2025年11月7日金曜日

ドスパラのSSD、PG4-010TA1 M.2 1TB 買いましたよ

 物価上昇が止まらない昨今

NVIDIA製品なんて強気極まりない。

そう、今買っておかないと高くなる一方なのです。

で、、いろいろとSSDを使ってるけど、Gen3のプラットフォームに高性能なものを入れてても意味が無い。さらに一発で512GBだとさすがに容量不足。な、サブサブPC。

ええい!一番安いやついったれ!<といってもちゃんと保証が無いと嫌


はい、必殺ドスパラセレクトです。


Gen4で3500MB/S。早くないです。
でも装着するマザボがGen4に対応していないので、これでいいんです。


紙製の入れ物。ね、海外製(これもだが)は透明プラで保護されてるのに、徹底したコストカット。


前に買った2TBと見た目一緒か。


添付のヒートシンクは利用しません。

とりあえず、玄人志向のガワに。


無事認識、当たり前ですが動き始めました。


DospalaSelectと出るのがなんとも。


サブサブPCに装着されている512GBなSAMSUNGのEVOからSSDのクローンツールを利用して転送し、装着。


起動ドライブを変更して



あれれ?



てことで、ガチャガチャしましたが、動作するように。

体感は変わりません。転送速度一緒やし。

この中で仮想PC動かしてたってのもあるので、容量が512GBから1TBになった効果は大きい。


0 件のコメント:

コメントを投稿