UEFIをアップデートして安定したとおもいきや、
ものすごく不安定なメインPC、BIOSをアップデートしたのが原因?
古いのに戻す。これやってみる価値あり。
VMDをオフにして・・・あれ?1つ足りひん。原因はSSD?
はっ。。UEFIをアップデートして安定するか試すために、LexorのSSDにカツ入れしまくってたけど、壊れた??熱??
さて、ばらすか。
外付け化キットでつないでみても認識せず。
あれ?
ずれてるよな、抵抗。。
こんな時のために用意していた電子パーツ用のハンダコテ先を駆使して。
アルコールで洗ってエアブローしたら、チップがブレてるのが気になったけど。
外付けNVMeでつないでみたら、
おおっ!認識するようになった!?!?!
しかしながら、ドライブとして現れることがなかった。
2TBで1.2万円くらいだったと思う。
発熱がイカつかったけど、まあ壊れることは無いだろうと内蔵した結果、壊れてPC不調となった。よく考えると外出先で使ってたときに熱を持ってドライブが消えるときがあったなあ。
内蔵せず、コイツは外付けSSDとして使い続けるべきだったな。
2TBとなると失ったデータが痛い。
0 件のコメント:
コメントを投稿