2024年5月18日土曜日

防湿庫が動作していないようなので、修理手配し修理完了まで

HOKUTOの防湿庫、除湿もできてるような感じだけど、RUNランプがついてない。

いや、点いてるっぽいけど、ちらついてる。

5年保証ってのもあるので、楽天から問いあわせてみたらユニットをおくってね!って。

はいはい、取り外しますよ。


背面を見てみると、うおっ!内部からネジか。


なるほどね。
で、このネジ。
「クソ固い」
送付されたマニュアルにも、なめるから注意的なことが書いてあったので事前の覚悟ができていたからよかった。


はい、バキバキっとネジを外してユニット取りだし。


更新されるまでコイツでアナログ除湿を行います。


フタもしとかないとな。


内部からはラップで。笑


そして、指定されたところに送付し戻ってきた。


中古感バリバリ。てか、キズ入ってるし。


あれ?USB端子っぽいのがある。あったっけ?



電源には盛大にキズが。。



なんだか残念な気持ちに。
送ったのはキズ一つ無い新品級だったし。


はい、取り替えます。



ん??


ゆ~っくり照明が点灯していく。


湿度が表示されない。

さすが大殺界。すんなりとはいかない。
仕事でイラついてるのにプライベートでも。。




ってことで、連絡したらまた送られてきた。


今度は基板も。
とりあえず、電源アダプタを交換したら、標示されるようになった。


除湿剤を入れてたけど無茶苦茶除湿されてたっぽい。33とか標示されてた。

故障の原因、電源が悪かったのか?

続いて基板。



こんなネジで裏から止まっていて、手で緩むレベルだった。


はい、交換完了。


やっと直った。2週間くらいかかったんちゃうか。

手元に残った部品たちは送り返して欲しいってことで発送。

内蔵HDDの容量が足りなくなったので入れ替えWD80EAAZ

写真を大量に撮ったけど保存できない!

ってことで、RAID組んでるストレージから別のHDDに移動しまくって。

でも、限界が。


んんん。。8TBのREDを3発買って組み直ししたい。

いや、とりあえずまあ。。


写真と音楽だけで5.5TB

ちなみに増設ではなく、入れ替えです。

はい、我がPCのSATAなりNVMeなりの内蔵スペース及び空きはありません。

すなわち、容量不足=容量のでかいものに入れ替えとなります。

で、購入したるは!WD80EAAZ、WesternDigital。事実上「残れたメーカー」


PC1sで1.8万くらい、そして2回払い。金利手数料ナシなんだわ。

リボ払いはやめましょうね。カード会社の思うつぼであり、色々あるでしょうが損にしかなりません。

というか、HDDって今時売ってないんやな。

東芝とWDだけで種類が少なかった。

本体をバラすのは面倒なので、ガチャポン式から一つ取り出す。


サクサクっと認識させます。

電源OFFって入れ替えて、デバイスマネージャーで認識させて。


きたきた。


GPTで。


ボリューム作成



はい利用可能。

とりあえず、転送。



期待したほど転送速度出てないな。
I/Fが悪いのか、CMRが悪いのか。知らん。
しかし、これくらいの容量になるとHDDは転送自体にものすごく時間がかかるのが難点。


