2012年3月27日火曜日

デジイチ

■PENTAX K-7

Imgp4505

ist Dも所有しているけども、もう少し今時かつ長期に使えるようにと、2009年式新品を2011年12月に購入。K-5が現行品として世に出てる中・・・型落ち品でございます。






Imgp4517


1460万画素、レンズキットなので、DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WRつき。

Imgp4518

FA★ズーム28-70mmF2.8ALをつけた状態。






DA L 55-300を装着したら・・・


Imgp7841


伸ばしたらこんな感じ


Imgp7844_2












■使用してるSDカード


SanDisk Extreme 32GB


Imgp8052


16GBで2,000円程度のMicroSDHCを使っていたが・・・


PENTAXでサービスの方に「MicroSDHCはアダプター経由になるのでダメ」と指摘されたので、思い切って購入。


使用感は全く文句なし。JPGでの撮影だとバッテリーが切れるか容量がなくなる最後まで連射できそう。


それまで、100枚に1枚くらい撮影に失敗している画像が存在しする場合があったが、全くなくなった。


JPG+RAWで1,000枚以上の撮影が可能。




手持ちの機材(USB3.0)では35MB/S程度の速度が出る。












■PENTAX istD


Imgp3746

装着しているレンズはsmc PENTAX-DA ズーム 16-45mmF4 ED AL


今では旧式・・でも、キまればむちゃくちゃ綺麗に撮れます。


K-7よりも自然な色。センサーの違いだろうな。




ペンタックスの初代デジイチ!!

DA16-45F4とともに、実は親父の形見。壊れても修理して使い続けてやる!(笑



■三脚
SLIK F630


即組み立て軽量かつ安価なすばらしい三脚。


カメラを横に向けるとシューがずれる。。
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/04/k7slik_f630_b48.html




