2Kのモニタ、名機DELLのU2713H
AH-IPSでAdobeRGB、デジイチで撮影した画像がキレイに写ります。
慣れてきたら物足りない。
ネットで色々見てると・・・PA279CRVってのがあって個人的主観に基づくとちょうど良い価格帯。
物価高が進んでおります。
買うなら今!
と言うのはいいわけ。<だってこのモニタ、5万円台で売ってたみたいだし
開封して設置するぞ
純正ケーブルたち。
DP,HDMI,USB-C,電源
純正ケーブルって品質が高いから良いのですよ。
#DELLのモニタで一度DPケーブルがおかしいってのがあったけどな。
ソファの上にとりあえず取り出して
袋から出す。ProArtとか入れなくて良いです。ASUSとか中華系メーカーのロゴは見えなくて良いという個人的な価値観
スタンドはこんな感じで白いのを回してロックする
#何言ってるかわからんだろ笑
はい、スタンド取り付け完了
とりあえずDELLのU2713Hを移動して入れ替え
ケーブルを接続するために上に向けて。
とりあえず、接続完了
一番下まで下げてこれ。
もうちょっとベタベタに下がるようになってたら良かったんだけどな。
電源ON!ASUS<いらんし
真っ青な画面が表示された。
何やら出てる??
日本語で話してくれ!笑
ハイ!キター
4Kはやはり美しいあー、直った。
皆様、PCモニタのケーブル、4Kとかで使うなら、「巻かないように」しましょう。
とりあえず、「買った」ってことで。
ちょっと使ってみてどんな感じか公表しようではないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