2021年8月14日土曜日

2021/8/8~11 下北半島・大間町 #1 8/8

 盆休みです。

長期の連休です。

てことで、ワタクシが出ないわけありません。

行きますよ。

「本州の最北端」へ。

てことで、





給油をして発進!朝の5時。


はい、一発で掛川の道の駅に到着。



余りアテにはならない外気温。でも体感上はこんな感じ。



で、トイレ行ったくらいかな。イロイロ買いたかったけど、生ものなので買えずに。


おお、富士山っぽい。


in富士市。


これって富士山ですよね?

高原チックなところを走って。


富士山を見ながら。


そして、東京に入ります。



都会はおもろくないね。



首都高速の下。

オリンピアード的首都高封鎖。


でもね、大阪の道より皆さん、紳士的なんです。
ズルい運転してる人いないんです。


運転が皆スマート。器の広いひとばかり。


大阪みたいな走り方はできないなと。
会社が多い。
車線間違えてウィンカー出したらすぐに入れてくれる。


この写真撮って、左に止まった車の運転主にめっちゃ見られた。ハズカスー。
ね、10数年落ちのヴィッツで運転席助手席にコーナンで200円のサンバイザーを装着している車を運転するおっさんがデジイチで撮影してたら、そりゃ東京の人は「え?」って思うだろう。笑


国土交通省!

で、東京を抜けること、給油してみた。



朝の5時に大阪を出て一般道をひたすら走れば、90ヴィッツだと5000円くらいで東京に行けるようだ。


で、わりと早めに田舎道に入った。
でもね、腹が減って。


ラーメン食べました。


うまいけど、めっちゃウマイとはいえねえ。


で、水戸のアパで宿泊します。

一晩600円に駐車場に停めて。


途中、スーパーで買った、唐揚げ。
てか、半額になっていたけど、無茶苦茶安い。



アパホテルの計らいで4階だけども、ツインをシングルで。


ざぶとんのローストビーフが鬼のように旨い。


ああ、発泡酒飲んだら、数秒で寝てしまっていたようだ。



当日のルートは163号線~阪奈道路~名阪国道~1号線バイパス~県道24号線~県道77号線~県道82号線~厚木街道~多摩川通り~越谷春日部バイパス~結城バイパス~下館バイパス~県道309号線~県道30号線~県道50号線~な感じですた。

2021年8月6日金曜日

パトカーや覆面パトカーの速度取り締まり、赤色灯の話。

 先日、制限速度40kmの道路でパトカーに追尾され、64kmで取り締まりを受けました。

ま、出す方が悪い。

でも、追い越し車線をチンタラ走ってるヤツらを取りしまらんかい!ってのがあるんですが。


高圧的な態度でパトカーに乗せられ、実のところメーターを見てなかったので<オイ

64kmと表示されてる液晶画面を見て、出てる内容に間違いないことでサイン。


でもね、


でもね、、


どうやってパトカーが追いついてきたのか。


不服があるので、大阪府警に言いますね。と伝えると、

○○警察に言ってくれ。

と。ほほぉ。なんか具合が悪いのか??なんて思っておりました。


後続車が追い上げてきて、

赤色灯に気づいて、速攻で停車。<当然、何もサイレンも鳴らされず、「前の車、止まりなさい」とかも言われてない。

2秒くらいで止まったはず。


・・・追いかけてきたパトカーって、速度違反して追いかけてきてないか??


ってことで、納得できず。


大阪府警に苦情をウェブから連絡できるので、入力。

2日後に下4桁1234の携帯電話が鳴る。。が、仕事中で電話に出られず。


さらに警察から夜なのに電話がかかってきました。えらく丁重に。

しかも、高圧的だったパトカーを運転してた方から。


パトカー車載ビデオを見てもらえば納得してもらえるので、見てもらいたいが大阪府警の方針で見せることはできないと完全拒否。

不服があるならしかるべき手順があるので、進めて欲しいと。


そうではなく、見せられないなら警察内で行きすぎた取り締まりを判断する部門が検察とは言わないが大阪府警にはあるだろうから、その役割の方に第3者の映像判断を希望してみた。