■OLYMPUS C-720 UltraZoom

だいぶ前に購入して今は持ってるだけ状態。
以前は遊びに行ったときに良く撮ってた。実は親父からのもらい物。

互いのカメラで撮ってみたが・・・C-720は5年ぶりくらいに電源入れたら、まともに動くまでに時間がかかり、かつ撮っても画像がおかしかった(笑


■レンズたち

・PEANTAX FA★ズーム28-70mmF2.8AL




Imgp3442 Imgp3448




使っていて、フォーカスが甘かった。なんかぼやっとしていた。


・・・が、ペンタックスサービスで見てもらったところ、ピントが後ろピン。


残念ながら、”現状で修理不可”(てか拒否、部品がないため)。


ペンタックス内でも修理して破損した場合、復旧できないため。


ようは故障すれば終わり。。入手不可。。




それでもお願いして、カメラ側での調整をしてもらったら・・・




「最強のレンズ」になった。






色が良い。太陽光の下で撮ったらまるでプロになったかのよう(笑


コントラストがDAレンズよりまったりで、かつ暗くなりすぎない。


ホワイトバランスをオートにしていて、持ってるレンズの中で一番素直に色が出る。




重い、でかい、でも、オートズームが使える。




DAレンズではないので、レンズ補正がきかない。


てか、レンズ内にデータを持っていない。




28-70mmってのが微妙。。商品撮影とかがいいのかなぁ、、オレの実力では、風景をうまく撮れない。ポートレート用なんですね。




・PENTAX DA L 55-300






Imgp3450 Imgp3452






購入時後ろピン。調整済。


安価で手に入れた割にはキレイに撮れる。
意外に解像度が高い。キマればシャープにとれる。


悪いレンズではなく、良いレンズだと思います。


しかし、買ったはイイが、全然使っていない(笑


望遠は撮るのがムズイ。。手持ちで気軽に~って感じは厳しい。




望遠ズームレンズがほしくなって買ってしまった"L"版

Imgp7831


AF後に手動フォーカスが出来ない、メモリ記載がない、フードがない。プラスチックマウント。












・PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL


Imgp3426 Imgp3430


ピント調整必要なかった。


広角、16mmはスゴイ広角。
あまり使っていないが、解像度低い感じ。。


・・・と思っていたが、そこそこいける。F/4じゃなければ、もっと使うんだろうなぁ。。






・PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR


Imgp3454 Imgp3460
購入時後ろピン。調整済。


無難。もう少し望遠がほしい。
軽い。スナップに最適。解像度いい線いく、さらに絞りを絞ればキレイに撮れるっぽい。


DAレンズはFAレンズに比べてコントラストが強く出る・・気がする。


太陽光、MTF優先+CTEだとシャープかつダイナミックなのが撮れる。


三脚利用で夜景がやたらキレイに撮れる。




・TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)


Imgp3462 Imgp3464


購入時前ピン、調整済。すごく早く返してくれた。












タムロンへの調整は保証期間内だとサービスセンターまで着払いで送付。


カメラ購入時の箱でカメラごと送る。


やはりFA★27-80には負ける。同じF/2.8通しでも差がでかい。


標準レンズの広角がほしかったので、購入。


試行中。。


コントラスト強め。暖かい系の色。#よって好みでないのが残念。。


なんか暗く写るんだよな。。


暗部がね。真っ黒#言い過ぎ。


FAレンズよりDAレンズよりな描写って感じか。










<総括>




・基本はAWBで、派手系いっときたい時はCTFか。(笑






















BNR32 スカイライン GT-R

*BNR32仕様(なぜかマジョーラ的なミドーナイトパプール・・)


Imgp2016


明るいところで撮影すると、角度によって青色・紫色に反射する。。



実際にはここまでわかりやすくはありませんが。。





Imgp1332 Imgp1963


ECU:アペックス、パワーFC+コマンダー
ホイール:AVS VS5→オリジン DRF-S7 19" 9.5JJ +15
インジェクター:ニスモ 555cc
エンジン:バルタイ、カム(HKSスプロケ、カム)を経て、現在(2010/1)R32の中古5万キロE/Gノーマル。ニスモE/Gマウント
DI:Splitfire ダイレクトイグニッションシステム
タイミングベルト:トラスト強化→ノーマル
プラグ:8番→8番→7番
Fパイプ:メーカー不明品(太くて車検時に車高を上げないと通りません)
吸気:トラストのアルミパイピング+アペックスのエアクリ
LSD:クスコ ワンウェイの機械式デフ
M/Tクラッチ関係:ニスモカッパーミックス、不明クロモリ系軽量フライホイール、ニスモ強化クラッチブラケット、ニスモMTマウント
ブレーキパッド:プロμHCチタン改→プロμHC→APPのAP-8000
ローター:ディクセルのプレーン(安くてよろしい)
インマニ:トラストのメタル?インマニガスケット
足回り:HKS、ハイパーダンパー→トラスト、パフォーマンスダンパータイプS
マフラー:柿本
ブーストコントローラー:トラスト プロフェックBスペック2
タービン:HKS GTタービン
ラジエータ:銅2層(真鍮)
オイルクーラー:トラスト?
ホーン:社外たしか、アルファーホーン
HID:APPの4500K H4切替式
オーディオ・ナビ:Carozzeria DEH-P717→DEH-970(3Wネットワーク,ADDZEST A-1200)

楽ナビAVIC-DRV02,TS-C016A→TS-C1610A、マーベリックのウーファー。TS-A70Ⅱ
地デジチューナー4x4コムテックWGA8000
他:MT中古入替(すでに2回目)・アテーサポンプ入替その後アキュームレーター交換<アテーサポンプ周り弱すぎ!!・HKSリフレッシュバー・メンバーカラー・前後タワーバー・HKSブースト計、320kmメーター、BCNR33カップリングファン、メータークラスターパネルのスイッチ(ラジオね)をグレードの低いものに交換→ハッタリニスモ仕様!、ニスモバンパーではない豚鼻加工、ABSレス/HICAS配管含め全部撤去。(公認済)




