本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、ほぼ毎年の恒例、伊勢神宮まで行って参りました。
2013/12/31、21時頃出発。年越しそばを食べ・・・。
結構タイムロス・・
阪奈道路~奈良県道80号~名阪国道中瀬IC~163号~・・・~23号線にて。
静か~なコンビニで2014年を迎えた。
伊勢神宮駐車場前で渋滞。片側一車線に規制。片側はシャトルバス専用。
高速だと規制で降りられず、最後まで行かされそこに車を止めさせられる。そこからシャトルバスが出てたと思う。
オレは伊勢神宮駐車場まで行くからね~。
例年より人多いかな。駐車場待ちが長かった。。
到着。強烈な寒さではなかったな。
キタキタキタ~伊勢神宮といえばこの風景。
ここに来た目的は「お守り購入」なので先を急ぐ。
お守り購入後・・・。
今年は人が少なめ??鳥居いけるやん。
ひとまず、用が済んだので、おかげ横丁へ。
赤福餅は買って帰りますよ。
ということで、伊勢神宮、終了。
コンビニでおでんを買う。
こっちではミソです。
ってことで、大阪を目指す・・・といいたいが、青山高原に寄って初日の出を拝もうと車を走らせるも・・・
165号線を行けばいいものの、ヤバ目の道に入り込んでしまい、何かハンドルが軽い!?県道512号線っての。
謎の水たまり。。融雪剤入りだったらスゴイイヤ。。
そのまま走っていたら、止まるとツツ~っと滑る。。
ドアを開け地面を触ると・・・「カチカチに凍っている」アイスバーンってヤツか。
ノーマルタイヤで氷の上を走るテクニックは持ち合わせてないので・・・引き返した。
ちょい雪なら行ってしまうんですがね。。
引き返している道中。雨。。曇り。。
・・・どうせ上がっても見られてなかっただろうな。と思い込みあきらめた。
7時前に日の出。もう7時ってタイミング。。
結局、、帰路へ。
ちょいと弱くなったと思うのが、ガッツを失い西名阪からは高速で。
帰着。
326km。今年は少なかった??笑
買って帰った赤福餅。
1月2日が賞味期限。一人じゃ食えねぇよ。。。