん中に来ない。

油ひいても端に流れる。

歪んできてるってことか。テフロン加工も完全に死んでるフライパンなので買い直し・・。

いや、何かしてみよう。

そういえば、オレはハンマーを持っていない。ので、買ってやってみましょう。

いつもラチェットのでかいので、たたいたりしてたけど、そんなに高くないだろうと。

男が楽しめる場所、コーナンへGO!


もろもろ買ってしまいました。

とりあえず、フライパン。


パッと見わかりませんが、


画像無しですが、鉄定規をあててみたところ、想定通り真ん中が盛り上がってる感じ。
#サシとかモノサシって言うのは大阪だけ?

んで、買ってきたコイツらを使って。


テープと一番右のは余計です。

こうやって見ても、歪みは分からないけどね、使ってみると端に寄るんです。。

で、ゴムハンマー(400円くらい)でバンバンたたいてみました。

威力絶大。笑

一発で真ん中が盛り上がった。まさかこんな簡単に変形するとは。。


裏から表からバンバンたたいて・・。
底面で計ったら、だいたい平らに。

で、早速目玉焼きを。


油を引いてみたところ、マシにはなっているけどやはり端に流れる。。

マシにはなったけど、やはり端に寄るのは改善できず。

ま、このまま食べましたが、もうちょっとこのフライパンで平らにする努力をしてみようかと思います。




2021年6月2日水曜日

中華マイクの改造 NW-800

 デジットが移転するらしいので、部品を購入(イヤマテ関係ナイダロ)


ネット情報に基づいてやってみます。
ホワイトノイズが消えるらしい。

2本持ってるので、2本分。合計720円。
余計に買っておきましたよ。なので、もう少し安くなるはず。


早速分解。


ん~Youtubeで見たものとは違う。。


中にスポンジ入ってないし。


黒色。。


まぁ、とりあえずやってみよう。


抵抗を交換。


こんな感じでくっつけてみた。


足はニッパーで切断。電気が流れればOKだろう。


コンデンサも交換。


完成。まぁ、なんとかなりました。


で、あと1本あります。


基板が違う。。


スポンジ入り。


てことで、失敗。
基板を剥がしてしまいました。。


ここから脱力し画像無し、、ですがとりあえずハンダを盛ったりして音声は拾うようになった。
・・けど、テストしても違いわからず。

そもそも、2本あるけど、どっちも音が違う。

2本目の方が明らかに音が乾いている。
壊れたのか、しかし元々こんな感じの音だった気がする。

ぬぬぬ、、よく分からん結果となってしまった。

いずれにせよ、NW-800は国産のと比べたらアカンな。


90ヴィッツのエアコンガス圧チェック

 あまり効かない気がして。





とりあえず、接続した状態。


気温は25度くらいかな。快適。

低圧高圧ともに7kg弱。

エアコンをフルで作動させてみる。


低圧2kg、高圧12.5kgくらい。


まぁ、こんなもんか。
だいたい気温-10くらいと聞いたけど、少し低いかな。

てことで、現状把握でした。


2021年6月1日火曜日

ギタースタンド買ってみた

完全にオブジェと化している我が家のJackson系ギターたち。

1本ずつのギタースタンドでは場所を取るので、こんなもんを買ってみた。

 もはやホコリが、かぶってしまうのを嫌ってギターケースにいれっぱ。


なので2本しかセットできなかった。
無理矢理やれば設置できそうやけど。

めっちゃ斜めになるので、垂直になるようにしてみた。
使い方がよーわからん。笑


2021年5月30日日曜日

amazon七輪で宅内で焼いて食べてみる 実施編

前回までに下準備をしたので、実際に宅内でやってみようと思います。


アウトドア向きではない性格のオレが集めたBBQセットから炭を取り出し。


買っていた網を準備。


1枚つけばあとは回り回って炭に火が回るだろうと1枚だけガスコンロで火をつけます。


ダクトも稼働開始。
てか、炭焼いてるだけで結構な臭いがするもんですね。


火がついたので七輪に投入。


んで、炭増量。


一発目はコイツを食らいますよ。
で、全然炭に引火していかないので、さらにガスで点火。


適度に火が付いたところで、七輪に戻します。


完全に1枚目は捨てるつもりで焼き始めます。


牛脂も忘れずに。。


火力が圧倒的に弱いです。
ここまでで1時間以上経過。マジで大変。。


とりあえず取り上げてみた。


同時に網を支える部分が割れて脱落。。
なんて弱い七輪なんだ。。


ドライヤーで空気送ったりしてたら、火が出た!!
とにかく灰が飛び散って大変。
炭の焼ける臭いがキツイ。


一発目は焼けすぎで、全くおいしくございませんでした。
で、2発目。火が程よく通り、ウマイ!!


肉+発泡酒、最強です。


つづいて赤身を。
たしか、カルビ的な。


火が出てると理想的な焼け方してくれます。
煙もドンドン吸い取ってくれて部屋が煙たくない。
これは成功!


焼肉のたれ「ジャン」が最高。
めっちゃウマイです。
いや、マジで焼肉屋バリの焼け方。
コスパ考えたらこっちの方があり。


そして熱い。換気はダクトからしか吸ってないので、周囲に油臭い独特な香りが残ります。


そして、熱で?ダクトが延びてきた。。


いやはや、ウマイ。マジでうまい。
煙も問題なし。

野菜も食べますよ。


オクラやら。
この火力が良いです。


エリンギやら。


ん~かなりの火力。炉端焼き器の数段上を行きますね。


そして、終了。
赤くチンチンに燃えてる炭は水に入れて消火。
ゆっくり入れたら灰が部屋中に舞うので(実施済)、一気に沈めます。



ハサミで取れない残った炭は玄関前に放置して消火するのを待つことに。



ダクトを外して見たら、換気扇のフィルター上部が焦げてました。
炎をある程度吸ってたしなぁ。。
なぜか延びてきたダクトも耐熱アルミテープで短めにした方がよいかも。


そして、ドラマティックなことを期待したダクト排煙入り口。


意外にキレイでした。

さぁ、また使うかもなので、ダクト一式はビニール袋に入れて保管しよう。

こいつも。


てことで、

ものすごく大変でしたが、味は最強に旨かった。

そして、その後2日間ほどキッチンには油臭い臭いが残りましたとさ。

煙の害はなかったけど、どっかに漏れてたんだろうな。


まぁ、使い捨てのつもりで使える七輪かと思いました。