■DEH-970


TS-C1610A


ADDZEST A-1200 
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970_2231.html
■NS-2タイヤ
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/ns2_100540_ec92.html
■IRITOP7 6,900
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/100818_2e1d.html
■ニスモ2WAYデフ 4.5万 +1.5万
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/post_db70.html
■ピンソ PS-91 タイヤ2本 2万 (F)
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/11/post_a3c1.html


■ピンソ PS-91 タイヤ2本 2万 (R)
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/12/109987_96f9.html
■外品タイミングベルト・ウォーターポンプ・ベアリング・クランクシール・ベルト3本・クーラント・クランクプーリー(BNR34)1.6万+4万
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/12/109585_e22a.html
■レーダー探知機 AR-E10A 1.3万
http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/01/are10a_c8ce.html
■プラグ IRITOP7 6,900
http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/05/bnr32_gtr114318.html
■ドラレコ HD DVR 3,000
http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/07/hd_dvr_1601.html


http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/07/hd_dvr_3ace.html


http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/07/hd_dvr_723c.html
■18インチ スパルコレーシングホイール18インチ 一式 88,380円
http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/07/18_83eb.html


■18インチ オリジン DRF-S7 9.5J ガンメタ 116,255
http://gokun.no-blog.jp/blog/2013/08/drfs7_1895j_a2f.html


_igp6499
■サブウーファー マーベリック2発


http://gokun.no-blog.jp/blog/2014/03/deh970_381e.html


思い出したら追記していきます。。まだまだあるはず。。


Imgp6384Imgp7274


修理金額明細(笑
MT積み替え 2回目:6万
EG積み替え 35万
EG壊れたのを確認 5000
プラグ交換 7000円×3
ホイール 3.5万
ローター+パッド 4万
前回りメンテ+ブレーキキャリ、シリンダOH 17万
シートベルト修理 5000×2
ワイパーアーム修理 1万
エアコンの抵抗 1万
HID 4万
クラッチ(2回目) 2.8万
タイヤ交換 3万
助手席ウィンドウドアスイッチ6000
エアコンのミックスドアアクチュエータ たぶん5000。。
エアコンのエアインテークセンサー 2000くらい
プロミューのブレーキパッド 3万
アテーサのアキュームレータ交換 1万
Rハブベアリング交換 5.1万
水温センサー 4000?
デフ載せ替え 5万
ウィンドウドアスイッチ 6000
スロットルセンサー 5000?
燃料ホース 1.5万
エアコンコンプレッサー 5万
アテーサポンプ交換 20万
エアレギュレータ交換、エキマニ修理、インテークガスケット交換、ホース類交換、クランクシール交換 30万
クランクプーリー交換 4万?
エアコンコンプレッサー 5万
時計交換 5000
プラグハーネス 1万
クラッチ 1回目 4万
MT積み替え 1回目 3万?
ダイナモ交換 5万
クラッチブースター交換 2万
インジェクター交換 4万
クランクプーリー交換 5万
楽ナビ 15万
オーディオ一式 6万?
パワーFC 一式 6万
シム調整 5万
ブーコン 2台で3万
オイルクーラー 6万?
銅2層ラジエータ 3万
カップリングファン 2万
アルミパイピング一式 5万
トランク・メーターワイヤー 3.2万
純正バンパー 4万
ETC 1.5万
バッテリー 3回 1万?
ハイキャス撤去 4万
ハイキャス公認 1.5万
地デジチューナー 1.5万


ステアリングインシュレーター 6540
ドアロックストライカー(LR) 2640
ロアアームボールジョイント(FR) 7640
ドライブシャフトブーツ(FRデフ側)8000


トラストパフォーマンスダンパータイプS 9.5万
N7000 タイヤ 4万
Splitfire ダイレクトイグニッション 3.5万


DEH-970 3万
TS-C1610A 2.2万
ADDZEST A-1200 2500


NS-2タイヤ 3.6万


IRITOP7 6,900


ニスモ2WAYデフ 4.5万 +1.5万


ピンソ PS-91 タイヤ2本 2万 (F)