2024年5月13日月曜日

裸族のが壊れたからLogitecのLGB-1BSTU3 [HDD SSDスタンド 1Bay USB3.0対応]を買ってみた

#ちょっと前に買ってたんですけどね。書きかけでほったらかしてた。

HDDが容量不足になって心細い日々。

PENTAXのK-1でRAWとJPGで撮影して保存するとエグイ容量になるんですよ。

先日桜+GT-Rで1,400枚撮ったりして喜んでるけど、結局保存に困ったり。

で、保存用にWDのRED3発で構築してるRAID5なセット。

8TBを3発で組んでやろうかと思いましたが。結局8TBなBlueでその場をしのぎました。

内蔵HDDを入れ替えたりしてやってたけど、外付けのまま一時的にでも利用したい。

ってことで、昔から使ってる裸族。

これがね、またね。

壊れたんですよ。アクセスしてると無反応になる。



コイツは便利なんですけど、これはあかん。

けっこう高かった記憶がある。

LogitecのLGB-1BSTU3 [HDD SSDスタンド 1Bay USB3.0対応

amazonリンクどす↑

こういうのを見つけたので、普段タダで駐車場を利用させていただいているヤマダ電機の店員にこないだ嫌みを言われたので、ヤマダ電機で買うことにしましたが。

いつも駐車場を利用しているヤマダ電機でない店舗に訪問してみると在庫なし。近くの店舗に在庫あるか聞いてみたら大阪にはナシと。

WEBで買うと送料がかかる。

ええい!ヨドバシや!

ポチッとすると3秒で届いた。笑

これまた風呂はいってるときに配達されて再配達依頼。もうこんな間の悪さがほぼ毎回。嫌だ。



開封してみましょう。



キッチリと入っております。




開封時はドキドキワクワク。
でも複数何かを買ってると面倒なのである。


一瞬、整形がおかしいのかと思ったけど、こういうデザインっぽい。



そういえば取り出すためのレバーとかがないな。




USB端子と電源端子は前のと一緒(裸族)のが使えそう。




いけるやろな。



ささったし、いけるやろ。




配線をしなくて済んだ。





んで、利用してみる。


100MB/S以上出てるからOK




コーナンで圧力鍋買った

 普通に料理作ってるのも、おもろない。

圧力鍋とかってYoutube見てるとミーハー的な感じがして買う気もない。

でもやること無い。

ってことで、ネットで圧力鍋を調べてみたら、4000円台からあることが判明。

でも容量ってどうなんだろう。3.5L,4.5L,5.5Lとかある。

コーナンへ行ってみた。

高いなぁ。でも、4.5Lのだとネットショッピングで買うよりお値打ち。

ってことでゲット!高かった。7000円くらいした。


けっこうゴッツイ段ボール


説明書がコーナン商品にしては豪勢なもの。


新品の箱を開けるときはテンションが上がる。
連続で買ってると面倒になるけど。


説明書を読むのがおっくう。もっと簡単にしてほしいっす。


まずは洗浄。新品は美しい。


ひとまずお湯を沸かして。



同時にタマネギと鶏もも肉を炒めて。


スパゲティをゆでるのだ!12分ものを圧力鍋はだいたい時間1/3くらいって情報を得たので4分ゆでてみる。


ドンドン圧力が上がってる気がする。
というか、横から漏れる漏れる。。


4分経過したので水で冷やしたあと、内圧を抜こうとするが、ブシューって内部のが吹き出して大事故発生。
コンロの下は水浸し。コンロの上も大騒ぎ。
最悪。。タオルで拭いたものだからベタベタ。


中身はちゃんとできてた。

んで、スパゲティとして食らう。


量多すぎってのは置いといて。普通に作ってもうまいのですが。

コロナで閉店してしまったのか、スパゲティハウス淀屋橋って店があってそこが圧力鍋で作るもちもちパスタってのが売り。それを真似てみたわけだが、方向性は一緒になった。
ただあの感じまでは出せてない。

で、説明書を読み返してみると、パスタなど吹きこぼれるものはダメらしい。
そうなん??

食べ終わったので清掃。
とても大変でした。ついでに換気扇のフィルターも交換してコンロのアルミ板も交換した。
年末の大掃除バリにやりましたよ。

さらに、圧力鍋の清掃も大変。レベルは炊飯器と同じ手間、いやそれ以上。

さて、7000円もしたんだ。何回か使ってやろうじゃないか。
何作ったらええのか思い浮かばんけど。

誰でも思いつく豚角煮っすか!?

とにかく、恐ろしく時短となることがわかった。一瞬でできてしまう圧力鍋。おそるべし。