その後、どうやって追いついた?の質問から、そもそも論を展開されることに。


40km制限の道路でも法定速度(一般道60km・高速100km)以上でないと、

「取り締まり時に赤色灯を回す必要はない」らしい。

これは一般的に知られていないだろうが、全国で統一事項。


なので、原チャリとかの速度取り締まりは赤色灯を回さず取り締まることがあるそうで。


てことで、


パトカーや覆面パトカーは、

制限速度が80kmな高速道路でも、取り締まり時に追いかけて100km以上出すタイミングまで赤色灯回しません。

一般道なら制限速度が30kmな道路でも、取り締まり時に追いかけて60km以上出すタイミングまで赤色灯回しません。


これに違法性を感じるなら裁判ざたにする必要があるかと思われます。


運転してる車両での経験上でメーター読みで100km+1割誤差くらいまで赤色灯を回さないことになります。

車両に純正装着されている速度計は多少多めに速度が指されます。

ヤリスの速度計で105km/h=レーダー探知機のGPSで100km/h。

正確な速度の確認は、GPSなどで測定できるレーダー探知機やカーナビの速度計を信用するようにしましょう。


2021年8月4日水曜日

canon MG7130 B200エラー 金はかかったが最小限で動くようになった。

互換インクを使ったからか、しばらくたってB200エラーが発生するようになり。。

全く何もできなくなるのがミソ。スキャンも動かせない。

 ネット情報を参考にして、色々試しましたよ。

初発だけインクエラーにすることができたけど、二度と出ることはなかった。

ず~っと何してもB200エラー。

マジックリン+お湯洗い、トコトンやってやりましたさ。

とりあえず、ヘッドが悪いんだろうと・・。


こんなことまでやってみた。けど、、変わらず。

インクジェットプリンタの「直した!」的なブログ・動画ネタはアテにならないですね。。





amazonで修理品?のヘッドがでてたのでポチり。4000円弱で直るなら。
純正品は高い。もう1台買えます。

直らなければ、返品してしまえば良い。

Youtubeとか見てたら、一度直ったら、元のを戻してみると、正しく動くようになるかも知れない的なのもあったので試してみる。

着弾!


念のため、旧ヘッド装着のまま、エラーを確認。
間髪入れずにエラー発生。笑


インクを抜きます。電源入れてなければヘッドをてで動かせる。


引っ張ればバチンと。


中華製ヘッド。


なんか、シミがついている。笑


外した外品インクを挿入。


カチャコチョと動きます。


おおっ。
何事もなかったかのように動き始めた。

てか、ヘッドが壊れるとスキャナまで使えなくなる仕様ってどうよ。。


てことで、もう少しやってみます。

購入した中華でメンテされたヘッドを外し。


旧ヘッドに入れ替えます。


インクも入れます。

おおっ!動いた。笑
エラーよ、どこへ行ったのか??


中華製ヘッドはジップロックに入れておくか。


元々使っていたヘッドはあまりキレイにでていませんね。
クリーニングしよう。


クリーニングしたらB200エラーが発生。
素敵だ。Youtube他の情報ではここまで言ってなかったぞ。


てことで、元々使っていた純正ヘッドは互換インクの小袋に入れて保管しておこう。
捨ててもええんやけどね。あのジップロックを食品に使うのは躊躇うな。。


ハイ、中華メンテされたヘッドはこの通り。


ヘッド自動調整したら、まぁ、キレイに印刷できること。
素晴らしい!復活しやがったぜ、この野郎。笑

これからは格安インク+中華ヘッドでいっとこかな。
といっても、全然使わないから、このインクのせいで中華ヘッドもだめになるかも。

やはり、長持ちさせたければ純正インクかなぁ。
エコリカか、この互換インクって純正より1000円くらい安いだけだったんやけどなぁ。


2021年8月2日月曜日

90ヴィッツ、純正HIDヘッドライトに交換して、ハイ・ローHID化をした結果

4灯同時点灯化してますよ。


ロー。


 近くで見るとカットラインが出てますね。


で、


ハイ。



照らしているところが謎。。

なんでこーなるの??