ピンソ PS-91 タイヤ2本 2万 (R)


外品タイミングベルト・ウォーターポンプ・ベアリング・クランクシール・ベルト3本・クーラント・クランクプーリー(BNR34)1.6万+4万


レーダー探知機 AR-E10A 1.3万


プラグ IRITOP7 6,900


ドラレコ HD DVR 3,000


18インチ スパルコレーシングホイール18インチ 一式 88,380円


18インチ オリジン DRF-S7 9.5J ガンメタ 116,255


サブウーファー マーベリック2発 4,000


クラッチオペシリ+マスターバックOH 16,000


久々のRAW現像

久々に・・・ペンタックスK-7で撮影した画像。



RAW+JPG(必殺6Mファインシャープネス2(+2))



まずは、JPG撮って出し。



Imgp7295_2



DA18-55F3.5-5-6AL WR ISO125 40mm CTE F7.1



確かヘッドライトにスポットAFして手持ちで撮影。



これはこれで良い。でもこのレンズ、CTEで撮るとコントラストが強すぎる感じ。



良い液晶モニタをつかったら、黒くて見えなくなっているところも見えるんだろうか。





で、RAW現像でいじってみた。



Imgp7295b

RAWから露出オーバー気味、彩度上げて、ガンマカーブで暗部上げて、覆い焼き。シャープネス若干。



明るい感じにしすぎたか。



こうやっていじって楽しんでいると、時間がドンドン経っていって趣味没頭モードに(笑









2012年3月26日月曜日

DEH-970とTS-C1610A取り付け完了!

昨日の晩から作業していたスピーカー取り付け作業。



残りはツイーターの取り付けのみ。



朝からマクドのソーセージエッグマフィンをコーヒーとともに食し作業開始!



F1000198



ピラーの内装を外して、デッキ横から出したツイーター用の配線を這わす場所を確保。



・・・天気は良いが、風がキツイ。



地面に置いた内装パーツが吹き飛ばされて、どこかに行ってしまいそうになった。



F1000199



スピーカーコードのギボシ作成。てか、平型端子か。



F1000200

カロッツェリア純正とエーモンの平型端子、板金部分は互換ありだが、絶縁カバー(軟質塩ビの成形品)は互換性なし。結局、ビニテで保護。



F1000201
スピーカーコードは延長用として作成。

F1000202



仮装着。右側。



F1000203



左側も内装外して、延長スピーカーコードでとりあえず、装着。



F1000204



そして、左側も完成!!



タイプMに乗っていたときもツイーターをドアミラー横につけていたので、無いのがすんげぇ不自然に感じる。



で・・



少し音を鳴らしてみたが、明らかに中音以上が上から出るようになっている。



まさにカロッツェリアの売り文句通り。



ちゃんと装着できたので、DEH-970の必殺技!オートイコライジングを実施!



F1000205



てか、このDEH-970の弱点。。R32のスカイラインGT-Rだと、エアコンパネルの下に設置することになると思うけど、昼間の液晶画面、視認性が最悪。表面のパネルが曲面になっていて、光が反射して文字が読めない。



ひとまず、マイクを取り付け。



F1000207



文句は置いといて、オートイコライジング開始!!カウントダウン!!



F1000206



車の外に逃げる!!(笑

F1000208



また、タイミング良く原チャリが。。



自宅前に止まって地図を見て、ぶいいい~~~ん。と。



やり直して、再実施。。



ザーザーと音が各スピーカーから鳴って、自動調整。



約3分。。



F1000210



で、外に出たついでに撮影。



超レトロ品のリアスピーカー。TS-A70Ⅱ。。低音なら下手なサブウーファーに負けません。



F1000212



てことで、音出し。



完璧だ。。



音が自分の耳に向かってやってくる。



聞こえにくかった中音もツイーターから直接耳に飛んでくる。



気になった高音特性も、TS-C016Aよりも中音が含まれているからか、良く聞こえる。



低音も耐性はTS-C016Aより良いと感じる。当然ボリュームを上げればドアごとボコボコ鳴って割れる感じだけども。



てことで、低音のハイパスフィルターを設定。



ドアが共振して変な音にならないように、低音を切る。



F1000213



フロントのカットオフ周波数を設定。(HPF2設定)



