ラベル クルマ関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クルマ関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月29日月曜日

スズキ セルボにHID取り付け #2

夜間走行。

理想的な白。



露出を変えたら分かるとおり、めっちゃ明るい。



マジで鮮烈明るい。



これは大成功。



たぶん、売り飛ばしても二束三文な中古HID。
再利用できて、よかった~。

2019年7月28日日曜日

スズキ セルボにHID取り付け

何年も前に買ってスカイラインだと光量不足だったためにストックしていたAPPのHID。

セルボに入れます。



白いタイプのバルブが入ってました。



で、取り付け・・。
金具が超ウザイ。
そもそものぞき込めない。指とカンだけが頼り。

何とか指を入れても金具の力がそこそこあって指の先が痛い。
ほんま苦手です。



こんな感じで。



あれ?傘が上だったけ?下だったっけ?

ハイビーム・上を照らす時は下のリフレクタが上を照らす。
なので合ってるハズ。

取り外して入れ直しても傘の角度は変えられるけど反転はできなかった。
某社長にTELして聞いたけど、つくようにしかつかないって話であったし。

とりあえず、配線ぐちゃぐちゃ。
どうせ適当にしかやらないが、ちゃんと固定するのは後。



で、点灯!

つかない。・・・マジか。。

エンジンかけて点灯!



ついた。。よかった。

汗めっちゃかいてるし。



で、ウルトラ級に適当で配線を束ねてボンネットに押し込む。



完成!
これで夜間走行も快適になるハズ。
ナビは要らんけど、ワンセグでもいいのでTVがほしいなぁ。

ん~今のところ、このクルマに2000円(ガソリン代)しかかけてない。
名義変更もまだで今月中に完了する予定。

2019年7月27日土曜日

スズキ セルボ アイドリングでエンストを直してみる。

本日、中古車「セルボ」を入手しました。





エンジンが暖まってる時、気温が高い時。エアコンつけてる時。

突如、エンストします。。
まぁ、それを聞いていた上で乗りはじめたこの車。

ネットみてたら直し方が出ていたのでやってみることに。

夜な夜な。。

湿気がスゴくて汗が大量に。。
LEDライトを照らして。



エアクリーナーを外して。

左下のと



下のが対象物。



まずは下のから。





確かに汚れてるけど、ドラマティックな程では無いな。



エンジンコンディショナーとキッチンペーパーでここまでキレイに。

さらに、


エンジンコンディショナーぶちまけて清掃。
スロットルのバタフライ弁にかかっても大丈夫なんかな。

RB26とかアカンらしいし。
まぁ、コイツはどうでもよい。笑

続いてコイツ。

外したけど、ゴムパッキンらしきものが後ろ側に飛んで行ってしまった。



探したけど行方不明。やってもうた。

コイツも適当にキレイにして取り付け。
ってか、ネジが硬いし取りづらかったし入れづらい。



なんとか入れて。



完成。
ゴムパッキンがどっかいったけど。
なんかおかしかったら(といっても標準状態を知らないんですが)、液体ガスケットでも塗ってみよう。

そして汗だく。
汗が垂れて部品についたり目に入って視界が悪くなったりするのが最強にイヤだった。

で、汗が乾くまで運転してみるテスト走行。

2速とかでしばらく走ったりして、それなりに温めた後、エンジンが止まることも無く至ってアイドリングが安定しております。



エアコンON時のアイドリングって何回転なんだろう。

まぁ、長距離とか行ってないから本当に直ったかどうか不明ですが、とりあえず実施したってことで。

スズキ セルボ入手

ひょんなことから軽自動車を入手することができた。

セルボ!



てか、セルボモードなら昔聞いたことあるけど、セルボって?と、なってしまいました。
距離は11万1千キロ。

車検は年末まで。
調子が悪い、他も故障しそう。
・・・ってな理由から廃車になるのを救ってきました。

リアバンパーが少々破損しております。



もともとのオーナー宅まで送ってもらい、乗って帰ってきた。



早くはないけど、街乗り移動なら問題無いレベル。

調子が悪い理由は「エンジンが止まる」らしい。
てか、一切発生せず。

自宅前までちょっと・・ってところで、エンストして焦った。笑

Nレンジだとかからない?
Pレンジに入れてアクセル煽ってやっとかかりました。

ん~エアコン入れてエンジンがアッチッチ状態だと発生する模様。

まぁ、とりあえずボチボチ直していこう。

2019年5月13日月曜日

阪神高速環状線で一気に4車線変更

って、みんなしてない??

こう通る場合。




阪神高速環状線を守口線から入ってきて、土佐堀で降りる。

守口線から8の字の真ん中である東大阪線で環状を横切って環状に戻ってから土佐堀出口までの400m区間・・であり、
池田線が渋滞して環状まで影響出て左から2車線が渋滞しているのが見えたらゲンナリとしてしまう400m。

ということで、勝手にGoogleストリートビューを引用。
環状に入ってから東大阪線(大阪港線?)に入って、#ここを右ね。



そのまま環状に戻り、#この先を右ね。


合流後、一番右車線から一番左車線へ。



400mくらいしかないところを4車線変更して土佐堀出口へ。



守口線から来て土佐堀で降りることが多いので、当たり前のようにやっていたのですが。

会社の同僚に聞いてみると、ぐるっとなんばまで遠回りしている人が多い。
たしかに同じように走ってるヤツと遭遇することは、ほとんどない。

・・・オレが異常に思えてきた。。

皆さん、この区間で4車線変更、、しないもんですか??
普通やりますよねぇ??

そうだな、、環状から阪神高速守口線への車線変更とか、初心者マーク時代はビビりまくってましたが、当時、今は亡き親父から教わった「遅いヤツの前に入る」ことを学んで、運転技術を学びスキルアップしていったもんです。

最近、事故の話が多いけど、たいがいが技能不足なのではないかと思います。
MTの免許とるのを挫折する人がいてるようだが、オレの時代ではそんなことでは馬鹿にされ周囲にいじめられるくらいの話。
みんな運転技能を磨くために根性つけた方が良いんじゃないか。

安全装置がついていないクルマは不安だとか言う人がいたら、そんなやつに車の運転なんて任せられるか!というのがオレの本音。

てか、、怖いとか言わずに運転を楽しみましょう~。
そんなこと言ってるオレが事故起こさないように。。(^^;)