2021年7月31日土曜日

90ヴィッツ、純正HIDヘッドライトの4灯同時点灯

 以前からイロイロやっている我が90ヴィッツ。

先日はBNR32な方々からイロイロとアドバイスをいただき、危険箇所を指摘され。




・・・また今度直します。笑

で、モノタロウでオーダーしたのを忘れて、コーナンでゲットしたリレー。

こいつを使って、現在、マイナスコントロールからプラスコントロールへ変換しているけども、マイナスコントロールのままヘッドライトのON,OFFを制御することに。

バッ直リレーが4灯同時に対応していない気がしたので。


ハイのHID用のリレーは残して。ローのバッ直リレーとマイナスからプラスコントロール変換は撤去。


とりあえず、シンプル?な配線に。笑


で、以前に作っていた整流ダイオードを割り込ませた4灯同時ハーネスを見直してみる。


必殺!ビニテ処理!


こんな感じになりました。
12Vが入り乱れております。
てか、リレーの前にはせめてヒューズ入れた方がよいな。
今度、入れよう。


スイッチON!


おおっ!眩しすぎてようわからん。
インパネ見たら、ハイがONになっている。

あ!!両方点いてますわ!!成功!

ロー。

ハイ。



ハイが低いと思う。。HIDのバーナーがダメなのかな。信玄ってヤツだったか。

いずれにせよ、4灯同時点灯が成功。
でも、あまり明るくないような気がする。笑

てことで、夜な夜なテストコースで比較してみた。
ん~左側が遅れてハイビームが点灯するようだが。。


ロービーム


ハイビーム



市街地で。
ロービーム。

ハイビーム。



明るくなってるけど、遠くまで照らしてるか??
こうなったら、ハイ側のHIDバーナーを変えてみたいな。

2021年7月27日火曜日

ATOKのユーザー辞書が壊れた時。

 「辞書として扱えません」

COREi9-9900Kで5GHzで使っていたらフリーズしまくり。

空冷できないのか!?このCPUは。。。

で、日本語入力ができなくなった。ATOK2017ね。

ファイルの状況を見ると、

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Justsystem\Atok30



壊れているのは、ATOK30U1.DICってファイル。

何気にATOK30U1.DIC.bi2ってファイルがある。

ATOK30U1.DICの中身を見てみると、NULLが入っていて、実質は空。

で、

ATOK30U1.DIC.bi2

ATOK30U1.DICにリネーム。

これで復活します。


ま、備忘録って感じです。

2021年7月25日日曜日

canon MG7130 死亡っぽいな。

2014年から所有しているキヤノンのバブルジェットプリンタ(あえて言ってみる)

MG7130

スキャン総利用回数20回くらい

印刷ページ総利用回数150枚くらい(年賀状は年に30枚ほど)

あまりにも利用頻度が低いので、外品のインクを利用中。

夏場、室温が30度を超える中、とある事情があって利用してみたが。


B200エラー発生。
肝心な時にダメになる、インクジェットプリンタですよ。
皆様、PCで周辺機器買うのにプリンタは一番最後にしましょうね。
年賀はがき、家で出力するより、他の方法を考えましょうね。

で、、もがいてみるわけで。


ふた開けたままだったら、蓋開いてます、の後に、メニューが出た!おおっ!




ここでインクを抜いてみる。<ネット情報から。



こちょこちょ動作して・・・。


無いらしい。てことで、一本だけ入れて。


カバーのエラーが。


フロントパネルの内側エラーが。


まぁ、無理だった。

てことで、壊れても良いモードに突入。
マジックリンを大量に使用してインクジェットのヘッドを45度のお湯で洗浄。

・・・・・変わりませんでした。

結果的に、
「外品のインクを使い始めたら壊れました」

ですが、
自然死の気もしないではない。
いずれにせよ、こういうのって壊れる前兆が欲しい。