F1000214



スロープの設定。(HPF1設定)。
F1000215
1オクターブごとによって信号を減衰させてくれる。
ちなみに、これやっとかないと、効かない。



あと、マイナス方向に音量レベルも調整できる。



これで、フロントからの低音はカットオフされて迫力が無くなってしまうが、共振してビリビリ・ベコッと鳴ったり音が割れたりすることもなくなった。





ひとまず、これで、DEH-970とTS-C1610Aの構成は完了!!



今時のメーカーセットで、満足できる結果になったけど、DEH-P970は設定項目が多いので、納得するまでにもっと設定を触ってみたいと思う。



ついでに・・

F1000216



バイザー用でハーフサイズだけれども、両面テープで強烈なのは、コレかと。



何年も前から使っているけど、下手に内装用として使うと、内装が剥がれるくらいの強烈さ。



ちなみに、今回もともとついていたツイータを剥がした際、ドアの内装が一部剥がれてしまった。。



さらに後で気づいたが、シガーライターソケットが死んでいる。。



ケータイの充電ができねぇ。。買ったけど使っていないインバーターが使えない。



はぁ。。また修理が必要か。。



関連記事



http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_2cc6.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_e566.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_f3be.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970_26ff.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970f05dbluet.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970tsc1610a_.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970_2231.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970f05d_c799.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970usbf05dsd.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_1559.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_c330.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/bnr32deh970_c53.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/deh970_677d.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/10/cdbr10_0df8.html















2012年3月25日日曜日

今日のつぶやき



TS-C1610Aスピーカー取り付け。。途中まで。

昼過ぎには終わるつもりで仕事が終わったのが夕方6時。



そのまま片町コーナンへGO!



スピーカーコードを探すが、売っておらず。



さらに城東コーナンへGO!



スピーカーコードを探すが、売っておらず。



渋滞の中、鶴見HOMESへGO!



スピーカーコードを探すが、売っておらず。



・・・あきらめかけて、ケータイでバックスを検索。



なんと一番近いオートバックスを教えてくれた。



ちょっとの差で高井田のSABがヒット。



そのまま爆走して、SABへ。



さすが、、SAB。。ホームセンターとは違う品揃え。



サクッとゲットでございます。



F1000168

自宅に戻り、どうするか悩む。



明日にしよかな・・でも昼から予定あるし。。



午前中で完遂する自信もないし雨降ったら終了。



やるか!!



ってことで、作業開始。



夜の作業なため、画像が全て見づらいかと思われますが、ご容赦を。



元々ついていたツイーターを剥がしたら。。



F1000183



内装まで剥がれてしまった。。半泣きになりながら作業続行。





寒い。



手がかじかむ。



暗い。



ライトで照らしても見にくい。



昼間に作業している時の恩恵がどれほどあったことか。



鼻水が出る。



マスク装着。でも、クシャミが出る。。



ドM満喫状態のまま、ドアを外して既存のスピーカーを取り外す。



F1000170



普通に装着されているので、ビスを外す。



F1000171



ふぬぅ!!水が浸入してスピーカーを濡らしている。



今日、昼間は雨で、この事実を知ることになってしまった。



スピーカーから音が弱くなるわけだ。。ネットワークもぐちゃぐちゃ。



バッフルボードも濡れて。。



F1000175

終わってるなぁ。。



めげずに作業を続ける。



とここで、鰻谷氏が家の前を通った。



つぶやいてたのをみて、わざと自宅前に冷やかしに来たらしい(笑



この過酷な環境で良くやると。。ほんま、その通りでございます。



チラ見され、そのままお帰りに。。しかしながら、ここで気分転換が出来た!!



