2020年9月6日日曜日

RyzenなノートPC、DELL Inspiron 14-5405 メモリ増設

買ってすぐに気に入ったノートPC。RyzenなDELL Inspiron 14-5405。
コイツのメモリは8GB。しかもシングルチャンネル動作。



DDR4の3200らしいので、サクッと買ってきた。
通販にしよかと思ったけど、ワンズでチョイと買った。

背面のネジを全て緩めれば取れます。
取れないネジは背面のカバーの間をコジてパキパキ外します。


コイツがくっついててなかなか外れなかったけど。


なかなかギッチリ詰まっているという印象。



NVMeなSSDも交換したいけど、今のところ容量が足りてるので。
いずれ、サブPCにPCIeの変換いれてそっちで使うことになるんだろうな。


メモリスロットは1つ開いてるので、こちらに差し込む。


電源入れたら、、


認知してるということ。


続けると。

UEFI上で16GB認識。



デュアルチャンネル動作

これにて増設完了。
ついでに変わるか分からない、Windowsのメモリ圧縮をオフにしたりカーネルを物理メモリに配置する設定にしたり。
安価なPC買ったのに増強したら高くなっていくパターンですわ。


amazonで買ったゲルクッション

テレワーク応援グッズ、第2弾!!



飲みながらamazonを見てると危険です。
#ヤフオクが一番危険だと思いますが。



箱を開けてみると、黒い塊が。
コイツの中にゲルクッションが入っている模様。



手提げ袋?



ボツボツがついていて、滑り止めになっている様子。











まぁ、座ってみたところ、うたい文句ほどって感じですわ。




コーナンで売ってる普通の座布団で十分な気がする。

2020年9月5日土曜日

RyzenなノートPC、DELL Inspiron 14-5405 買ってしまいました。

元々使っていたhpのProBook6570bの代わりに。
小さいのがよいなと思って。

ちなみに、2ヶ月前にオーダー。
やっと届きましたよ。



カカクコム仕様?
指紋センサーつけて送料税込み62,462円。

#ちなみにメインPCのCPUは単体で58,000円。。

hpのノートPCが好きなので、検討してたけどEnterキーの右手にキーが並ぶタイプで一発で外した。
サーバーのKVMで多いやつね。
あれね、バックスペースのつもりがHOME押してしまって、
「だるっ!」ってなるので。。。





普段Let'sNote使ってる身としては、
ズッシリきますね。重いです。。1.5kgくらいやったかな。
ネット見てたら、Inspiron13とは格段に違う様子。
まぁ、値段も1万円以上変わるし。

よくわからんが、値打ちはありそうなスペック。


マニュアルは3冊。。
昔のパソコンとは大違い。
(30年前の話をしています)



見た目のかっこよさは、なかなか。
シルバーではなく、青みがかった色のシルバー。
正式名称はエデン。




 

まぁ、できないこともあるだろうから。



Ryzenはよ~わからんけど、コア数多くてこの価格帯なら問題ないと判断。
10年くらい前にAMDなデスクトップPCを組んだけど、メインはIntelって決めております。




UEFI画面を表示させたら、いきなりフリーズした。。
今後に不安がよぎる。



熱はココに集中してるな。



てか、これは良いノートPCだな。
大きさの割に重いけど。

全体的にMacBookAirを参考にしてある気もする。
Macintoshは使う気全くないけど。

AMDは良い印象がないけど、これは使えそう。
#ごく希にAMDらしい挙動があるけど。

取り急ぎ、適当に使ってみたけど、
全然問題なしと言えますね。

バックライト付きキーボードが良い。

さて、こいつを使っていこう。

2020年9月4日金曜日

Intel Rapid Storage Technologyのドライバがクソだった件。

再起動をかけると・・・。

カーネルデータなんちゃらってブルーバックが出て。

まさかのCMOSエラーが出たり。



ほぼ100%の確率でUEFIがリセットされたり。


UEFI再設定して、、
いちいち10分くらいかかるんですよね。

マザボが悪くて修理に出したくても保証期間終わってるはず。
どないしよう。。

で、ネット見てたら情報があったので、IRSTのドライバを古いのに戻してみた。

・・・これまたピタリと収まった。

今まで、なんだったのか。。

2020年8月30日日曜日

エアコンガスが漏れている。

先週はずっと内勤(外出したけど)だったので、どれだけの暑さか理解しておらず。

行ける行ったる!

と思って200kmほど走ったのですが。
日が暮れるまで地獄を見た。。

青森のトラウマが。。

あまりに効きが緩いので、ガス圧を見てみた。







フル稼働で、高圧8kg/cm2弱。。

そら、クソ暑い中、水温80度チョイで安定するわけやわ。

本格的にエアコンの修理を検討しよう。

RDXのカートリッジをバラして外付け化してみる。

ひょんな事で未使用品をゲット。



まぁ、5年以上も前のやつやけどね。

これって、単なるSATAのHDDなはず。

分解してみる。



しっかりシールドされてますね。



たんなるSATAっぽい。



ちゃんと振動対策もされてる。

USBのガワに入れてみる。



どうなったか?

認識しませんでした。
単に壊れているのかもしれません。

裸族でも認識せず。

何か仕様が違うのかな?

ちなみにこのHDDの型番で検索したら、カカクコムで2000円くらい。笑
SATAなHDDらしいけど。オレがやってみた結果は外付けHDD化できませんでした。

2020年8月23日日曜日

仕切り入りインテークパイプをもらいました、、ので取り付け。

暇な一日、家にずっと居てもエアコン代がもったいないし。

外に出たい!
でも、アシが無い。#いや、あるだろ。

某関西組な方々のコミュで、アルミパイピング取り替え大会を某所で行うらしい。

ん~遊びに行こう。



やってるやってる。

オレのしょぼい工具も少しは役に立った様子。笑



皆、BNR32を所有する方々。

BNR32を所有し、気づけばお知り合いが増えた。
感謝ですわ~。

そしてこんなものをいただいた。
真ん中に仕切りが入っているものです。



ウニウニと交換完了。



磨いてあるので、キレイな外観になりましたよ。

シルバーさんに感謝!