自分で作ろうかとも思ったけど、コスパ考えたら買った方が良いのが見えたのでヤフオクで購入。
前は極太で長いRCAケーブルでつないでいたのを、中華ピンコードに入れ替えてた。
最短で接続。これっすよ、これ。
ボリュームを上げると電圧不足が発生しUR12が停止していたけど、改善した気がする。
音質は良くなった気がする。
すべてフラシーボ効果であるような気がする。笑
趣味(BNR32 スカイライン GT-R,PC,オーディオ,デジイチ,ギター,NCP120ラクティス)をメインに。乏しい知識に基づいた適当な個人的主観だらけで色々やってみる勝手気ままなブログでございます。 単なる備忘録かもですが。間違ってたりしたら詳しい人!ご指摘願います~!なお、当ブログは2012年発足です。Bloggerで公開してますが、広告が多いのでchromeでadblockを入れるなど対策して、ご覧いただければ見やすいかも。でも、アフィリエイトもたまには踏んでくださいね。笑
自分で作ろうかとも思ったけど、コスパ考えたら買った方が良いのが見えたのでヤフオクで購入。
前は極太で長いRCAケーブルでつないでいたのを、中華ピンコードに入れ替えてた。
最短で接続。これっすよ、これ。
ボリュームを上げると電圧不足が発生しUR12が停止していたけど、改善した気がする。
音質は良くなった気がする。
すべてフラシーボ効果であるような気がする。笑
先日、ネジを無くしてしまって、とても悲しい豪くんです。
絶対なくす!って自信があったのでセロテープで留めといたのに無くした。
オレは生きてる価値なし人間なんですが。
悔しいのでamazonでネジセット買ったものの、、
https://go-kun.blogspot.com/2025/09/blog-post.html
適合するネジが入っていなかったという、どうしようも無いヤツが確定したわけだが。
メーカーのサポートに聞いたりして、ネジの規格を確認した。
んで、探して出てきた結果が、ヨドバシカメラ。
注文してみた。
・・・届いた。
150円だったかな。
え?送料無料??すごすぎないか?
ネジの色は変わったけど、
問題なく装着できた。
うん、印象も悪くない。
てか、マジで。
ヨドバシカメラの通販、すごい!!
ネジ買うならヨドバシやで!!
目を合わせただけ~で、まぶしくなるのフライングワープボーイ。
ちゃうやろーーー。
Gen4*4対応だったっけか。
これまたTHE・中華パッケージですわ。
ミニドライバーすら添付。
とりあえず、買ってみたが。
品質は悪くなくて安いのでオススメか。
オレはどうしようもないヤシ。。
なくしそうなので、テープで止めてたマイクロネジ。
そこまでしていたのに、、、
なくした。
いやね、一人で家でつぶやきましたよ。
何で??オレって??
これを忘れるためにはネジを買うしかない!
てことで、
amazonで大量に入ってるのを買ってみた。
合わねえ。。。。買った意味なかった。<いや、よく調べろよと。
小宝さんからリコール出てますよっ!って連絡いただいて、調べてみたらフロントガラス交換!?って思ったけど、オレの車台番号みたら該当してなくて悲しかったこの頃。
昨日、2週間ぶりに乗ろうとしたらスマートエントリーが機能していない。
たまに動作するので手動でドア開けたりして、しのいでいたけど。
電池か?
前回の電池交換
https://go-kun.blogspot.com/2025/06/blog-post_29.html
2ヶ月!?!?
短すぎるだろう。。
交換したらよいのでしょうが、
とりあえず分解。
ドライバーなんぞいりません。トヨタはユーザーに対して優しい。
#協力会社には厳しいそうですが
見た目はどうともないけど。
あれ?
電池浮いてるよなぁ。
予備のを見てみる。
ピントが合った瞬間にシャッターを切ってるのに奥に合う素敵なXperia。最近、カメラ起動時にパチッって音が鳴るようになって、とても切ない気持ちになっているXperia。。仕事もうまくいかず嫌な日々なオレ。
んなことは置いといて、原因はコイツか??
電池を押さえる爪が折れとる。プラリペアで直す??
買うとたぶん高いはず。
そうだ!スペーサーを入れたら良いのだ!
オレも良い年なので薬を毎日飲んでますが。それを切って利用して厚みを稼ぐことに。
笑
まあこのスペーサ、動かないでしょ。
動いたらまた外して2回折りを今度は3回折りにしてみるとかテープにしてみたらよいだろう。
はい、動作確認。
百発百中!
車を買ったときからこうなってたのか、オレが交換してからこうなったのかはわからん。
てことで、過去の記事から調べてみた。
https://go-kun.blogspot.com/2024/09/120.html
2024年9月に交換しているときの画像を拡大。
爪が生きているように見える。
このときにやらかしたのか??
https://go-kun.blogspot.com/2025/06/blog-post_29.html
はまってるように見えるけど、爪がかっちりってかんじでもない。
このときかなあ?いずれにせよ、3点支持を折ってしまった、原因がわかった。
定期的に電池交換を上げてたけど、今後は頻度が下がることを期待。・・爪が生きてたときから交換頻度が多い気はしてたけど。
にしても、オレはこんなものすら壊してしまうんだな。