明日の朝からやれと言い残されながらも、作業続行!!



F1000178

スポンジ貼って、、



F1000179



ボードに入れてネジ止め。説明書の日産用そのままの説明で取り付け可能だった。



F1000181

カプラーでいけると思いきや、平型端子をそのまま接続。+-わからん。



とりあえず、このときは車両側のラインが入っている線と平型のラインが入っている方をを合わせた。



F1000180
 

F1000182



ドアに装着。



F1000184

左ドア完成。別の車のライトで照らしてみた。明るいっ!



ここでやめようかと思ったが、運転席もやってしまうことに。



F1000186



運転席側。。。こっちの方が水の影響が酷い。。

F1000187



びちゃびちゃ。錆。ボード、、木が腐ってる。白くカビっぽいのが発生している。。



なんなんだこれは。。



F1000188

ボケボケだが、ネットワーク部も酷い。



めげずに全部撤去してスピーカーを取り付け、、



てか、運転席側は線で+-がわからない。オレンジ色と赤黒て。。



説明書読んだら、T型コネクターの縦がマイナスだった。



助手席はどうだったんだろうか。。



ひとまず、ドアの内装を取り付ける前に、



ツイーターネットワーク無しでウーファーから全域の音を出してみる。



試しに鳴らしてみると・・



運転席音でかっ!!



スピーカーの前部に不織布が貼ってあるけど、これだけ音が遮られてるのか。



・・・取っ払ってみたい(ニヤリ



ひとまず、それは後日の楽しみにして・・・



てか、ネットワーク無しでウーファーからそこそこ鳴るんですね。



安物のスピーカーみたいな音が鳴ってる感じ。



てことで、



勢いでネットワークを配線に入れることに。



デッキを外す一番嫌な作業。。。



F1000189



バカッと。。しかし、、暗い。。

F1000190



無理矢理デッキを引き出す。



ぐちゃぐちゃの配線。。

F1000191

ネットワークを車両ハーネスとデッキの間に割り込ませる。



ネットワークのウーファー側を取り付けたスピーカーに行くように。



ツイーター用のコードはコンソール横から別途引き出しておいた。



F1000192



つないでつないで。。
F1000193



無理矢理押し込む。何度かチャレンジしないといけないと思ったが、若干浮いた状態からビスでデッキ群を押し込んだ。



・・・内部的にストレスがかかってるかも知れない。。



そして、ツイーターに結線した上で、デッキの電源ON!!



ツイーターはかなりの適当な設置。てか、ダッシュボードに転がしただけ。。



F1000195



また背景が出てない。。



じゃなくて、音は!?



小さい音で鳴らしている状態で音を設定する。



生の音で聴いてみたいし。



オートイコライザーOFF。



フロントのローパスフィルターもOFF。



FADERでフロントのみ、



ボリューム上げると・・・



F1000197



あ~~~~。こりゃ違うね。



カロッツェリアの狙い通りの音の出方してる。



中域がツイータから聞こえる。てか、かなり聞こえる。



高音もキツイくらい。



そうか、イコライザーで高域を上げてたな。



イコライザーはフラットにしてみた。ラウドネスはONのまま。



あ~~~~。これ良いね。



ちょっとしか聴いていないけれども、中域以上が本当に良く聞こえる。



低音は少し聴いた感じ、割れることはない。



リアのフェーダーを調整して4スピーカーの音量を一緒に。





あ~~~~~~。



これ、かなりイイ。ラウドネスONだけで、かなり良く聞こえる。



今まで聞こえてなかった音が聞こえる。



ボーカルが出てきてる。イコライザーとかでボーカルが出るように調整するとこもったりするかと思うけど、あくまで自然。イコライザーはフラットだし。





結論、音がイイ方向に変わりました。



2万円。贅沢してしまったな。でも結果オーライ!・・まだ完成してないけど。





よっしゃ!これで今日の作業は終了。



明日はツイーターの取り付けじゃっ!